• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政策形成プロセスに着目した知的財産法政策学の実践的な提言

研究課題

研究課題/領域番号 22330036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関北海道大学

研究代表者

田村 善之  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20197586)

連携研究者 鈴木 將文  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90345835)
中山 一郎  國學院大學, 法科大学院, 教授 (10402140)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード知的財産法 / 特許法 / 著作権法
研究概要

知的財産法の分野においては、政策形成過程においてアクションをとりにくい者に有利な認知バイアスを伴ったメタファを設定し、もって政策バイアスを中和しながら、議論によるmuddlingthrough(漸進的な試行錯誤)を実施することが望まれる。たとえば、知的財産権を「権利」とみるのではなく、「行為規制」とみたうえで、プロセスの通過点としての特許権、オプト・イン方式としての著作権等の新たな制度設計に至ることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (182件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (101件) (うち査読あり 30件) 学会発表 (63件) (うち招待講演 14件) 図書 (13件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] メタファの力による"muddling through":政策バイアスvs.認知バイアス-「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」総括報告-2013

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 20号 ページ: 89-111

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特許権侵害に対する民事救済措置に関する覚書-差止措置制限の可能性を巡って-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      別冊パテント

      巻: 10号 ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権の保護範囲に関し著作物の「本質的な特徴の直接感得性」基準に独自の意義を認めた裁判例(1)-釣りゲータウン2事件-2013

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 41号 ページ: 79-124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権の保護範囲に関し著作物の「本質的な特徴の直接感得性」基準に独自の意義を認めた裁判例(2・完)-釣りゲータウン2事件-2013

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 42号 ページ: 89-123

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] メタファの力による"muddling through":政策バイアス vs. 認知バイアス-「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」総括報告-2013

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 20号 ページ: 89-111

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権と人権の関係について2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      『国際知財制度研究会』報告書

      巻: 平成24年度版 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許権侵害に対する民事救済措置に関する覚書―差止措置制限の可能性を巡って―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      別冊パテント(日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告35号)

      巻: 10号 ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特許発明を実施しない用途が存在する場合の客観的(「にのみ型」)間接侵害の成否2013

    • 著者名/発表者名
      中山 一郎
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 12号 ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国特許制度におけるnotice functionをめぐるリフォーム論と日本法への示唆:2011 FTC REPORTの紹介2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 66巻3号 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 商標法所保護的利益2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之(張鵬訳)
    • 雑誌名

      法律活用

      巻: 2012年第10期 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conceptual Fallaciesbehind the Idea of Unprotected Intellectual Works2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      Nordic Journal of Commercial Law Issue

      巻: 2012#2 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through(3)2012

    • 著者名/発表者名
      田 村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 39号 ページ: 293-315

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Patent Law Designin the "Open Innovation" Era2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2011年号 ページ: 83-102

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 普通名称と記述的表示-独占適応性欠如型アプローチと出所識別力欠如型アプローチの相剋-2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 40号 ページ: 151-193

    • NAID

      40019251705

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パブリシティ権侵害の要件論考察-ピンク・レディー事件最高裁判決の意義2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻4号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権間接侵害2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚・許清・李晶琳訳)
    • 雑誌名

      知識産権法政策学論叢

      巻: 2010~2011年巻 ページ: 19-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domestic Measures for Public Health Policy andInternational IP/Trade Law - the Case of the Australian Plain Packaging Act -2012

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 247号 ページ: 374-350

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際著作権-動向と展望2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      国際経済法講座II取引・財産・手続

      ページ: 464-482

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 著作権に関する国際的制度の動向と展望2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 21号 ページ: 226-245

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公衆衛生分野の国内政策と国際知的財産法・国際通商法-プレーン・パッケージ規制を素材として-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 64巻4号 ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] TRIPS協定に係る非違反申立制度の意義2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 245号 ページ: 37-55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] TPPにおける知的財産条項2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443号 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不正競争防止法上の請求権者2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      知的財産法の理論的探究

      ページ: 425-447

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発明の実施をめぐる共有特許権者間の規律の在り方2012

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 9巻2号 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イノヴェイションと特許制度2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      高林龍=三村量一=竹中俊子編『知的財産法の理論的探究』

      巻: 無 ページ: 3-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Patent Law Design in the “Open Innovation” Era2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2011年号 ページ: 83-102

    • NAID

      120005411164

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 標準化と特許権-RAND条項による対策の法的課題-2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 90号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through (3)2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 39号 ページ: 293-315

    • NAID

      40019440403

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権侵害に係るプロバイダの責任-日本法の現況と課題2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      高林龍=三村量一=竹中俊子編『年報知的財産法2012』

      巻: 無 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 分業体制下における不正競争防止法2条1項1号・2号の請求権者-対内関係的アプローチと対外関係的アプローチの相剋-2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 40号 ページ: 75-107

    • NAID

      40019548900

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Conceptual Fallacies behind the Idea of Unprotected Intellectual Works2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      Nordic Journal of Commercial Law Issue

      巻: 2012 #2 ページ: 1-10

    • NAID

      40018277725

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 商標法所保護的利益2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之(張鵬訳)
    • 雑誌名

      法律活用

      巻: 2012 年第10 期 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国特許制度におけるnotice functionをめぐるリフォーム論と日本法への示唆:2011 FTC REPORTの紹介2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 66巻3号(別冊第9号) ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無効審判における限定的主張と包袋禁反言-連続壁体の造成工法第2事件2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      中山信弘=大渕哲也=小泉直樹=田村善之編『特許判例百選』(第4版)

      巻: 無 ページ: 156-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 並行輸入と特許権―BBS並行輸入事件2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      中山信弘=大渕哲也=小泉直樹=田村善之編『特許判例百選』(第4版)

      巻: 無 ページ: 204-205

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 不正競争防止法上の請求権者2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      高林龍=三村量一=竹中俊子編『知的財産法の理論的探究』

      巻: 無 ページ: 425-447

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] TPPにおける知的財産条項2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 公衆衛生分野の国内政策と国際知的財産法・国際通商法-プレーン・パッケージ規制を素材として-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 64巻4号(357号)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] プロダクト・バイ・プロセス・クレームの解釈〔知財高判平24・1・27(平成22年(ネ)第10043号)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 57号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際著作権―動向と展望2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会編=柏木昇編者代表『国際経済法講座II 取引・財産・手続』

      巻: 無 ページ: 464-482

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Domestic Measures for Public Health Policy and International IP/Trade Law - the Case of the Australian Plain Packaging Act -2012

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Nagoya University Journal of Law and Politics (名古屋大学法政論集)

      巻: No. 247

    • NAID

      110009523712

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 無効理由が存在することが明らかな特許権に基づく請求と権利の濫用2012

    • 著者名/発表者名
      中山 一郎
    • 雑誌名

      中山信弘=大渕哲也=小泉直樹=田村善之編『特許判例百選』(第4版)

      巻: 無 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] IT化時代における特許権行使の規律のあり方-差止めと損害賠償請求の制限の可能性-(第2回)2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア

      巻: 333号 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] IT化時代における特許権行使の規律のあり方-差止めと損害賠償請求の制限の可能性-(第3回)2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア

      巻: 334号 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権間接侵害2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李楊氏・許清氏・李晶琳氏翻訳)
    • 雑誌名

      知識産権法政策学論叢

      巻: 2010-2011年巻 ページ: 19-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無効審判における限定的主張と包袋禁反言-連続壁体の造成工法第2事件2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      中山信弘=大渕哲也=小泉直樹=田村善之編『特許判例百選』(第4版・有斐閣)

      ページ: 156-157

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ネオフェデラリストの視点からTRIPS協定を展望する(1)-弾力性を持つ国際知的財産制度の構築に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      Rochell C.Dreyfuss(田村善之・劉暁倩訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 37号 ページ: 37-56

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法の一般不法行為法による著作権の補完の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      コピライ ト

      巻: 607号 ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chapter 5 Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura and Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      THEENFORCEMENT OF PATENTS

      ページ: 119-155

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Patent Enforcement in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura and Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Journal

      巻: Vol.3 ページ: 351-372

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代美術と著作権法2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      民事判例III

      巻: 2011年前期 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through(1)(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 35号27-50、36号 ページ: 153-179

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特許権と独占禁止法・再論-権利vs.行為規制という発想からの脱却-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 32号 ページ: 53-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権法に対する司法解釈のありかた-美術鑑定書事件・ロクラク事件等を題材に-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 63巻5号 ページ: 1-28

    • NAID

      40018793765

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Structure ofInnovation and Patent Policy: A Case of Biotechnological Inventions2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2010年号 ページ: 26-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規事項追加禁止の制度趣旨とその判断基準-補正・訂正の要件論2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 64巻4号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特許権者による対抗主張2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 34号 ページ: 153-171

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許に関する制度設計への一視座-瑕疵ある特許の規律の観点-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      別冊パテント

      巻: 7号 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structure of Innovation and Patent Policy A Case of Biotechnological Inventions2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2010年号 ページ: 26-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 包括クロスライセンス契約の相手方において職務発明が実施されなかった場合の補償金額算定のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 34号 ページ: 351-372

    • NAID

      40018925903

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through(1)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 35号 ページ: 27-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 36号 ページ: 153-179

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Patent Enforcement in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura, Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Geistiges Eigentum/Intellectual Property Journal (ZGE/IPJ)

      巻: Vol.3 ページ: 351-372

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 5 Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura, Masabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Reto Hilty/Kung-Chung Liu (eds.), THE ENFORCEMENT OF PATENTS (Kluwer Law

      ページ: 119-155

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法の一般不法行為法による著作権の補完の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      コピライト

      巻: 607号 ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] IT化時代における特許権行使の規律のあり方-差止めと損害賠償請求の制限の可能性-(第1回)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア

      巻: 332号 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許に関する制度設計への一視座-瑕疵ある特許の規律の観点-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      別冊パテント(日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告)

      巻: 7号 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放送番組等の複製物の取得を可能にするサービスの提供者の複製主体性-ロクラクII事件-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木将文
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 61巻10号 ページ: 1563-1571

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特許法の発展に対する制度設計の影響(1)-欧州及び米国におけるコンピュータ・プログラムとビジネス方法の特許可能性を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      Mattias Leistner, Manuel Kleinemenke(鈴木将文訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 34号 ページ: 119-145

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許法の発展に対する制度設計の影響(2・完)-欧州及び米国におけるコンピュータ・プログラムとビジネス方法の特許可能性を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      Mattias Leistner, Manuel Kleinemenke(鈴木将文訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 35号 ページ: 77-109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 進歩性判断において、出願後に補充された実験結果を参酌して顕著な効果を認めた事例2011

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊 速報判例解説

      巻: 9号 ページ: 281-184

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権に対する一般的な制限条項(フェア・ユース)導入論の意義と限界2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: Vol.5 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル化時代の著作権法制度-日本の著作権法の動向と将来像-(後編)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア

      巻: 324号 ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] muddling throughとしての法政策学-「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」中間報告-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 10号 ページ: 277-299

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 認識の共食い:近代法による伝統的な文化的表現の保護の可否をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      Gunther Teubner, Andreas Fischer-Lescano (翻訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 33号 ページ: 23-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的薬草から現代的医薬品へ-伝統的知識、薬草の発見方法、特許によるバイオ・パイラシーに関する批判的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      Graham Dutfield(劉曉情氏と共訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 33号 ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サポート要件と実施可能要件の関係2011

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 8号 ページ: 305-308

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 未保護の知的創作物という発想の陥穽について2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 36号 ページ: 2-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版フェア・ユース導入の意義と限界2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 32号 ページ: 1-44

    • NAID

      120003059631

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A JapanesePerspective on Intellectual Property Law and Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2009年号 ページ: 80-92

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル化時代の著作権制度の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(比良友佳理訳)
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2010-1 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] "知識創作物未保護領域"之思維模式的陥穽2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚=許清訳)
    • 雑誌名

      法学家

      巻: 121期 ページ: 118-131

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的財産法からみた民法709条-プロセス志向の解釈論の探求2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 936号 ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産法学の新たな潮流-プロセス志向の知的財産法学の展望2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1405号 ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法教育と著作権法-政策形成過程のバイアス矯正としての放任との相剋2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1404号 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識産権法政 策学初探2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚=許清訳)
    • 雑誌名

      日本現代知識産権法理論

      ページ: 3-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性条約と知的財産制度2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409号 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オープン・イノベーションと特許制度2010

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 33号 ページ: 135-160

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識産権法政策学初探2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚氏・許清氏翻訳)
    • 雑誌名

      日本現代知識産権法理論(田村善之編)(法律出版社)

      ページ: 3-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判例にみる均等論の本質的部分の認定方法2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      クレーム解釈をめぐる諸問題(日本弁理士会中央知的財産研究所編)(商事法務)

      ページ: 17-61

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] "知的創作物非保護領域"之思維模式的陥穽2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚氏・許清氏翻訳)
    • 雑誌名

      法学家

      巻: 121期 ページ: 118-131

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際的ノウハウ・ライセンス契約終了後における製品の供給制限2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(青柳由香氏と共著)
    • 雑誌名

      経済法判例・審決百選(舟田正之=金井貴嗣=泉水文雄)(有斐閣)

      ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「招福巻」が普通名称に該当するとした判決-招福巻事件-2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 29号 ページ: 279-301

    • NAID

      120002317153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 商標権の譲渡後の従前の真正商品の並行輸入の可否-Converse並行輸入事件-2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 30号 ページ: 279-312

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 逸失利益の推定覆滅後の相当実施料額賠償の可否2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 31号 ページ: 1-11

    • NAID

      120002646869

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 商標法上の混同概念の時的拡張とその限界2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之(小嶋崇弘氏と共著)
    • 雑誌名

      「ブランド」と「法」(第二東京弁護士会知的財産権法研究会編)(商事法務)

      ページ: 235-281

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A Japanese Perspective on Intellectual Property Law and Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 雑誌名

      知識産権年刊

      巻: 2009年号 ページ: 80-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非登録型デザイン保護制度としてみた場合の不正競争防止法のデッド・コピー規制の評価2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知財年報I.P.Annual Report

      巻: 2010年号 ページ: 249-257

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル化時代の著作権法制度-日本の著作権法の動向と将来像-(前編)2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア

      巻: 323号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] モデレータ・コメント:著作権の制限-序論-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 19号 ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 均等侵害の成立を肯定した事例(中空ゴルフクラブヘッド事件控訴審中間判決)2010

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 7号 ページ: 251-254

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Overview ofJapanese Intellectual Property law2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      History of Japanese Industrial Propertyほか
    • 発表場所
      MaastrichtUniversity (Netherlands)
    • 年月日
      2013-02-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] IP in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      EIPIN Workshop
    • 発表場所
      Maastricht University (Netherlands)
    • 年月日
      2013-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] IP in Japan - Patent Exhaustion2013

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      EIPIN Conference
    • 発表場所
      Maastricht University (Netherlands)
    • 年月日
      2013-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cross-border Patent Infringement by Multiple Parties2013

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      International Conference "International Issues relating to Pro-Innovation
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cross-border Patent Infringement by Multiple Parties2013

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      International Conference "International Issues relating to Pro-Innovation"
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Denial of Injunctive Relief On Grounds of Equity2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura=Ichiro Nakayama
    • 学会等名
      The Fifth Conference onEuropean and Asian IntellectualProperty Rights: Compulsory Licensing
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A New Perspective on Intellectual Property Law and Policy:A Role of Metaphor2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Establishing a NewGlobal Law and Policy for Multi-Agential Governance
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Abuse of IPRs andDenial of Injunctive Relief2012

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      2012International Conference on Global Issues on Abuse of Intellectual Property Rights: Past, Present, and Future
    • 発表場所
      Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ConceptualFallacies behind the Idea of an Area Without Protection for Intellectual Works2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Changing Societies, Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Domestic Measures for Public Health Policy and International IP/Trade Law - A Case ofRegulation on Tobacco Plain Packaging -2012

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      2nd Japan-China-South Korea International Conference on Intellectual Property
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Legal Interests Protected by Trademark Law2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      中国商標法公布30周年及び中国商標法改正記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      西南政法大学(中国重慶市)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ConceptualFallacies Behind the Idea of an Area Without Protection of Intellectual Works2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Conference on Innovation andCommunications Law (CICL) 2012
    • 発表場所
      University of Turku(Finland)
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イノベーションと特許制度2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イノベーションと特許制度-行政の役割の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 特許取引市場の機能強化に向 けて2012

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 著作権法の政策形成と将来像2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      著作権法学会シンポジウム
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "IP-Based Nation": Strategy of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Emerging Marketsand the World Patent Order: Rules foran Altered Landscape
    • 発表場所
      Florida State University(US)
    • 年月日
      2012-04-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ES細胞・iPS細胞と特許制度2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      国際コンファレンス「特許制度と公共政策」
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の知財立国の将来像・デジタル化時代の著作権法制度-日本の著作 権法の動向と将来像-2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      西安交通大学法学 院知的財産法専攻講演会
    • 発表場所
      西安交通大学(中国陝西省西安市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の知財立国の将来像・デジタル化時代の著作権法制度―日本の著作権法の動向と将来像―2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 学会等名
      西安交通大学法学院の知的財産法専攻大学院生対象の講演会
    • 発表場所
      西安交通大学(中国陝西省西安市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特許権侵害に対する損害賠償2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      Taiwan Patent Regime:Development and Outlook
    • 発表場所
      台湾大学法律学院(台湾)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 特許権侵害に対する損害賠償2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Taiwan Patent Regime : Development and Outlook"
    • 発表場所
      台湾大学法律学院(台湾)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 著作権侵害に係るプロバイタの責任-日本法の現況と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      著作権法特殊講義(JASRAC連続公開講座)「クラウド・コンピューティングを巡る著作権法上の諸課題」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の知財立国の動向とその将来像2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      (社)韓中知的財産権学会国際 セミナー
    • 発表場所
      韓国著作権委員会教育研修院(韓国)
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の知財立国の動向とその将来像2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      (社)韓中知的財産権学会 国際セミナー
    • 発表場所
      韓国著作権委員会教育研修院(韓国)
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on Prof.Dr.Ann's presentation2011

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 学会等名
      著作権法特殊講義(JASRAC連続公開講座)「ドイツ法における職務創作と著作権契約法」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Patent Law Designin the 'Open Innovation' Era2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      The 2011ILST Conference on Innovation,Competition and Regulation
    • 発表場所
      国立清華大学科技法律研究所(台湾)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Patent Law Design in the 'Open Innovation' Era2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      The 2011 ILST Conference on Innovation, Competition and Regulation
    • 発表場所
      国立清華大学科技法律研究所(台湾)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 標準化と特許権-IT産業を題材に2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      ドイツ・アメリカ・日本知的財産法セミナー
    • 発表場所
      帝国ホテル(東京都)
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 著作権関連の動向と展望2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 知的財産権と独占禁止法・再論-権利 vs.行為規制という発想からの脱却-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的財産権と独占禁止法・再論-権利vs.行為規制という発想からの脱却-2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 特許法におけるミクロ的正義とマクロ的正義2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      改正特許法の評価と課題-実務・理論の両面から
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on Prof.Kitch and Dr.Serafini's presentation2011

    • 著者名/発表者名
      中山一郎
    • 学会等名
      シンポジウム「バイドールシステムの起源・現存の実務・将来的構想」
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Patent Law Design in the 'Open Innovation' Era2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      2011年知識産権南湖論壇
    • 発表場所
      中南財経政法大学(中国武漢市)
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] オープン・イノヴェイションと特許制度のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      華中科技大学法学院模擬法廷
    • 発表場所
      華中科技大学法学院(中国武漢市)
    • 年月日
      2011-04-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] デジタル化時代の著作権法制度2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      独演会
    • 発表場所
      台湾大学法律学院及び台湾経済部智慧財産局・著作権部(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタル化時代の著作権法制度2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 発表場所
      台湾大学法律学院及び台湾経済部智慧財産局著作権部(台湾)(田村単独の講演のため、学会等名は無し)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] RethinkingCopyright Institution for the Digital Age: Japanese Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      International Forum on the Centennial of ChineseCopyright Legislation
    • 発表場所
      人民大学(中国北京市)
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Rethinking Copyright Institution for the Digital Age : Japanese Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      International Forum on the Centennial of Chinese Copyright Legislation
    • 発表場所
      人民大学(中国北京市) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特許権者による対抗主張2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] The Structure ofInnovation and Patent Policy -A Caseof Biotechnological Inventions2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      2010 IPR Nanhu Forum: International Conferenceon Perfection of IPR Systems and theImplementation of IPR Strategies in the Context of Economic Globalization
    • 発表場所
      中南財経政法大学(中国武漢市)
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Structure of Innovation and Patent Policy-A Case of Biotechnological Inventions2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      2010 IPR Nanhu Forum : International Conference on Perfection of IPR Systems and the Implementation of IPR Strategies in the Context of Economic Globalization
    • 発表場所
      中南財経政法大学(中国武漢市) 招待講演
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Some FunctionalAspects of Distinction between Unfair Competition Law and Intellectual Property2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      XIth EIPIN Congress "Unfair Competition And Intellectual Property
    • 発表場所
      マックスプランク知的財産法・競争法・租税法研究所(ドイツ・ミ ュンヘン)
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Some Functional Aspects of Distinction between Unfair Competition Law and Intellectual Property2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 学会等名
      XIth EIPIN Congress "Unfair Competition And Intellectual Property"
    • 発表場所
      マックスプランク知的財産法・競争法・租税法研究所(ドイツ・ミュンヘン) 招待講演
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 著作権侵害に係るプロバイダの責任―日本法の現況と課題―

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 学会等名
      著作権侵害に係るプロバイダの責任-国際的比較-
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “ IP-Based Nation ”: Strategy of Japan

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Emerging Markets and the World Patent Order: Rules for an Altered Landscape
    • 発表場所
      Florida State University(US)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Conceptual Fallacies Behind the Idea of an Area Without Protection of Intellectual Works

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Conference on Innovation and Communications Law (CICL) 2012
    • 発表場所
      University of Turku(Finland)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Legal Interests Protected by Trademark Law

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      中国商標法公布30周年及び中国商標法改正記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      西南政法大学(中国重慶市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パブリシティの権利の侵害行為

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 学会等名
      明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI) セミナー「パブリシティ権を巡る諸問題 ピンク・レディー判決を契機に」
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オープン・イノヴェイションと特許制度

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 学会等名
      イノヴェイションと組織と制度-ものづくりの現場と知的財産法の交錯-
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Conceptual Fallacies behind the Idea of an Area Without Protection for Intellectual Works

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Changing Societies,Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A New Perspective on Intellectual Property Law and Policy: A Role of Metaphor

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      Establishing a New Global Law and Policy for Multi-Agential Governance
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Denial of Injunctive Relief On Grounds of Equity

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura=Ichiro Nakayama
    • 学会等名
      The Fifth Conference on European and Asian Intellectual Property Rights: Compulsory Licensing
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IP in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      EIPIN Workshop
    • 発表場所
      Maastricht University (Netherlands)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Class 1 History of Japanese Industrial Property, Class 2 Patent Law, Class 3 Copyright Law, Class 4 Unfair Competition Law

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tamura
    • 学会等名
      集中講義
    • 発表場所
      Maastricht University (Netherlands)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 立体商標登録の要件論

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 学会等名
      デザイン法研究会
    • 発表場所
      金沢工業大学虎ノ門キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イノベーションと特許制度-行政の役割の視点から-

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Domestic Measures for Public Health Policy and International IP/Trade Law - A Case of Regulation on Tobacco Plain Packaging -

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      2nd Japan-China-South Korea International Conference on Intellectual Property
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Abuse of IPRs and Denial of Injunctive Relief

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      2012 International Conference on Global Issues on Abuse of Intellectual Property Rights: Past, Present, and Future
    • 発表場所
      Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IP in Japan - Patent Exhaustion

    • 著者名/発表者名
      Masabumi Suzuki
    • 学会等名
      EIPIN Conference
    • 発表場所
      Maastricht University (Netherlands)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特許取引市場の機能強化に向けて

    • 著者名/発表者名
      中山 一郎
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「世界標準、標準特許、そして、強制許諾」パネルディスカッション企画司会

    • 著者名/発表者名
      中山 一郎
    • 学会等名
      グローバル特許権行使戦略セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 田村善之論知識産権2013

    • 著者名/発表者名
      田村善之(李揚訳)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中国人民大学出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ライブ講義知的財産法2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ロジスティクス知的財産法I特許法2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之=時井真
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許判例ガイド(第4版)2012

    • 著者名/発表者名
      増井和夫=田村善之
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 新・注解不正競争防止法(第3版)(小野昌延編著)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許訴訟〔専門訴訟講座6〕(大渕哲也=塚原朋一ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木將文
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ライブ講義知的財産法2012

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 特許訴訟〔専門訴訟講座6〕2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文(大渕哲也=塚原朋一ほか編)
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・注解 不正競争防止法〔第3版〕2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 將文(小野昌延編著)
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 特許判例ガイド(第4版)2012

    • 著者名/発表者名
      田村善之(増井和夫氏と共著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本知識産権法(第4版)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之(周超=李雨峰=李希同訳・張玉敏審校)
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      知識産権出版社(中国)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本知識産権法(第4版)2011

    • 著者名/発表者名
      田村善之(周超氏=李雨峰氏=李希同氏訳・張玉敏氏審校)
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      知識産権出版社(中国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 知的財産法(第5版)2010

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] たむたむる~む

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.law.nagoya-u.ac.jp/~msuzuki/paper-list.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~ytamura/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi