• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特許制度の法目的と公共政策上の多元的価値

研究課題

研究課題/領域番号 22330040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関明治大学

研究代表者

高倉 成男  明治大学, 法務研究科, 教授 (00440165)

研究分担者 中山 信弘  明治大学, 知的財産戦略機構, 特任教授 (40009816)
鈴木 利廣  明治大学, 法務研究科, 教授 (10386419)
熊谷 健一  明治大学, 法務研究科, 教授 (20264004)
金子 敏哉  明治大学, 法学部, 講師 (20548250)
棚橋 祐治  金沢工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80298702)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード知的財産 / 特許 / 環境 / 公衆衛生 / 生命倫理 / 公共政策 / 国際公共政策 / 国際関係論 / 開発問題 / 先端科学技術 / 国際情報交換 / 知的財産法
研究概要

特許制度の法目的は「産業の発達」にあるところ、近年、環境、公衆衛生、生命倫理など他の公共政策の追求価値と特許制度の法目的が衝突する国際問題が生じている。本研究は、第1段階において、個別の問題について資料の収集・分析等を行い、第2段階において、総合化を企図して、「生命倫理及び医療と特許」に関する国際シンポジウムや「環境及び開発と特許」に関する関係省庁の専門家による政策シンポジウムなどを開催した。このような活動を通じて、特許と多元的価値に係る様々な問題はバラバラの問題として扱うのではなく、特許制度と非経済的公益に係る問題として総合的に把握することが重要であること、そして問題の適正な解決のためには政策形成プロセスをよりオープンで柔軟で省庁横断的なものにすることが必要であることなどを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 図書 (28件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 中国における無形文化遺産 の保護に関する動向と留意点2012

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      平成23年度環境対応技術開発等(生物多様 性総合対策事業)委託事業報告書 (一般財団 法人日本バイオインダストリー協会)

      ページ: 341-357

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒト胚の使用に関する発明 の特許性に係る欧州連合司法裁判所(CJEU)判決<翻訳>2012

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 53 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 産学連携の10年間が示すこれ からの知的財産戦略2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日経サイエンス

      巻: 3 ページ: 58-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特許と非経済的公益2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      法学セ ミナー

      巻: 692 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的財産推進計画10 年のレビューと未来に向けてのビジョ ン2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(共著)
    • 雑誌名

      LES Japan News

      巻: 53 ページ: 26-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知財の価値をビジネスの力へ2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(共著・鼎談記事)
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 13387 ページ: 6-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PCT 第19 条補正後の外国語特 許出願に係る原文明細書等2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      別冊パテン ト

      巻: 66-9 ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実施可能要件違反の認定判断の誤り-電界放出デバイス用炭素膜事件2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 62-8 ページ: 1177-1188

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WIPOから見た知的財産制度と 公共政策の接点について2012

    • 著者名/発表者名
      高木善幸
    • 雑誌名

      知財研フォー ラム

      巻: 91 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文献紹介「岩田太編『患者の 権利と医療の安全』(ミネルヴァ書房)」2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 27 ページ: 296-296

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特許と非経済的公益2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 692 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「知的財産推進計画10年のレビューと未来に向けてのビジョン」2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(共著)
    • 雑誌名

      LESJapan News

      巻: 53/ 3 ページ: 26-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「知財の価値をビジネスの力へ」2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(共著・鼎談記事)
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 13387号 ページ: 6-32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] PCT第19条補正後の外国語特許出願に係る原文明細書等2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      別冊パテント

      巻: 第66巻9号 ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実施可能要件違反の認定判断の誤り―電界放出デバイス用炭素膜事件2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 62巻8号 ページ: 1177-1188

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文献紹介「岩田太編『患者の権利と医療の安全』(ミネルヴァ書房)」2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 第27号 ページ: 296-296

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 産学連携の10年間が示すこれからの知的財産戦略2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日経サイエンス

      巻: 3月号 ページ: 58-58

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における無形文化遺産の保護に関する動向と留意点2012

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      一般財団法人日本バイオインダストリー協会『平成23年度環境対応技術開発等(生物多様性総合対策事業)委託事業報告書』

      ページ: 341-357

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト胚の使用に関する発明の特許性に係る欧州連合司法裁判所(CJEU)判決<翻訳>2012

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 53号 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝資源と伝統的知識に関 する新たな枠組みと知財制度-CBD-COP10 の成果と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 84 ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒトの胚に関連する発明の倫 理的側面についての欧州司法裁判所の法 務官の意見(翻訳)2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日本国際知的財産 保護協会会報

      巻: 6 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特許法102条2項により、被告利益の全額が共有持分権者の一人の損害額とされた事例2011

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊 速報判例解説

      巻: 8 ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統的知識の保護-名古屋 議定書における進展と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      東海法学

      巻: 45 ページ: 158-134

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性条約の国際的側面2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      雑誌LES

      巻: 51巻第1号 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの胚に関連する発明の倫理的側面についての欧州司法裁判所の法務官の意見」(翻訳)2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      日本国際知的財産保護協会会報

      巻: 6月号 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権の準共有(特許権を中心に)2011

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 34 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許法102条2項により、被告利益の全額が共有持分権者の-人の損害額とされた事例2011

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 8 ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的知識の保護-名古屋議定書における進展と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      東海法学

      巻: 45号 ページ: 158-134

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝資源と伝統的知識に関する新たな枠組みと知財制度-CBD-COP10の成果と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: Vol.84 ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝資源及び伝統的知識をめぐる国際紛争:論点と対策2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      生物遺伝資源へのアクセスと利益配分-生物多様性条約の課題-

      ページ: 169-182

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権に関する論点整理2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 雑誌名

      生物遺伝資源へのアクセスと利益配分-生物多様性条約の課題-

      ページ: 182-193

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的知識(TK)に関する問題の所在2011

    • 著者名/発表者名
      青柳由香・田上麻衣子
    • 雑誌名

      生物遺伝資源へのアクセスと利益配分-生物多様性条約の課題-

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性条約の国際経済的側面2010

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      LES Japan News

      巻: 51 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 遺伝子関連発明と特許制度2010

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1405 ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性条約の国際経済的側面2010

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      LES JAPAN NEWS(社団法人日本ライセンス協会雑誌)

      巻: Vol.51 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 補正/訂正に関連する特許法改正及び今後の審判と裁判の関係の在り方について2010

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 雑誌名

      別冊パテント

      巻: 64 ページ: 96-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務発明制度に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷健一
    • 雑誌名

      片山英二先生還暦記念論文集「知的財産法の新しい流れ」

      ページ: 249-262

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アジア諸国の知的財産制度への期待と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      高倉,成男
    • 学会等名
      知財戦略を考える、日本知的財産協会主催国際シンポジウム(パネル討論)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2013-02-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The TRIPS Agreement and Recent Development of International Patent System2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      名古屋大学主催国際シン ポジウム(パネル討論)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療基本法はなぜ必要か2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 学会等名
      日本医師会・医療基本法制定に関するシ ンポジウム
    • 発表場所
      福岡 札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The TRIPS Agreement and Recent Development of International Patent Sytem2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      名古屋大学主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジア諸国の知的財産制度への期待と可能性、知財戦略を考える2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本知的財産協会主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療の担い手への医事法教育2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 学会等名
      日本医事法学会第42回研究大会ワークショップ
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] WT 知財体制の構築とその後の展開(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      独立行政法人経済 産業研究所 BBL 研究会
    • 発表場所
      経済産業省(東京都)
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] WTO知財体制の構築とその後の展開2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      独立行政法人経済産業研究所BBL研究会
    • 発表場所
      経済産業省(東京都)
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 特許と生命倫理、早稲田大学文理融合シンポジウム『法と医の協働による科学技術と社会の新たな秩序形成』2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      21世紀の医療システムの新展開に向けて
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 特許と生命倫理2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      早稲田大学文理融合シンポジウム『法と医の協働による科学技術と社会の新たな秩序形成』-21世紀の医療システムの新展開に向けて-
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「医療の担い手への医事法教育」2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 学会等名
      日本医事法学会第42回研究大会ワークショップ
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 知的財産をめぐる国際的な問 題(招待講演)2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本知的財産協会研究会
    • 発表場所
      家の光会館(東京都)
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的財産をめぐる国際的な問題2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      日本知的財産協会研究会
    • 発表場所
      家の光会館(東京都)
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CBD-ABS問題と伝統的知識 の保護-伝統医学における留意点-、【講 演会】伝統医学に関わる生物多様性条約 での生物遺伝資源と伝統的知識の現状(平成 22 年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)2011

    • 著者名/発表者名
      田上,麻衣子
    • 学会等名
      「ISO/TC249 に資するための伝統医学関 連の用語・ 疾病分類・デバイス・安全性 確保などの基盤整備研究」分担研究(金 沢医科大学))
    • 発表場所
      学 校法人後藤学園 東京衛生学園専門学校AVホール
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] CBD-ABS問題と伝統的知識の保護-伝統医学における留意点-2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 学会等名
      【講演会】伝統医学に関わる生物多様性条約での生物遺伝資源と伝統的知識の現状(平成22年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)「ISO/TC249に資するための伝統医学関連の用語・疾病分類・デバイス・安全性確保などの基盤整備研究」分担研究(金沢医科大学))
    • 発表場所
      学校法人後藤学園 東京衛生学園専門学校 AVホール
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特許制度に関する議論と今 後の課題-出所開示問題と伝統的知識の 保護-2011

    • 著者名/発表者名
      田上,麻衣子
    • 学会等名
      ライフサイエンス知財フォーラム
    • 発表場所
      経団連会館国際会議場
    • 年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 特許制度に関する議論と今後の課題-出所開示問題と伝統的知識の保護-2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣子
    • 学会等名
      ライフサイエンス知財フォーラム
    • 発表場所
      経団連会館 国際会議場
    • 年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特許制度の法目的と公共善2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      国際特許流通セミナー(主催:独立行政法人工業所有権情報研修館)
    • 発表場所
      ホテル日航東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生物多様性条約交渉とその歴史的背景2010

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      シンポジウム「生物多様性条約交渉の現場から」(主催:日本バイオインダストリー協会)
    • 発表場所
      学術総合センター 2F 中会議室(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特許制度と公共政策2010

    • 著者名/発表者名
      高倉成男
    • 学会等名
      2010年日本ライセンス協会年次総会
    • 発表場所
      福岡シーホークホテル(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「医療基本法はなぜ必要か」

    • 著者名/発表者名
      鈴木利廣
    • 学会等名
      日本医師会・医療基本法制定に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京(日医会館)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 論文名「特許制度 と生命倫理」 工業所有権法学2013

    • 著者名/発表者名
      高 倉成男 (分担執筆)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 論文名「特許制度 と非経済的公益を巡る国際問題」、竹田稔先生傘寿記念論文集2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男 (分担執筆)
    • 出版者
      発明協会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 2012年度工業所有権法学会年報2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(分担執筆)論文名「特許制度と生命倫理」
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 竹田稔先生傘寿記念論文集2013

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(分担執筆)論文名「特許制度と非経済的公益を巡る国際問題」
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      発明協会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 論文名「人体の存 在を必須の構成要件とする発明」2012

    • 著者名/発表者名
      高 倉成男 (分担執筆)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐 閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 実務解説 特 許・意匠・商標論文名「遺伝資源・ 伝統的知識」2012

    • 著者名/発表者名
      高 倉成男(分担執筆)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現代知 的財産法講座I 知的財産法の理論的探究論文名「特許を受 ける権利の共有」2012

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉 (分担執筆)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許判 例百選 第四版2012

    • 著者名/発表者名
      中 山信弘 (第一編者)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 新・注解 特許法【別冊】平成 23 年改正特許 法解説2012

    • 著者名/発表者名
      中山信弘 (第一編者)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許法(第2版)2012

    • 著者名/発表者名
      中 山信弘
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 牧野 利秋先生傘寿記念論文集『知的財産権 法理と提言』2012

    • 著者名/発表者名
      中 山信弘 (第一編者)
    • 総ページ数
      1202
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許判例百選 第四版2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(分担執筆)論文名「人体の存在を必須の構成要件とする発明」
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 実務解説 特許・意匠・商標2012

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(分担執筆)論文名「遺伝資源・伝統的知識」
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代知的財産法講座I 知的財産法の理論的探究2012

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉(分担執筆)論文名「特許を受ける権利の共有」
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 特許判例百選 第四版2012

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(第一編者)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・注解 特許法【別冊】平成23年改正特許法解説2012

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(第一編者)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 特許法(第2版)2012

    • 著者名/発表者名
      中山信弘
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 牧野利秋先生傘寿記念論文集『知的財産権 法理と提言』2012

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(第一編者)
    • 総ページ数
      1202
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 経済産業調査会、通商産業政策史11巻(知的財産政策)2011

    • 著者名/発表者名
      中 山信弘・ 高 倉成男・熊谷健一(共著)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「第1章 2 CBD 成 立までの経緯」生物遺伝資源 へのアクセスと利益配分-生物多様性条 約の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男(分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生物遺伝資源へ のアクセスと利益配分-生物多様性条約 の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      田上麻衣 子(分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生物遺伝資源へのアクセスと利益配分- 生物多様性条約の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      田 上麻衣 子 (分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生物遺伝資源へのアク セスと利益配分-生物多様性条約の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      青柳由香・ 田上 麻衣子 (分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本工業所有権法学会年報第34号2011

    • 著者名/発表者名
      金 子敏哉 (分担執筆)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 通商産業政策史11巻(知的財産政策)2011

    • 著者名/発表者名
      高倉成男・中山信弘・熊谷健一(共著)
    • 出版者
      経済産業調査会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 特許法2010

    • 著者名/発表者名
      中 山信弘
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 論文名「職務発明 制度に関する一考察」片山英二先生還暦記念論文集「知的財産法の 新しい流れ」2010

    • 著者名/発表者名
      熊 谷健一 (分担執筆)
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特許法2010

    • 著者名/発表者名
      中山信弘
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 明治大学知的財産法政策研究所

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/ip/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 明治大学知的財産法政策研究所

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi