• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国語コミュニケーション能力育成のための日本型CEFRの開発と妥当性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 22320108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明海大学

研究代表者

川成 美香  明海大学, 外国語学部, 准教授 (60224804)

研究分担者 岡 秀夫  目白大学, 外国語学部, 教授 (90091389)
笹島 茂  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (80301464)
研究協力者 吉田 章人  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
由井 一成  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
相澤 美希  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
中谷 恵子  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードCEFR / Japan Standards / 外国語教育 / 到達指標 / コミュニケーション能力 / 英語
研究概要

外国語教育の分野で現在世界基準になりつつあるCEFR(ヨーロッパ共通参照枠)に準拠して、外国語(特に英語)コミュニケーション能力に関する到達指標となるジャパン・スタンダード(Japan Standards for Foreign Language Proficiency-based on the CEFR. 通称「JS」)を開発した。CAN-DO リストによる学習到達目標と具体的な言語材料を明示し、JS を活用した教育現場での授業実践を通してその有効性を示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 図書 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] フィンランドの Matriculation 試験-大学入試センター試験との比較2013

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 雑誌名

      目白大学高等英語教育研究

      巻: 第19号 ページ: 23-32

    • NAID

      40019706640

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドのMatriculation試験―大学入試センター試験との比較2013

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      目白大学高等教育研究

      巻: 19号 ページ: 23-32

    • NAID

      40019706640

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子供の言語発達:ハナの場合2013

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 9号 ページ: 101-128

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] CEFR 準拠の新たな到達基準「ジャパン・スタンダード」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 雑誌名

      明海大学大学院応用言語学研究科紀要応用言語学研究

      巻: No.14 ページ: 151-169

    • NAID

      40019374942

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Is teaching Englishdifficult or challenging for you? IATEFL20112012

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 雑誌名

      Brighton Conference Selections.IATEFL

      ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ジャパン・スタンダード」の開発-CEFRの日本への応用 Part.22012

    • 著者名/発表者名
      川成美香、吉田章人、由井一成、相澤美希
    • 雑誌名

      JACET第51回記念国際大会Proceedings

      巻: 2012年版 ページ: 172-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Is teaching English difficult or challenging for you?2012

    • 著者名/発表者名
      Sasajima, Shigeru
    • 雑誌名

      IATEFL 2011 Brighton Conference Selections

      巻: 2012年版 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving logical Thinking and Writing Skills in English : Sociocultural Approach to EFL Learners2012

    • 著者名/発表者名
      Kawanari, Mika
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 24集 ページ: 131-147

    • NAID

      110008895870

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] CEFR準拠の新たな到達基準「ジャパン・スタンダード」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 雑誌名

      明海大学大学院応用言語学研究科紀要応用言語学研究

      巻: 14巻 ページ: 151-169

    • NAID

      40019374942

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ジャパン・スタンダード』の開発-CEFRの日本への応用2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫、川成美香、吉田章人
    • 雑誌名

      JACET第50回記念国際大会Proceedings

      ページ: 347-354

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective Classroom-based Teacher Assessment (CBTA) Based on the CEFR Levels2011

    • 著者名/発表者名
      Sasajima, Shigeru
    • 雑誌名

      Otsuka Forum

      巻: NO.29 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教授法のバックボーンにあるもの2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 雑誌名

      英語教育(大修館書店)

      巻: 9月号 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A consideration on the treatment of Sexist Expressions in English-Japanese dictionaries and English language newspapers in Japan From Sociolinguistic Point of View-2011

    • 著者名/発表者名
      Mika Kawanari
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Biennial International Gender and Language Association Conference

      巻: IGALA6 ページ: 164-175

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい英語リメディアル教育へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 他
    • 雑誌名

      目白大学高等英語教育研究

      巻: 第17号 ページ: 79-88

    • NAID

      40019218503

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語教師認知の研究-英語を教えることのむずかしさ2010

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 雑誌名

      大塚フォーラム

      巻: 第28巻 ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジャパン・スタンダードの開発-CEFR の日本への応用~グローバルな英語コミュニケーション能力を求めて~2013

    • 著者名/発表者名
      川成美香、岡秀夫、笹島茂
    • 学会等名
      科研研究最終報告会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ジャパン・スタンダード」の開発-CEFR の日本への適用 Part.22012

    • 著者名/発表者名
      川成美香、吉田章人、相沢美希
    • 学会等名
      大学英語教育学会 JACET 第51回全国大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Adapting the CEFR to theJapanese context: how can it be done?2012

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru, Oka Hideo, Kawanari Mika
    • 学会等名
      The 9th Annual EALTA Conference
    • 発表場所
      University of Innsbruck, Austria
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 欧州言語政策と英語コミュニケーション能力の新たな到達基準JS2011

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 学会等名
      第16回全国私立大学附属・併設中学校・高等学校教育研究集会
    • 発表場所
      日本女子大学附属高等学校(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:「ジャパン・スダンダード」の開発-CEFRの日本への適用(Development of Japan Standards-Based on CEFR)2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫、川成美香、吉田章人
    • 学会等名
      The Japan Association of College English Teachers (JACET)(大学英語教育学会)
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How to improve communicative English ability of the Japanese-a proposal for the prototype model of Japanese version of CEFR2011

    • 著者名/発表者名
      Kawanari, Mika
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics, Beijing China, 23-28 August 2011, (International Association of Applied Linguistics:国際応用言語学会)
    • 発表場所
      Beijing Foreign Studies University(中国)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CEFRの可能性と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      JACET第20回英語教育セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How to improve logical thinking and writing skills in English of Japanese learners-based on Socioicultural approach-2011

    • 著者名/発表者名
      Kawanari, Mika
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference, Manchester England, 3-8 July 2011 (International Pragmatic Association(IPRA):国際語用論学会)
    • 発表場所
      University of Manchester(イギリス)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本版CEFR:JS(ジャパンスタンダード)の開発 JSの背景:なぜJSはフィンランドに注目するのか?2011

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      日本英語教育学会第41回年次研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] How to improve communicative English ability of the Japanese-a proposal for the prototype model of Japanese version of CEFR2011

    • 著者名/発表者名
      Kawanari Mika
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Beijing Foreign Studies University , Beijing, China
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] CEFRの日本版:JS(Japan Standards)開発に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      川成美香、岡秀夫, 他
    • 学会等名
      川成科研中間発表会
    • 発表場所
      共立女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 科研研究最終報告会: 「ジャパン・スタンダード」の開発-CEFRの日本への応用  ~グローバルな英語コミュニケーション能力の基準を求めて~

    • 著者名/発表者名
      川成美香、岡秀夫、笹島茂、吉田章人、由井一成、相澤美希、藤原真知子
    • 学会等名
      (基盤研究(B))科研研究最終報告会
    • 発表場所
      目白大学 (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:「ジャパン・スタンダード」の開発-CEFRの日本への応用 (Development of Japan Standards-Based on CEFR)Part.2

    • 著者名/発表者名
      川成美香、吉田章人、由井一成、相澤美希
    • 学会等名
      The Japan Association of College English Teachers (JACET) (第51回大学英語教育学会全国大会)
    • 発表場所
      愛知県立大学 (愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Adapting the CEFR to the Japanese context: how can it done?

    • 著者名/発表者名
      Kawanari, Mika. Sasajima, Shigeru. Oka, Hideo
    • 学会等名
      The 9th Annual EALTA Conference, University of Innsbruck, Austria, May 31-June 3, 2012
    • 発表場所
      University of Innsbruck (オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      明海大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「外国語コミュニケーション能力育成のための日本型CEFRの開発と妥当性の検証」 (基盤研究(B))研究成果報告書 平成22年度~平成24年度科学研究費補助金2013

    • 著者名/発表者名
      川成美香(編)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      (発行者)明海大学外国語学部気付 研究代表者 川成美香
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 小学校外国語活動の進め方-「ことばの教育」として2012

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 金森強
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 小学校外国語教育の進め方―「ことばの教育」として2012

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫、金森 強(編著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] West to East, East to West. (Prof.Rossiter退官記念論文集)分担執筆:「Plurilingualismを考える-コード・スイッチングの視点から」2012

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 第4章4節「社会文化的アプローチによる第二言語習得」『JACET英語教育大系』第5巻『第二言語習得-SLA研究と外国語教育-』2011

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『JACET英語教育大系』第5巻『第二言語習得-SLA研究と外国語教育-』分担執筆:第4章4節「社会文化的アプローチによる第二言語習得」(佐野富士子、岡秀夫、遊佐典昭、金子朝子(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『JACET英語教育学大系』第5巻『第二言語習得-SLA研究と外国語教育-』分担執筆:第3章1節「バイリンガリズムとは」2節「社会的バイリンガリズム」(佐野富士子、岡秀夫、遊佐典昭、金子朝子(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] グローバル時代の英語教育-新しい英語科教育法2011

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫編著、飯野厚, 他著
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      成美堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kawanarikaken.blogspot.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] kawanarikaken

    • URL

      http://kawanarikaken.blogspot.jp

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi