• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代帝王記録の叙述―東アジアにおける“実録”編纂との比較―

研究課題

研究課題/領域番号 22320119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関東京外国語大学

研究代表者

中見 立夫  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20134752)

研究分担者 立石 博高  東京外国語大学, 学長 (00137027)
ダニエルス クリスチャン (DANIELS Christian)  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
岩壁 義光  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (30124506)
高松 洋一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90376822)
連携研究者 古川 隆久  日本大学, 文理学部, 教授 (32665003)
箱石 大  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
加藤 直人  日本大学, 文理学部, 教授 (90130468)
永島 広紀  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (50315181)
田嶋 信雄  成城大学, 法学部, 教授 (80179697)
豊川 浩一  明治大学, 文学部, 教授 (30172208)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード東アジア / 帝王 / 天皇 / 実録 / 史料学 / 比較史学 / 国際研究者交流 / 歴史記述 / 朝鮮国王 / ヴェトナム史 / 国際情報交換 / 多国籍
研究概要

前近代時期の中国、朝鮮、ヴェトナムの王朝、そして近代日本において編纂された皇帝ないしは国王の記録、「実録」は、ヨーロッパ諸国やイスラーム圏では類例のない、特異な歴史記録である。「実録」は、いかなる歴史意識にもとづき編纂されたのか。
東アジアにおける「実録」編纂の問題を、帝王権と国家、国家史叙述と王朝史叙述との関係に焦点を置きながら、比較史、史料学の視点から検証した。中国、朝鮮、ヴェトナム、およびロシア、スペイン、沖縄などで、研究課題に関連する「実録」および帝王記録関係の史料調査をおこなうと同時に、国内外で開催された研究集会でも研究発表をおこない研究成果の発信にも留意した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (155件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (72件) (うち査読あり 40件) 学会発表 (56件) (うち招待講演 9件) 図書 (27件)

  • [雑誌論文] 学習院における「東洋学」の形成と資料収集・出版をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      [学習院大学東洋文化研究所]東洋文化研究

      巻: 第16号 ページ: 251-282

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北京への途―外藩モンゴル王侯による「年班」と清朝宮廷文化の受容―2014

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      磯部彰編 『清朝宮廷演劇文化の研究』 、勉誠出版

      ページ: 579-594

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北京への途―外藩モンゴル王侯による「年班」と清朝宮廷文化の受容―2014

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      清朝宮廷演劇文化の研究

      巻: 0 ページ: 579-594

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大陸から目白へ~学習院の東アジア学資料2014

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      [学習院大学東洋文化研究所]東洋文化研究

      巻: 16 ページ: 251-282

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upland Peoples in the Making of History in Northern Continental Southeast Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 2-1 ページ: 5-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧宮内庁図書寮の朝鮮本蒐集と日韓の文化財問題2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 雑誌名

      年報 : 朝鮮学

      巻: 第16巻 ページ: 77-108

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝国大学法文学部の比較史的研究2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 第167号 ページ: 6-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Walther Heissig, Egami Namio and the Olon Süme Fragments in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Walther Heissig (1913-2005), Mongolist, Zentralasienwissenschaftler, Literaturwissenschaftler und Folklorist: Leben und Werk

      巻: 0 ページ: 194-200

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Forgotten Mongolian Manuscript of the Erdeni-yin tobči2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Unknown Treasures of the Altaic World in Libraries, Archives and Museums

      巻: 0 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「百二老人語録」諸鈔本の系統と満洲国時代に刊行された「薩瑪論」の意味2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Current Trends in Altaic Linguistics

      巻: 0 ページ: 203-222

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blocking the Path of Feral Pigs with Rotten Bamboo2013

    • 著者名/発表者名
      Christian Daniels
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 2-1 ページ: 133-170

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報

      巻: 9 ページ: 102-117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧宮内省図書寮の朝鮮本蒐集と日韓の文化財問題2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 雑誌名

      年報 朝鮮學

      巻: 16 ページ: 77-108

    • NAID

      40020103927

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝国大学「法文学部」の比較史的検討2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 167 ページ: 6-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治天皇と地方巡幸2013

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 雑誌名

      「明治天皇と地方巡幸」展図録

      巻: 0 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世ロシアの民間習俗をめぐる国家・教会・社会―シンビルスクの「呪術師(魔法使い)」ヤーロフの事件とその背景―2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 147 ページ: 127-167

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バボージャブの軌跡―モンゴル独立をめざし挫折した、ある内モンゴル人の実像―2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 第71巻第2号 ページ: 92-125

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Script Without Buddhism : Burmese Influence on the Tay (Shan) Script as seen in a Chinese Scroll2012

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 9-2 ページ: 147-176

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツと中国国民政府、一九三三-一九三六年(三)2012

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 第81号 ページ: 5-92

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 満蒙独立運動という虚構と、その実像2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      〔慶応義塾福沢研究センター〕近代日本研究

      巻: 第28号 ページ: 73-106

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十八世紀後半オスマン朝の官僚機構における情報共有-勅令テキストの通知'ilmü ḫaberについての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      髙松洋一
    • 雑誌名

      鈴木董編 『オスマン帝国史の諸相』 、東京大学東洋文化研究所

      ページ: 201-225

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バボージャブの軌跡―“モンゴル独立”をめざし挫折した、ある内モンゴル人の実像―2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 71-2 ページ: 92-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Search for Building a Nation State: The 1911 Declaration of Independence in Mongolia, Revised2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Congress of Mongolists

      巻: 1 ページ: 318-325

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Script Without Buddhism: Burmese Influence on the Tay (Shan) Script as seen in a Chinese Scroll Painting of 14072012

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス、クリスチャン
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 9-2 ページ: 147-176

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世有栖川宮歴代行実集成について2012

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 雑誌名

      近世有栖川宮歴代行実集成

      巻: 1 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治天皇と地方巡幸2012

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 雑誌名

      明治天皇六大巡幸

      巻: 1 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世ロシアの民衆運動2012

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      ロシア史研究案内

      巻: 1 ページ: 29-58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都大学附属図書館所蔵トコトンヤレ節版木調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      東京大学史 料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 58 ページ: 25-28

    • NAID

      40022274725

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツと中国国民政府 一九三三-一九三六年(三・完)2012

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 81 ページ: 5-92

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] "満蒙独立運動"という虚構と、その実像2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      〔慶応義塾福沢研究センター〕近代日本研究

      巻: 28 ページ: 73-106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pedro Rodriguez de Campomanes y la formacion del Diccionario geografico-historico de Espana"2012

    • 著者名/発表者名
      立石博高
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 21 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Seyahatnamenin Arapca tarih ve cografya kaynaklari : onuncu ciltteki kaynaklar listesinin analizi2012

    • 著者名/発表者名
      高松洋一
    • 雑誌名

      Evliya Celebi Seyahatnamesi'nin Yazili Kaynaklari, Turk Tarih Kurumu(Hakan Karateke, Hatice Aynur (eds.))

      ページ: 130-159

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 十八世紀後半オスマン朝の官僚機構における情報共有-勅令テキストの「通知('ilmu□aber)」についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      高松洋一
    • 雑誌名

      東京大学東洋文化研究所研究報告オスマン帝国史の諸相(鈴木董(編))

      ページ: 201-225

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三帝国の軍拡政策と中国への武器輸出2012

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      軍拡と武器移転の世界史(横井勝彦・小野塚知二編)(日本経済評論社)

      ページ: 147-171

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 県会成立以前の沖縄(明治五年一四一年)2012

    • 著者名/発表者名
      赤嶺守
    • 雑誌名

      沖縄県議会史

      巻: 第1巻通史編1 ページ: 13-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀半ばから20世紀初頭における東アジアとロシア帝国―地域概念と国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 第88号 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 20世紀初頭におけるモンゴルという空間と、独立と革命の射程2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      岩波講座 : 東アジア近現代通史(岩波書店)

      巻: 第4巻 ページ: 143-161

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 八旗値月档与清初《実録》的関係2011

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 雑誌名

      清史研究

      巻: 2011-1 ページ: 117-123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書陵部所蔵孝明天皇紀編纂関係史料について2011

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 雑誌名

      宮内庁書陵部紀要

      巻: 第62号 ページ: 89-107

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和天皇の政治思想2011

    • 著者名/発表者名
      古川隆久
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 754号 ページ: 42-58

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツと中国国府、一九三三-一九三六年(二)2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      法学

      巻: 第81号 ページ: 1-1

    • URL

      http://www.seijo-law.jp/pdlr/SLR-080-001.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幕末維新史と戊辰戦争2011

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      評論

      巻: 第735号 ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「植民国家」ロシアの軍隊けるカザークの位置―18世紀のオレルク・カザーク創設を中心に―2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      学研究

      巻: 第881号 ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 條款官話初探2011

    • 著者名/発表者名
      赤嶺 守
    • 雑誌名

      盛清與揚州研究(台北 : 遠流出版)

      ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀半ばから20世紀初頭における"東アジア"とロシア帝国-地域概念と国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 88 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関于日本東洋文庫与中国第一歴史档案館所藏〓紅旗衙門档案2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      清代満漢関系研究(北京:社会科学文献出版社)

      ページ: 570-581

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] On the materials of the Imperial Cabinet Archives (Neige dakudangan) and their Manchu and Mongolian sources in the Institute of History and Philology, Academia Sinica : Location, history of research, and our research project2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Quaestiones Mongolorum Disputatae (QMD)

      巻: 7 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 辛亥革命吋期的内蒙古王公-以喀喇沁右翼旗貢桑諾尓布郡王為例2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      明清論叢(北京:故宮出版社)

      巻: 11 ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近期出版的有関莫理循的文献2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      中国辺疆民族研究(達力札布主編)

      巻: 5 ページ: 362-377

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中日戦争与日徳中蘇関係2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      戦時国際関係(楊天石・侯中軍編)(北京:社会科学文献出版社)

      ページ: 38-57

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツと中国国民政府一九三三-一九三六年(二)2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 80号 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Der Antikomintern-Pakt aus japanischer Sicht2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      Ferne Gefahrten.Regensburg (Schnell und Steiner)

      ページ: 211-225

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 関于八旗値月2011

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 雑誌名

      清代満漢関系研究(北京:社会科学文献出版社)

      ページ: 559-569

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 《條款官話》初探2011

    • 著者名/発表者名
      赤嶺守
    • 雑誌名

      盛清社会與揚州研究

      ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「植民国家」ロシアの軍隊におけるカザークの位置-18世紀のオレンブルグ・カザーク創設を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 881 ページ: 34-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] А.СПушкин и П.И.Рычков-Исторические источники пушкинской 《Истории Пугачевскоro бунта》2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Русский бунт на страницах повести А.С. Пушкина 《Капитанская дочка》. Вторые научные пушкинские чте НИЯ

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末維新史と戊辰戦争2011

    • 著者名/発表者名
      箱石大
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 第735号 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Max von Brandt und die preussische Diplomatie in den letzten Tagen der Tokugawa-Zeit2011

    • 著者名/発表者名
      箱石大
    • 雑誌名

      Ferne Gefahrten : 150 Jahre deutsch-japanische Beziehungen

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "東アジア"と東亜"のあいだ-近現代日本における"東アジア"理解-2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      [日本大学通信教育部・通信教育研究所]研究紀要

      巻: 第24号 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀初頭における"モンゴル"という空間と、"独立"と"革命"の射程2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      岩波講座東アジア近現代通史(岩波書店)

      巻: 第4巻 ページ: 143-161

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清朝とコンバウン朝の狭間にある雲民枚のタイ人政権-1792年~1815年までの国内紛争-2011

    • 雑誌名

      生まれる歴史、創られる歴史-アジア・アフリカ史研究の最前線から-(刀水書房)

      ページ: 55-91

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 八旗値月档"与清初《実録》的関係2011

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 雑誌名

      清史研究

      巻: 2011年第1期 ページ: 117-123

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese Perspective on Germany's War2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 雑誌名

      平成22年度戦争史研究国際フォーラム報告書

      ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] El Ebusitano : el primer perió dico de Ibiza en los fondos de una biblioteca america2010

    • 著者名/発表者名
      立石博高
    • 雑誌名

      Mediterranean World XX

      ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清朝"辺疆史地学"与日本"東洋史学"的交流-《元朝秘史》抄本的渡日-2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      明清論叢(北京:紫禁城出版社)

      巻: 第十輯 ページ: 528-540

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Иван Яковлевич Коростовец:Оросын дипломачийн ернуун амьдрал, утга зохиолын 〓в2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      Иван Яковлев〓ч Корос〓ове〓,Мон〓〓л〓 〓н〓〓руулсэн ес〓н сар(Улаанбаатар:МОНСУДАЛ)

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 《El Ebusitano》 : el primer periodico de Ibiza en los fondos de una biblioteca americana2010

    • 著者名/発表者名
      立石博高
    • 雑誌名

      Mediterranean World (Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University)

      巻: XX ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Agricultural Technology and Consolidation of Tay Polities in Northern Continental Southeast Asia during the 15th Century2010

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 雑誌名

      Southeast Asia in the Fifteenth Century : The China Factor (Hong Kong University Press)

      ページ: 246-270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戊辰戦争下における通信・交通路の治安状況-奥州道中杉戸宿で起きた黒羽藩士殺害事件-2010

    • 著者名/発表者名
      箱石大
    • 雑誌名

      古文書の語る地方史(吉川弘文館)

      ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Оренбург и оренбургское казачество в XVIII в.:причины участия оренбургского казачества в восстании Пугачева2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Пушкниские чтения,посвященные открытию историко-литературного музея《Капитанская дочка》в Оренбургском государственном аграрном университете К 210-летию со дня рождения А.С.Пушкина

      ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア帝国の民族問題に関する研究-現代世界を理解するために2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 636号 ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国併合百年」と韓国・朝鮮近代史研究の現在2010

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 雑誌名

      リベラシオン

      巻: 140 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本人はなぜ実録に注目し、いまも作り続けているのか?―日本における「実録」編纂の受容と東アジア地域の「実録」に対する関心―2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      国際会議 : 東아시아의歴史記録과古文書
    • 発表場所
      国立서울大学校奎章閣
    • 年月日
      2013-12-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習院における東洋学の形成と資料収集・出版をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      学習院大学東洋文化研究所主催第82回東洋文化講座
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2013-11-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 紫禁城、故宮与日本人2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      "故宮学十年紀念"学術研討議会
    • 発表場所
      北京, 故宮博物院
    • 年月日
      2013-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代東アジアにおける実録の編纂と影印事業2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      シンポジウム : 東アジア世界と実録編纂
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 二つの高宗実録―李朝実録編纂と宮内庁・李王職の相克2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      シンポジウム : 東アジア世界と実録編纂
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の実録編纂2013

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 学会等名
      シンポジウム : 東アジア世界と実録編纂
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代東アジアにおける実録の編纂と影印事業2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      第18回東アジア近代史学会研究大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 關於《百二老人語錄》和《薩瑪論》2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      首届国際満文文献学術研討会
    • 発表場所
      北京:蟹島会議楼
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 紫禁城、故宫与日本人2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      “故宮学十年記念”学術研討会
    • 発表場所
      北京:故宮博物院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乾隆皇帝的“世界”、“地域”和“疆域”認識2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      “民族史視角下的国家、人群与地域社会”学術研討会
    • 発表場所
      上海:復旦大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人はなぜ「実録」に注目し、いまも作り続けているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      国際学術会議:東アジアの古文書と歴史記録
    • 発表場所
      ソウル:国立ソウル大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 史料に見るタイ文化賢の樹木利用2013

    • 著者名/発表者名
      Christian Daniels
    • 学会等名
      第25回雲南懇話会
    • 発表場所
      JICA研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Историография восстания Пугачева в России и Японии2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Пятые международные научные Пушкинские чтения. Оренбург,
    • 発表場所
      オレンブルク農業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二つの『高宗実録』― 李朝実録編纂と宮内省・李王職の相剋 ―2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      第18回東アジア近代史学会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本の実録編纂2013

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 学会等名
      第18回東アジア近代史学会研究大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアの茶をめぐる文化誌2012

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 学会等名
      東南アジア史学会大会
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 史料にみられる樹木利用-東南アジア大陸部北部を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「プラント・マテリアルをめぐる価値づけと関係生」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 欧洲《东方学》研究史上的《满学》与在海外满语文献2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      中央民族大学中国少数民族古籍研究所
    • 発表場所
      中国:中央民族大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琉球史書における王統の記録と記憶2011

    • 著者名/発表者名
      前村佳幸
    • 学会等名
      研究集会 : 東アジア地域世界における実録
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] なぜ東アジア地域世界における帝王・国王記録としての実録に着目するのか?―研究の視覚と課題―2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      研究集会 : 東アジア地域世界における実録
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球王国尚育王の誕生2011

    • 著者名/発表者名
      麻生伸一
    • 学会等名
      研究集会 : 東アジア地域世界における実録
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮王朝儀軌をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      研究集会 : 東アジア地域世界における実録
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の実録編纂-孝明天皇紀の編纂意図を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      岩壁義光
    • 学会等名
      研究集会 : 東アジア地域世界における実録
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Ундэстэн улсаа байгуулахыг зорьсон нь:Монголын тусгаар тоггнолын 1911 оны тунхаглал2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      MONGOLIAN SOVEREIGNTY AND MONGOLS, International Conference
    • 発表場所
      Ulaanbaatar : Монгол-Японы т〓в(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An Introduction to the Shan Manuscripts in the Scott Collection, Cambridge University Library2011

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 学会等名
      Needham Research Institute Text-Reading Seminars
    • 発表場所
      Cambridge : Needham Research Institute(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 清朝と民国のはざまで―辛亥革命時期の内モンゴル王侯、グンサンノルブの場合―2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      辛亥革命と東アジア
    • 発表場所
      福岡 : エルガーラホール
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 清朝と民国のはざまで-辛亥革命時期の内モンゴル王侯、グンサンノルブの場合-2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      「辛亥革命と東アジア」実行委員会(東アジア近代史学会、福岡ユネスコ協会)主催「学術シンポジウム:辛亥革命と東アジア」
    • 発表場所
      福岡:エルガーラホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 辛亥革命時期的内蒙古王-以喀喇沁右翼旗貢桑諾尓布郡王為例2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      中国辛亥革命百年記念曁第十四届国際清史学木研討会
    • 発表場所
      北京:九華山庄(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克-シンビルスクの「魔法使い」ヤーロフの裁判を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Search for Building a Nation State : The 1911 Declaration of Independence in Mongolia, Revised2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      Ulaanbaatar : Терийн Ордны Их Танхим(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Prof.EGAMI Namio and his Excavation at Olon Sume2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      Roundtable Conference : Christianity and Sino - Mongolian Studies
    • 発表場所
      香港 : 香港中文大学
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Prof.EGAMI Namio and His Excavation at Olon Sume : The Search for Old Royal Palace-City of the Onggut in Inner Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      Roundtable Conference : Christianity and Sino-Mongolian Studies
    • 発表場所
      香港:香港中文大學文化及宗教研究系天主教研究中心(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北京への途-外藩モンゴル王侯による清朝宮廷文化の受容をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      科学研究費補助金特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」第8回研究会
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア地域における実録編修と日本の東洋史学者2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 発表場所
      韓国国史編纂委員会
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア地域における'実録'編修と日本の'東洋史学者'2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      (大韓民国)国史編纂委員会
    • 発表場所
      韓国国史編纂委員会(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナチズム体制初期ドイツ高官の日本イメージ2010

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム : 日独関係史における相互認識
    • 発表場所
      ドイツ東洋文化研究協会
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 戊辰戦争期の日本におけるプロイセンのイメージ2010

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 学会等名
      国際シンポジウム : 日独関係史における相互認識
    • 発表場所
      ドイツ東洋文化研究協会
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ナチズム体制初期ドイツ高官の日本イメージ2010

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム:日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオタイプ
    • 発表場所
      ドイツ東洋文化研究協会
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戊辰戦争期の日本におけるプロイセンのイメージ2010

    • 著者名/発表者名
      箱石大
    • 学会等名
      国際シンポジウム:日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオタイプ
    • 発表場所
      ドイツ東洋文化研究協会
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近現代モンゴル・チベット・中国東北地域研究の特質2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      内陸アジア史学会50周年記念公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の朝鮮統治と整理・保存される古蹟・旧慣・史料2010

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      史学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の朝鮮統治と「整理/保存」される古蹟・旧慣・史料2010

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本現存蒙文、満文古旧文献的収集歴史及其特点2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国社会科学院人類学与民族学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀半ばから20世紀初頭における"東アジア"とロシア帝国-地域概念と国際関係-2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      ロシア史研究会2010年度大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The biography of Xu Xiake in Qian Qianyi's Muzhai Chuxue Ji of 16432010

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 学会等名
      Needham Research Institute, Text-Reading Seminars
    • 発表場所
      Needham Research Institute
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Пленники воины-Япония в контексте Второй мировой войны(к пробпеме《сибипского интернирования》японской армии в 1945-1956 гг.)2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      СССР и Япония во вторй мировой войне
    • 発表場所
      Оренбургский тсудар-ственный аграрный университет
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 関于八旗値月档2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 学会等名
      清朝満漢関係史国際学術研討会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 関于日本東洋文岸与中国第一歴史档案館所藏〓紅旗衙門档案2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      清朝満漢関系史国際学木討論会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 関于八旗値月档2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 学会等名
      清朝満漢関系史国際学術討論会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Forgotten Mongolian Manuscripts of the Erdeni-yin tobci : Wang Guojin and Lobsangcoyidan2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting, Permanent International Altaistic Conference
    • 発表場所
      Saint Petersburg : Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Sciences
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国統監府・朝鮮総督府における旧慣の保存と継承2010

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      東アジア近代史学会大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国統監府・朝鮮総督府における「旧慣」の保存と継承2010

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 学会等名
      東アジア近代史学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バボージャブとその彷徨える軍団(ロシア語)

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      国際会議「内陸アジアと世界」
    • 発表場所
      ロシア:ロシア科学アカデミーシベリア支部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア外交官コロストウェツと1912年の露蒙協定に関する諸問題(ロシア語)

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      国際ワークショップ「コロストウェッツと1912年の露蒙協定」
    • 発表場所
      モンゴル:モンゴル科学アカデミー
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Der Antikominternpakt, Kwantung-Armee und die deutsche Abwehr

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 学会等名
      法西斯与中日関係
    • 発表場所
      台湾:政治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東南アジアの茶をめぐる文化誌

    • 著者名/発表者名
      ダニエルス、クリスチャン
    • 学会等名
      東南アジア学会第87研究大会
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東南アジア大陸部 山地民の歴史と文化2014

    • 著者名/発表者名
      Christian Daniels
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      言叢社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 満蒙問題の歴史的構図2013

    • 著者名/発表者名
      ①中見立夫
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 戊辰戦争の史料学2013

    • 著者名/発表者名
      ②箱石 大
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 内国史院档 天聡五年II2013

    • 著者名/発表者名
      ③加藤直人、中見立夫, 他
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      公益財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ナチス・ドイツと中国国民政府、1933-19372013

    • 著者名/発表者名
      ④田嶋信雄
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 内国史院檔 天聡五年II2013

    • 著者名/発表者名
      加藤直人、中見立夫ほか
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      公益財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] カタルーニャを知るための50章2013

    • 著者名/発表者名
      立石博高
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 植民地帝国人物叢書(第二部 朝鮮編)2013

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 戊辰戦争の史料学2013

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      勉真出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「満蒙問題」の歴史的構図2013

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ナチス・ドイツと中国国民政府、1933-19372013

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 公益財団法人東洋文庫2013

    • 著者名/発表者名
      加藤直人
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      内国史院档 天聡五年 II
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 勉誠出版2013

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      戊辰戦争の史料学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ポツダム宣言と軍国日本2012

    • 著者名/発表者名
      ⑤古川隆久
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 吉川弘文館2012

    • 著者名/発表者名
      古川隆久
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      ポツダム宣言と軍国日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 戦時期朝鮮における 「新体制」 と京城帝国大学2011

    • 著者名/発表者名
      ⑥永島広紀
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 国際関係のなかの日中戦争2011

    • 著者名/発表者名
      ⑦田嶋信雄
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 昭和天皇2011

    • 著者名/発表者名
      ⑧古川隆久
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 内国史院档 天聡五年I2011

    • 著者名/発表者名
      ⑨加藤直人、中見立夫, 他
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 雲南西部少数民族古文書集2011

    • 著者名/発表者名
      ⑩Daniels, Christian
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 戦時期朝鮮における「新体制」と京城帝国大学2011

    • 著者名/発表者名
      永島広紀
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 国際関係のなかの日中戦争2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋信雄
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 昭和天皇2011

    • 著者名/発表者名
      古川隆久
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 内国史院档天聡五年12011

    • 著者名/発表者名
      加藤直人、中見立夫(共著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      財団法人東洋文庫東北アジア研究班
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 雲南西部少数民族古文書集2011

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国雲南孟連タイ文古籍編目2010

    • 著者名/発表者名
      ⑪Daniels, Christian
    • 出版者
      昆明 : 雲南民族出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中国雲南孟連タイ文古籍編目2010

    • 著者名/発表者名
      Daniels, Christian(共編)
    • 出版者
      雲南民族出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi