研究課題/領域番号 |
22320126
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松方 冬子 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80251479)
|
研究分担者 |
八百 啓介 北九州市立大学, 文学部, 教授 (20212269)
島田 竜登 東京大学, 人文科学研究科, 准教授 (80435106)
|
連携研究者 |
上野 晶子 北九州市立自然史歴史博物館, 学芸員, 学芸員 (50455565)
クレインス フレデリック 国際日本文化研究センター, 准教授 (90370139)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 国際研究者交流 / 日蘭関係史 / 日本近世史 / アジア史 / オランダ語 / 外国語史料 / 近世史 / 国政研究者交流 |
研究概要 |
本研究は、「オランダ語・現地語史料の併用による近世アジア海域史の一部と位置づける」という新しい立場から近世日蘭関係史研究を捉え直すことにより、従来の研究蓄積を継承するとともに、大きく発展させようとすることを意図する。3回の出版準備会を経て、論文集の編集が進みつつある。論文集の編集方針としてはオランダ東インド会社文書をはじめ、刊本などに至るオランダ語史料の可能性を、日本史やアジア史の文脈でアピールすることを重視する。
|