研究課題/領域番号 |
22320099
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 |
研究代表者 |
宇佐美 洋 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 准教授 (40293245)
|
研究分担者 |
金田 智子 学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
田中 真理 名古屋外国語学部, 外国語学部, 教授 (20217079)
富谷 玲子 神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (40386818)
福永 由佳 国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 研究員 (40311146)
森 篤嗣 帝塚山大学, 現代生活学部, 准教授 (30407209)
|
研究協力者 |
李 奎台 国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 技術補佐員
工藤 育子 国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 日本語教育研究・情報センター
野原 ゆかり 国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, プロジェクト奨励研究員
吉田 さち 国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 非常勤研究員
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
|
キーワード | 異文化理解 / 異文化コミュニケーション / 日本人評価 / 評価スキーマ / 評価観点 |
研究概要 |
本研究の目的は,他者の言語運用に接しそれを評価する際の認知プロセスを,特に評価者の個別性に着目して分析することであった。評価プロセスは一見極めて多様であったが,質的な分析を進めることにより,評価の個別性の中に普遍性を見出すことができ,それを「評価プロセスモデル」の形で表現した。また,他者の言語運用を評価する際の自分の認知プロセスを内省するための「評価ワークショップ」開催手法を開発し,実施した。
|