• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雇用関係の「契約化」と労使関係法制の歴史的展開に関する法理論的・比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関西南学院大学 (2011-2013)
専修大学 (2010)

研究代表者

有田 謙司  西南学院大学, 法学部, 教授 (50232062)

研究分担者 石田 眞  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80114370)
石橋 洋  熊本大学, 法曹養成研究科, 教授 (70176220)
唐津 博  南山大学, 法務研究科, 教授 (40204656)
古川 陽二  大東文化大学, 法学部, 教授 (10199432)
清水 敏  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (60136207)
藤本 茂  法政大学, 法学部, 教授 (30245683)
小宮 文人  専修大学, 法務研究科, 教授 (10145980)
岩永 昌晃  京都産業大学, 法学部, 准教授 (40402945)
長谷 川聡  専修大学, 法学部, 准教授 (30458632)
國武 英生  小樽商科大学, 商学部, 商学部 (20453227)
石田 信平  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (20506513)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード雇用契約 / 団体交渉 / 企業組織 / 労働組合 / 労働市場 / 労働契約 / 就業規則 / 従業員代表制 / 契約自由の原則 / 団結権 / 従業員代表 / 意思モデル / 規範モデル / 労働者 / 労働組合法 / 労働組合法史 / イギリス労働法学 / 1871年労働組合法 / 労働者(workmen) / 1875年使用者・労働者法 / 労働者(worker) / 1906年労働争議法 / 1971年労使関係法 / 雇用関係 / 契約 / 労働契約法制 / 労使関係法制 / 労働者代表法制 / 労働者概念 / 信義則 / ストライキ
研究概要

本研究は、第1に、イギリスにおける雇用契約概念が、福祉国家、団体交渉、企業組織といった制度的な変化と対応して人為的かつ歴史的に形成されたこと、第2に、わが国では、工場法以来の就業規則による労働契約内容の設定、労働運動の企業内組織形態の選好等から、イギリスのような産別組合が形成されず、労働組合を通じた労働市場における労使の対等性確保は実現せず、労働組合法制定も叶わなかったという戦前の経験が、戦後においても労働契約内容の設定における労働者集団の関与のあり方としての労働組合との団体交渉システムと従業員代表との協議システムとの間での相互補完関係の整序をめぐる問題の解明を困難にしたことを、明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Formation and Development of Labour Relations and Labour Law pre-World War II Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Arita
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 46巻 4号 ページ: 53-66

    • NAID

      120005521379

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働法学における外国法研究の意義と課題2014

    • 著者名/発表者名
      有田謙司
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻 4号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 計画された集団的自由放任主義-1890年代から1950年代のイギリス労働法(上)(下)2014

    • 著者名/発表者名
      ルース・ デュークス (古川陽二訳)
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1810号, 1812号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 計画された集団的自由放任主義-1890年代から1950年代のイギリス労働法(上)(下)2014

    • 著者名/発表者名
      ルース・デュークス(古川陽二・翻訳)
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1810号、1812号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働法学における外国法研究の意義と課題―グローバル時代の外国法研究2014

    • 著者名/発表者名
      有田謙司
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻4号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働契約試論-「労働契約」の法モデルと労働契約法-2013

    • 著者名/発表者名
      唐津博
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1798号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける団体交渉の盛衰(そして再興?)2013

    • 著者名/発表者名
      K. D. ユーイ ング(古川陽二, 有田謙司訳)
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 240号 ページ: 149-163

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Legal Concept of "Worker" under Trade Union Law in Britain and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 45巻 3・ 4号 ページ: 41-55

    • NAID

      120005495974

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働契約試論―「労働契約」の法モデルと労働契約法―2013

    • 著者名/発表者名
      唐津博
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1798号 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Legal Concept of “Worker” under Trade Union Law in Britain and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      有田謙司
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 45巻3・4号 ページ: 41-55

    • NAID

      120005495974

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける団体交渉の盛衰(そして再興?)2013

    • 著者名/発表者名
      K.D.ユーイング(古川陽二・有田謙司訳)
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 240号 ページ: 149-163

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける「雇用契約」の起源2012

    • 著者名/発表者名
      石田眞
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 239号 ページ: 156-168

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働組合法史における「労働者(worker)」概念の形成2012

    • 著者名/発表者名
      有田謙司
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 237号 ページ: 132-144

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける労働組合法制史における「労働者(workmen)」概念の形成2012

    • 著者名/発表者名
      有田謙司
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 237号(6月発刊のため未定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 退職後の労働者の競業行為と不法行為の成否2011

    • 著者名/発表者名
      石橋洋
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 232号 ページ: 101-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスの労働者代表制度2010

    • 著者名/発表者名
      古川陽二
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 60巻8号 ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formation and Development of Labour Relations and Labour Law pre-World War II Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Arita
    • 学会等名
      King' s College London - Japanese Labour Law Study Group
    • 発表場所
      King' s College London (United Kingdom)
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation and Development of Labour Relations and Labour Law pre-World War II Japan

    • 著者名/発表者名
      Kenji Arita
    • 学会等名
      King’s College London - Japanese Labour Law Study Group, Comparative Perspectives on Labour Law Seminar
    • 発表場所
      King’s College London (United Kingdom)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi