• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320127
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

松澤 克行  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40282529)

研究分担者 荒木 裕行  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70431799)
田中 暁龍  桜美林大学, 人文学系, 准教授 (30511852)
平井 誠二  公益財団法人大倉山精神文化研究所, 研究員 (40218756)
松田 敬之  花園大学, 文学部, 専任講師 (70507136)
山口 和夫  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00239881)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード日本近世史 / 史料学 / 朝幕藩関係・公武関係 / 摂関家 / 武家伝奏 / 朝廷 / 公家社会 / 日記・古記録 / 朝幕関係・公武関係 / 日記 / 朝幕・公武関係史
研究概要

本研究では、関ヶ原の合戦が起こった17世紀初頭からペリーが来航する19世紀中期までを対象とし、近世朝廷の重職である摂家と朝幕間の諸交渉を担った武家伝奏を勤めた公家の日記、及び関連する諸史料を調査・蒐集した。そして、それらの史料を素材として研究書・論文等を執筆・公表し、近世の朝幕藩関係・天皇・朝廷・公家社会・公家文化などについて新たな研究的知見を付け加えた。更に、調査・蒐集した摂家・武家伝奏経験者の日記の記載年月日を統合・情報化して簡易データベースを作成し、研究の基礎的環境を整備した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (46件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 天皇・朝廷と家康2014

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      横田冬彦編, 徳川家康の国家構想, 週刊朝日百科 新発見!週刊日本の歴史28 江戸時代1、朝日新聞出版

      ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世の摂家・武家伝奏日記の情報化と統合2014

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5, 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 資勝卿記, 諸本に関する覚書2014

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5, 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 摂家年頭使の関東下向記―朝山義延, 関東御使仮日記の紹介―2014

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京都町奉行所による朝廷風聞調査について2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 裕行
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宝暦事件後の公家の動向―中院家の相続問題と佐賀藩鍋島家の助力―2014

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 43-59

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高家史料から見た武家伝奏2014

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二
    • 雑誌名

      松澤克行編, 東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究, 東京大学史料編纂所

      ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幕末・維新期における摂家一条家家臣団の動向と朝臣意識2014

    • 著者名/発表者名
      松田 敬之
    • 雑誌名

      松澤克行編『東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』東京大学史料編纂所

      ページ: 103-135

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「天皇・朝廷と家康」2014

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      横田冬彦編『徳川家康の国家構想』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近世の摂家・武家伝奏日記の情報化と統合」2014

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「資勝卿記」諸本に関する覚書」2014

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「摂家年頭使の関東下向記―朝山義延「関東御使仮日記」の紹介―」2014

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「京都町奉行所による朝廷風聞調査について」2014

    • 著者名/発表者名
      荒木裕行
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「宝暦事件後の公家の動向―中院家の相続問題と佐賀藩鍋島家の助力―」2014

    • 著者名/発表者名
      田中暁龍
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「高家史料から見た武家伝奏」2014

    • 著者名/発表者名
      平井誠二
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「幕末・維新期における摂家一条家家臣団の動向と朝臣意識」2014

    • 著者名/発表者名
      松田敬之
    • 雑誌名

      『近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 茶道宗徧流不審庵所蔵, 冬基卿記2013

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 第23号 ページ: 246-262

    • NAID

      40019916817

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 堂上公家, 公家の家臣2013

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      深谷克己他監修『近世人の事典』東京堂出版

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸幕府所司代赴任時の老中上京について2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 裕行
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 第122編第9号 ページ: 62-83

    • NAID

      110009661252

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世後期の鳥取藩御内用頼2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 裕行
    • 雑誌名

      論集きんせい

      巻: 第35号 ページ: 20-30

    • NAID

      40021049564

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武家伝奏・議奏, 所司代・京都代官・禁裏付武家, 仙洞付武家2013

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 雑誌名

      深谷克己他監修『近世人の事典』東京堂出版

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中近世の禁裏小番と武家昵近衆2013

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 雑誌名

      朝幕研究会編『近世の天皇・朝廷研究』

      巻: 第5号 ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸期―どんな時代だったのか2013

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 雑誌名

      史料が語るエピソード日本史100 話(小径社)

      巻: 第68-70話、第78-82話

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 武家伝奏と高家2013

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二
    • 雑誌名

      朝幕研究会編『近世の天皇・朝廷研究』

      巻: 第5号 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] もう一つの「吉良日記」とその類書―吉良家史料群の伝播―2013

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二
    • 雑誌名

      『吉良家日記』吉良町史別冊資料、西尾市

      ページ: 780-792

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『吉良家日記』解題2013

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二
    • 雑誌名

      『吉良家日記』吉良町史別冊資料、西尾市

      ページ: 737-779

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近世後期の鳥取藩御内用頼」2013

    • 著者名/発表者名
      荒木裕行
    • 雑誌名

      論集きんせい

      巻: 35

    • NAID

      40021049564

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「江戸幕府所司代赴任時の老中上京について」2013

    • 著者名/発表者名
      荒木裕行
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122-9

    • NAID

      110009661252

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茶道宗徧流不審庵所蔵「冬基卿記」2013

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 第23号

    • NAID

      40019916817

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新華族先代・先々代叙位に関する一考察」2013

    • 著者名/発表者名
      松田敬之
    • 雑誌名

      鶴﨑裕雄編『地域文化の歴史を往く』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] もう一つの「吉良日記」とその類書-吉良家史料群の伝播-2013

    • 著者名/発表者名
      平井誠二
    • 雑誌名

      『吉良家日記 吉良町史 別冊資料』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『吉良家日記』解題2013

    • 著者名/発表者名
      平井誠二
    • 雑誌名

      『吉良家日記 吉良町史 別冊資料』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中近世の禁裏小番と武家昵近衆」2013

    • 著者名/発表者名
      田中暁龍
    • 雑誌名

      朝幕研究会編『近世の天皇・朝廷研究』

      巻: 第5号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世公家の家内騒動と家臣統制―清華・今出川家を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 雑誌名

      『東京家政大学人間文化研究所紀要』

      巻: 第六集 ページ: 26-37

    • NAID

      120006623374

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新華族先代・先々代叙位に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      松田 敬之
    • 雑誌名

      鶴﨑裕雄編『地域文化の歴史を往く』、和泉書院

      ページ: 409-428

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世公家の家内騒動と家臣統制-清華・今出川家を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      田中暁龍
    • 雑誌名

      東京家政大学人間文化研究所紀要

      巻: 第6集 ページ: 26-37

    • NAID

      120006623374

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 将軍権力と大名の元服・改名・官位叙任―上杉定勝・蜂須賀忠英・池田光政について―2011

    • 著者名/発表者名
      山口 和夫
    • 雑誌名

      山口和夫編『将軍父子上洛と将軍宣下の政治社会史的研究』東京大学史料編纂所研究成果報告2010-2、東京大学史料編纂所

      ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 将軍権力と大名の元服・改名・官位叙任-上杉定勝・蜂須賀忠英・池田光政について-2011

    • 著者名/発表者名
      山口和夫
    • 雑誌名

      山口和夫編『将軍父子上洛と将軍宣下の政治社会史的研究』東京大学史料編纂所研究成果報告2010-2、東京大学史料編纂所

      ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 公武の交流と上昇願望2010

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      深谷克己・堀新編『権威と上昇願望』〈江戸〉の人と身分3、吉川弘文館

      ページ: 125-156

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 寛永文化期における九条家文庫点描―九条道房の蔵書整理と貸借―2010

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      文学

      巻: 11-3 ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世中期の幕藩関係―金沢藩の御用頼―2010

    • 著者名/発表者名
      荒木 裕行
    • 雑誌名

      藤田覚編『十八世紀日本の政治と外交』山川出版社

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世の公家身分―近世公家衆の人・家・身分―2010

    • 著者名/発表者名
      山口 和夫
    • 雑誌名

      深谷克己・堀新編『権威と上昇願望』〈江戸〉の人と身分3、吉川弘文館

      ページ: 2010-2010

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 寛永文化期における九条家文庫点描-九条道房の蔵書整理と貸借-2010

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      『文学』岩波書店

      巻: 第11巻第3号 ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 公武の交流と上昇願望2010

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      深谷克己・堀新編『権威と上昇願望』<江戸>の入と身分3、吉川弘文館

      ページ: 125-156

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世の公家身分-近世公家衆の人・家・身分-2010

    • 著者名/発表者名
      山口和夫
    • 雑誌名

      深谷克己・堀新編『権威と上昇願望』<江戸>の人と身分3、吉川弘文館

      ページ: 93-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世中期の幕藩関係-金沢藩の御用頼-2010

    • 著者名/発表者名
      荒木裕行
    • 雑誌名

      藤田覚編『+八世紀日本の政治と外交』山川出版社

      ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中近世の禁裏小番と武家昵近衆2012

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 学会等名
      近世の天皇・朝廷研究第5回大会
    • 発表場所
      於学習院大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 武家伝奏と高家2012

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二
    • 学会等名
      近世の天皇・朝廷研究第5回大会
    • 発表場所
      於学習院大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中近世の禁裏小番と武家昵近衆

    • 著者名/発表者名
      田中暁龍
    • 学会等名
      近世の天皇・朝廷研究第5回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 武家伝奏と高家

    • 著者名/発表者名
      平井誠二
    • 学会等名
      近世の天皇・朝廷研究第5回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究報告2013-5 近世の摂家・武家伝奏日記の蒐集・統合化と史料学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 吉良町史別冊資料2013

    • 著者名/発表者名
      平井 誠二監修
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      西尾市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『吉良家日記 吉良町史 別冊資料』2013

    • 著者名/発表者名
      平井誠二
    • 総ページ数
      884
    • 出版者
      西尾市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 近世朝廷の法制と秩序2012

    • 著者名/発表者名
      田中 暁龍
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 近世朝廷の法制と秩序2012

    • 著者名/発表者名
      田中暁龍
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 天皇と芸能, 天皇の歴史102011

    • 著者名/発表者名
      渡部 泰明・阿部 泰郎・鈴木 健一・松澤 克行
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『天皇と芸能』天皇の歴史10(第四部「近世の天皇と芸能」執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明・阿部泰郎・鈴木健一・松澤克行
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi