• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期英語教育指導者に望まれる英語運用力と指導者養成・研修に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関熊本大学

研究代表者

小林 美代子  熊本大学, 社会文化科学研究科, 教授 (00364927)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 交付 (2012年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード早期英語教育 / 小学校英語 / 指導者英語運用力 / 英語教育指導者養成 / 早期英語教育指導者 / 英語教育 / 指導者養成・研修 / 英語運用能力 / カリキュラム開発 / 言語能力評価 / 指導者資格認定
研究概要

平成23年度は、指導者養成・研修プログラムの枠組み構築に向けて、特に指導者に望まれる英語運用能力に焦点を絞り、(1)熊本県を中心とした小学校等の協力を得て授業観察・分析、指導者との面談等の調査を行い、(2)早期英語教育指導者のための手引き書の作成を行い、(3)学会等に成果発表及び現職教員への研修を実施する予定であったが、調査対象の教育機関の都合により調査が遅延し、手引き書等の作成準備は進めたが、研究費の繰越を行った。
平成24年度は、病休・休職のため補助事業を実施することができず、平成25年3月29日付けで廃止承認を受けている。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi