• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーパス利用による英語の通時的地域的変異の融合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

谷 明信  兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (90236670)

研究分担者 今井 光規  摂南大学, 学長 (60034584)
西村 秀夫  三重大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00164591)
家入 葉子  京都大学, 文学研究科, 准教授 (20264830)
尾崎 久男  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (60268381)
澤田 真由美  愛知学院大学, 教養部, 准教授 (60369791)
柳 朋宏  中京大学, 国際関係学部, 准教授 (70340205)
内田 充美  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (70347475)
矢橋 知枝  仁愛大学, 人間学部, 准教授 (10340035)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード英語史 / コーパス言語学 / 英語方言学 / 通時的変異 / 地域的変異 / 英語歴史言語学
研究概要

従来の英語史の研究では、15 世紀に成立し始めた標準英語を中心に研究がすすめられることが多く、通時的な変異と地域的な変異の関係などについては十分に検討がなされてきたとは言い難い。しかしながら、最近では、標準英語を中心とした英語史のみならず、地域的な変異すなわち英語の方言での歴史的研究を含めた、多くの人々の声の言語の歴史を検討する研究の必要性が叫ばれつつある。本研究は、コーパスを利用することにより、通時的な変異のみならず、地域的な変異をも検討することで、通時的変異と地域的変異の関係に従来以上に焦点をあてることが、英語史のより良い理解に貢献しうることを照明した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(78件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (46件) 図書 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Visiting the Otherworld in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel2013

    • 著者名/発表者名
      Mitunori Imai
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education

      巻: 7 ページ: 1-15

    • NAID

      40019606735

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Textual Transmission and Language Change in the Fifteenth Century: John Trevisa's Middle English Translation of Higden's Polychronicon2012

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Letters, Kyoto University 51

      ページ: 107-128

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世ドイツ語における除外文es sei denn について -否定辞の消失および副詞denn の出現-2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 雑誌名

      Sprachwissenschaft Kyoto 11

      ページ: 21-29

    • NAID

      40019346949

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ditransitive Alternation and Theme Passivization in Old English2012

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 雑誌名

      Outposts of Historical Corpus Linguistics: From the Helsinki Corpus to a Proliferation of Resources. Search Unit for Variation, Contacts, and Change in English

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Textual Transmission and Language Change in the Fifteenth Century : John Trevisa's Middle English Translation of Higden's Polychronicon2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iyeiri
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Letters (Kyoto University)

      巻: 51 ページ: 107-128

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Christians and Heathens in Middle English Metrical Romance2011

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education 5

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer.2011

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 雑誌名

      ERA 28

      ページ: 41-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な学習者コーパスの構築を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      内田充美・山内真理
    • 雑誌名

      『言語文化学研究 英米言語文化編』第6巻

      ページ: 71-88

    • NAID

      120005539680

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語史における名詞句と格認可の変化について2011

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 雑誌名

      JELS 28

      ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Word Pairs or Doublets in Caxton's History of Reynard the Fox : Rampant and Tedious?2011

    • 著者名/発表者名
      Akinobu TANI
    • 雑誌名

      From Beowulf to Caxton : Studies in Medieval Language and Literature, Texts and Manuscripts

      ページ: 281-302

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] To wring one's handsについて:「手を揉む」あるいは「手を絞る」?2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2010

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer.2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Mayumi.
    • 雑誌名

      ERA

      巻: 28 ページ: 41-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Christians and Heathens in Middle English Metrical Romance2011

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education

      巻: 5 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語史における名詞句と格認可の変化について2011

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 雑誌名

      Papers from the Twenty-Eighth Conference of The English Linguistic Society of Japan

      ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies

      ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies

      ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語動詞approcherが前置詞deを従える理山:類推および混淆の観点から見た一仮定2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2009:レトリックの文化と歴史性

      ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "Revisiting the Obsolescence of the Verb WIT"2012

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Society of Historical English Language and Linguistics
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2012-09-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "From Dative-Marked Experiencers to Prepositional Experiencers in the History of English".2012

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      The 17th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "'Down the Road' and 'Down the Line': Semantic Shifts of Prepositional Phrases in Present-Day English".2012

    • 著者名/発表者名
      内田充美
    • 学会等名
      The 17th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Zurich
    • 年月日
      2012-08-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「diachronic corpora の最近の動向」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      第2回熊本学園大学英語研究会 シンポジウム「コーパスと英語研究」
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「コーパスと英語研究」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      第2回熊本学園大学英語研究会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「大規模コーパスの威力」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 三重支部例会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模コーパスの威力2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会三重支部例会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "Infinitives in Two Different Versions of Travisa's Middle English Translation of the Polychronicon".2012

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      The 10th Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Infinitives in Two Different Versions of Travisa's Middle English Translation of the Polychronicon2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iyeiri
    • 学会等名
      The 10th Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Revisiting the Obsolescence of the Verb WIT2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu TANI
    • 学会等名
      The 4th International Conference of the Society of Historical English Language and Linguistics
    • 発表場所
      Keio University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] From Dative-Marked Experiencers to Prepositional Experiencers in the History of English2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro YANAGI
    • 学会等名
      The 17th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Zurich
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Down the Road” and “Down the Line”: Semantic Shifts of Prepositional Phrases in Present-Day English2012

    • 著者名/発表者名
      Mistumi UCHIDA
    • 学会等名
      The 17th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Zurich
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Down the line at the end of the day, where spacial expressions end up".2011

    • 著者名/発表者名
      内田充美
    • 学会等名
      The 19th Biennial Conference of the Linguistics Society of New Zealand
    • 発表場所
      (Victoria University of Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「英語史における名詞句と格認可の変化について」2011

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「John Trevisa の翻訳によるPolychronicon の言語--MS Cotton Tiberius D. VII とキャクストン版の比較」2011

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      英語史研究会第21回大会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] John Trevisaの翻訳によるPolychroniconの言語--MS Cotton Tiberius D.VIIとキャクストン版の比較2011

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      英語史研究会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「ワードペアによる後期中英語散文作品の分析:現代英語との関わり」2011

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)愛知支部第19回研究会・LET中部支部小学校英語教育研究部会第60回研究会 及び、平成23年度日本教育大学協会研究助成「大学院レベルにおける英語内容学と英語教育学の協同による英語科の教員養成・教師養成の研究会」合同研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "(A)symmetries between Theme and Goal in Ditransitive Passive Constructions of OE".2011

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      Helsinki Corpus Festival: The Past, Present,and Future of English Historical Corpora
    • 発表場所
      University of Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] (A)symmetries between Theme and Goal in Ditransitive Passive Constructions of OE2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yanagi
    • 学会等名
      Helsinki Corpus Festival : The Past, Present, and Future of English Historical Corpora
    • 発表場所
      University of Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "The Adjective Phrase and Eighteenth-Century Grammars".2011

    • 著者名/発表者名
      矢橋知枝
    • 学会等名
      MMECL 2011:Middle and Modern English Linguistics, Osaka
    • 発表場所
      Nakanoshima Center, Osaka University
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Relationship between Late ME Religious Prose Texts: An Examination via Binomials"2011

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 学会等名
      MMECL 2011: Middle and Modern English Corpus Linguistics
    • 発表場所
      Nakanoshima Center, Osaka University
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "From Alway to Always in the Early Modern English Period"2011

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      MMECL 2011:Middle and Modern English Corpus Linguistics
    • 発表場所
      Nakanoshima Center, Osaka University
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "On the Subject Position of Passive Expletive Constructions in Middle English".2011

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      MMECL 2011: Middle and Modern English Corpus Linguistics Conference 2011
    • 発表場所
      Nakanoshima Center, Osaka University
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "A New Infinitival Construction in Middle English: The passive infinitive after suffer"2011

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 学会等名
      MMECL 2011, Middle and Modern English Corpus Linguistics Conference
    • 発表場所
      Nakanoshima center, Osaka University
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between Late ME Religious Prose Texts : An Examination via Binomials2011

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Tani
    • 学会等名
      MMECL (Middle and Modern English Corpus Linguistics) 2011
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] From Alway to Always in the Early Modern English Period2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iyeiri
    • 学会等名
      MMECL (Middle and Modern English Corpus Lineuistics) 2011
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A New Infinitival Construction in Middle English : The passive infinitive after suffer and Command2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sawada
    • 学会等名
      MMECL (Middle and Modern English Corpus Linguistics) 2011
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On the Subject Position of Passive Expletive Constructions in Middle English2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yanagi
    • 学会等名
      MMECL (Middle and Modern English Corpus Linguistics) 2011
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "The Passive Infinitive after Directive Verbs in Late Middle English"2011

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 学会等名
      広島英語研究会第52回夏季大会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Passive Infinitive after Directive Verbs in Late Middle English2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sawada
    • 学会等名
      広島英語研究会第52回夏季大会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Convinceに続く不定詞構文の拡大-通史的な視点から2010

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語史における名詞句と格認可の変化について2010

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance".2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies
    • 発表場所
      台灣国立中正大學
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies
    • 発表場所
      台灣国立中正大學
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer"2010

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 学会等名
      Hiroshima Seminar on the English Historical Linguistics and Medieval Language and Literature
    • 発表場所
      広島大学西条キャンパス
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Mayumi
    • 学会等名
      Hiroshima Seminar on the English Historical Linguistics and Medieval Language and Literature
    • 発表場所
      広島大学西条キャンパス(上記の発表に加筆したものを英語で発表)
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「Convince に続く不定詞構文の拡大--通史的な視点から」2010

    • 著者名/発表者名
      家入葉子
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「英語コーパス言語学の知見」2010

    • 著者名/発表者名
      内田充美
    • 学会等名
      教員免許状更新講習「英語授業に役立つ先端的知識とノウハウ」
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer."2010

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 学会等名
      広島英語研究会第51回夏季大会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite and Infinitival Complement Constructions in Chaucer2010

    • 著者名/発表者名
      澤田真由美
    • 学会等名
      広島英語研究会第51回夏季大会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス(日本語の発表)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "Visiting the Other World in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel".2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 学会等名
      Nordic Conference of English 2010
    • 発表場所
      Oulu University,Finland
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Visiting the Other World in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 学会等名
      Nordic Conference of English 2010
    • 発表場所
      Oulu University, Finland
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「グロッサリーでのphraseology の扱いについて」2010

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 学会等名
      日本英文学会第82回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「Caxton Glossary の作成に向けて」2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 学会等名
      日本英文学会第82回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グロッサリーでのphraseologyの扱いについて2010

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 学会等名
      日本英文学会第82回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Caxton Glossaryの作成に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 学会等名
      日本英文学会第82回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 太陽が昼の債権者に光の預金の払戻しに銀行を開く朝」 -『五日物語』(Il Pentamerone)に見る擬人化表現-言語文化共同研究プロジェクト2012:レトリックの伝統と伝搬2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 15世紀の英語-文法からテキストへ2013

    • 著者名/発表者名
      谷明信・尾崎久男(編), 谷明信・尾崎久男・柳朋宏・内田充美(執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大阪洋書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Peter Lang Phases of the History of English: Selection of papers read at SHELL 20122013

    • 著者名/発表者名
      保坂道雄・小倉美智子・鈴木敬了・谷明信(編)、谷明信(執筆)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 15世紀の英語-文法からテキストへ-2013

    • 著者名/発表者名
      谷明信
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大阪洋書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 15世紀の英語-文法からテキストへ-2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大阪洋書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Phases of the History of English2013

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Tani
    • 出版者
      Peter Lang (Frankfurt am Mein)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Middle and Modern English Corpus Linguistics: A Multi-dimensional Approach. John Benjamins2012

    • 著者名/発表者名
      Manfred Markus・家入葉子・他(編)、家入葉子(執筆)
    • 総ページ数
      287
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「リンゴのような黄金?-古英語aeppled goldの意味解釈-」言語文化共同研究プロジェクト20112012

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Middle and Modern English Corpus Linguistics: A Multi-dimensional Approach2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iyeiri
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      John Benjamins
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] From Beowulf to Caxton: Studies in Medieval Language and LiteratureTexts and Manuscripts(Peter Lang)2011

    • 著者名/発表者名
      A.V.C. Schmidt・他(編)、谷明信(執筆)
    • 総ページ数
      355
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「To wring one's hands について:「手を揉む」あるいは「手を絞る」?」言語文化共同研究プロジェクト20102011

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] フランス語動詞 approcher が前置詞 de を従える理由:類推および混淆の観点から見た一仮定 言語文化共同研究プロジェクト2009:レトリックの文化と歴史性2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久男
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 谷明信

    • URL

      http://hute-rd.hyogo-u.ac.jp/profile/ja.RRJcJ07pZ-cT4pT76XFDZg==.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 家入葉子

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/iyeiri/research1.htm#List

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 柳朋宏

    • URL

      http://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/46fO9ebb41cOe1ea3ad18f7e7eeb3eb42a8be416.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-22   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi