• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化遺産としての幕末蝦夷地陣屋・囲郭の景観復原-GIS・3次元画像ソフトの活用

研究課題

研究課題/領域番号 22320170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

戸祭 由美夫  奈良女子大学, 名誉教授 (60032322)

研究分担者 平井 松午  徳島大学, ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (20156631)
平川 一臣  北海道大学, 名誉教授 (40126652)
木村 圭司  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (30294276)
増井 正哉  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (40190350)
土平 博  奈良大学, 文学部, 准教授 (70278878)
澤柿 教伸  北海道大学, 地球環境科学研究院, 助教 (70312410)
連携研究者 小野寺 淳  茨城大学, 教育学部, 教授 (90204263)
財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 准教授 (50534054)
研究協力者 澤柿 教伸  北海道大学, 地球環境科学研究院, 助教 (70312410)
宮崎 良美  奈良女子大学, 古代学学術研究センター, 特任助教 (00612334)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード歴史地理学 / 地理情報システム / 環境分析 / 建築史 / 文化遺産 / 幕末陣屋 / 蝦夷地 / 古地図 / 幕末陣屋・台場 / 環境解析 / 景観復原 / 蝦夷地陣屋 / 陣屋 / 地域文化遺産 / GIS / 19世紀
研究概要

幕末の蝦夷地には、ロシア帝国をはじめとする列強の進出に備えるため、幕府の箱館奉行所をはじめ、東北諸藩による陣屋・囲郭が軍事施設として沿岸各地に建設された。
本研究は、そのような軍事施設を研究対象として、歴史地理学・地図学・地形学・気候学・建築学の研究者が共同研究チームを組んで、古地図・空中写真・数値地図・気象観測資料といった多様な資料や現地調査によって、とりわけ蝦夷地南西部に主たる焦点を当てて、それら軍事施設と周辺部の景観を3次元画像の形で復原した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (21件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 幕末期蝦夷地陣屋の立地に関する地形学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      平川 一臣, 澤柿 教伸
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89巻 ページ: 4-12

    • NAID

      130004698110

    • URL

      http://www.hokkaidogeog.org/modules/journal/vol89.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幕末期蝦夷地陣屋の立地した気候2014

    • 著者名/発表者名
      木村 圭司, 財城 真寿美, 戸祭由美夫
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89巻 ページ: 13-19

    • NAID

      130004698106

    • URL

      http://www.hokkaidogeog.org/modules/journal/vol89.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幕末期(1859~1862)のロシア領事館における気象観測記録と気象庁データの均質化にもとづく函館の気温の長期変動2014

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美, 木村 圭司, 戸祭由美夫, 塚原 東吾
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89巻 ページ: 20-25

    • URL

      http://www.hokkaidogeog.org/modules/journal/vol89.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幕末箱館における五稜郭および元陣屋の景観復原2014

    • 著者名/発表者名
      平井 松午
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89巻 ページ: 26-37

    • NAID

      130004698108

    • URL

      http://www.hokkaidogeog.org/modules/journal/vol89.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蝦夷地陣屋の形態と構造2014

    • 著者名/発表者名
      土平 博
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89巻 ページ: 38-44

    • URL

      http://www.hokkaidogeog.org/modules/journal/vol89.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GISを用いた幕末期における蝦夷地陣屋の3D復原2013

    • 著者名/発表者名
      平井 松午
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-地形学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      平川 一臣, 澤柿 教伸, 小松 哲也, 駒沢 皓
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-気候学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      木村 圭司
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-箱館の古気候復元2013

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の構造物復原の試みと課題-建築史からの検討2013

    • 著者名/発表者名
      増井 正哉
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 蝦夷地陣屋の構造物と近世陣屋の形態変容2013

    • 著者名/発表者名
      土平 博
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 年月日
      2013-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史遺産としての幕末江戸湾岸の対外防備施設2013

    • 著者名/発表者名
      戸祭 由美夫
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      砺波市文化会館
    • 年月日
      2013-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史遺産としての幕末江戸湾岸の対外防備施設

    • 著者名/発表者名
      戸祭 由美夫
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      砺波市文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] GISを用いた幕末期における蝦夷地陣屋の3D復原

    • 著者名/発表者名
      平井 松午
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-地形学的検討

    • 著者名/発表者名
      平川 一臣、澤柿 教伸、小松 哲也、駒沢 皓
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-気候学的検討

    • 著者名/発表者名
      木村 圭司
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境-箱館の古気候復元

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の構造物復原の試みと課題-建築史からの検討

    • 著者名/発表者名
      増井 正哉
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 蝦夷地陣屋の構造物と近世陣屋の形態変容

    • 著者名/発表者名
      土平 博
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幕末期箱舘周辺における蝦夷地陣屋の景観復原

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 学会等名
      歴史地理学会第55回大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] GISを用いた幕末期における蝦夷地陣屋の3D復原

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境―その地形学的検討

    • 著者名/発表者名
      平川一臣
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の立地環境―その気候学的検討

    • 著者名/発表者名
      木村圭司
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幕末箱館の古気候復元

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幕末蝦夷地陣屋の建造物復元の試みと課題―その建築史からの検討

    • 著者名/発表者名
      増井正哉
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 蝦夷地陣屋の構築物と近世陣屋の形態変容

    • 著者名/発表者名
      土平 博
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 文化遺産としての幕末蝦夷地陣屋・囲郭の景観復原-GIS・3次元画像ソフトの活用2014

    • 著者名/発表者名
      戸祭 由美夫, 平井 松午, 増井 正哉,加藤 直子, 西澤 亜耶美, 藤本 知可子, 山口 遥, 平川 一臣, 澤柿 教伸,木村 圭司, 財城 真寿美, 土平 博, 小野寺 淳
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 文化遺産としての幕末蝦夷地陣屋・囲郭の景観復原―GIS・3次元画像ソフトの活用2014

    • 著者名/発表者名
      戸祭 由美夫、平井 松午、増井 正哉、加藤 直子、西澤 亜耶美、藤本 知可子、山口 遥、平川 一臣、澤柿 教伸、木村 圭司、財城 真寿美、土平 博、小野寺 淳
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 十和田市立新渡戸記念館記念館所蔵新渡戸十次郎筆「松前持場見分帳」の翻刻2012

    • 著者名/発表者名
      戸祭 由 美夫, 村上 由 佳
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 十和田市立新渡戸記念館所蔵新渡戸十次郎筆『松前持場見分帳』の翻刻2012

    • 著者名/発表者名
      村上由佳(解読者)
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      奈良女子大学(戸祭由美夫)[科研報告書・その1]
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本の地誌第3巻北海道(分担執筆箇所:「自然環境・気候」pp.35~38)2011

    • 著者名/発表者名
      木村圭司
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ezochi-zinya/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 文化遺産としての幕末蝦夷地陣屋・囲郭の景観復原

    • URL

      http://www.ezochi-zinya/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ezochi-jinya.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ezochi-jinya.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi