• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本現存福州版大蔵経の版刻・舶載・受容展開・保管に関する総合的な基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関実践女子大学

研究代表者

牧野 和夫  実践女子大学, 文学部, 教授 (70123081)

研究分担者 野沢 佳美 (野澤 佳美)  立正大学, 文学部, 教授 (80277748)
高橋 悠介  神奈川県立金沢文庫, 学芸員 (40551502)
渡辺 信和  同朋大学, 文学部, 仏教文化研究所研究室長 (40350996)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード宋版大蔵経 / 福州版 / 補刻 / 刻工 / 入れ木 / 頼賢 / 三聖寺 / 本源寺 / 宋版 / 福州版大蔵経 / 刊・印・修 / 書誌学 / 舶載書 / 中世文学 / 泉涌寺版 / 日本中世説話文学 / 日本中世史 / 日中交流史 / 日本仏教史 / 中国仏教史 / 国文学 / 東アジア出版文化 / 仏教学
研究成果の概要

この研究は、中国で出版され日本に輸入された福州版大蔵経について基礎的な調査をすることである。特に福州で刊行された大蔵経は、多く日本に現存している。国内の調査によって、中国での刊行の実態が解明でき、同時に日本国内の受容の状態も判明するのである。
実際に実物を手に取って調査することで、版木の状態・彫刻者・印刷者などの情報を得ることができる。日本でのみ可能な研究である。

報告書

(5件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 延慶本奥書応永書写『平家物語』四周の書物ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践国文学

      巻: 85 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本現存資料から見た宋版大蔵経の<修>について2013

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践国文学

      巻: 84 ページ: 31-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 談義所逓蔵聖教について2013

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践国文学

      巻: 83号 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世寺院資料をめぐる二、三の問題2012

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践国文学

      巻: 82号 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 延慶(本)奥書・応永書写『平家物語』四周の書物ネットワーク-「軍記物語と東アジアの仏教世界」-2012

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      軍記と語り物

      巻: 48 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本現存宋版大蔵経についての一、二の問題2011

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      東亜文化的伝承与揚棄

      巻: 1 ページ: 85-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「思融-良含」周辺のこと・杭州出自の宋人のこと-「軍記物語と東アジアの仏教世界」補遺-2011

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践国文学

      巻: 80 ページ: 45-58

    • NAID

      110008729428

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福州宋版大蔵経の研究2011

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      実践女子大学文学部紀要

      巻: 53集 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 関於宋版大蔵経中"一版五半葉三十行"版片的考察2010

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 雑誌名

      蔵外佛教文献(中国人民大学出版社刊)

      巻: 14輯 ページ: 349-375

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 南宋刊『大蔵一覧集』とその周辺2014

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      国文学研究資料館特定研究・研究会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南宋刊『大蔵一覧』巻二を軸に2014

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      延慶本研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南宋刊本と鎌倉期刊本2013

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      浙江工商大学東亜文化研究所他主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      杭州華北飯店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈根来寺〉四周と延慶本『平家物語』―その「往還」の試み―2013

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      説話文学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 延慶本(元)奥書・応永書写『平家物語』四周の書物ネットワーク-東アジア(から)の経路-2011

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      軍記と語り物研究会大会
    • 発表場所
      鶴見大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 宋版一切経両面刷(一板五面三十行)と一帖の厚さに関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      宋版学術研討会
    • 発表場所
      上海図書館(中国)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 宋版一切経の二つの問題―入れ木(埋木)と刊・印、思渓版の版式―

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      国文学研究資料館特定研究班主催第一回宋版研究会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本現存資料から見た宋版大蔵経の〈修〉について

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 学会等名
      早稲田大学日本宗教文化研究所他主催中世の禅宗文化とその周辺
    • 発表場所
      知恩院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「日本現存宋版大蔵経相関問題一、二」(王勇編『書籍之路研究』)2013

    • 著者名/発表者名
      牧野和夫
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      中国書籍出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi