• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代中国東北地域経済の展開と日本の企業・官僚機構

研究課題

研究課題/領域番号 22330103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関一橋大学

研究代表者

江夏 由樹  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10194002)

研究分担者 佐藤 正広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (80178772)
連携研究者 中見 立夫  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 教授 (20134752)
松重 充浩  日本大学, 文理学部, 教授 (00275380)
松本 俊郎  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (70135929)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード経済史 / 東北アジア経済 / 日本企業 / 華人商人 / 中国東北部(満洲) / 台湾 / 朝鮮 / モンゴル / 植民地官僚 / 官僚機構 / 中国東北部(満洲) / ロシア沿海州 / シベリア / 朝鮮・韓国 / 内蒙古
研究概要

19世紀末以降、日本の朝鮮、台湾、中国東北部(満洲)、モンゴル、ロシア極東等への経済的進出が本格化するなかで、そうした経済活動を実際に担った民間企業と日本の官僚機構との関係が如何なるものであったか、特に中国東北部の事例を中心に研究を進めた。日本の国策会社の経営において、退官した元官僚が重要な役割を果たしていたこと、こうした日本の動きに対抗した、中国人商人の朝鮮、モンゴル等での活動実態の一端を具体的に明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] アジア史学論集2012

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      太平洋戦争前、満洲・内モンゴルにおける日本の羊毛生産計画-オーストラリアにおける日本企業の活動との関連から-

      巻: 5巻 ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 仁川文化研究2012

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 雑誌名

      仁川をめぐるロシア定期航路構築と華僑商人-大韓帝国期を中心に(韓国語)

      巻: 9巻 ページ: 17-79

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近現代東北アジア地域史研究NEWS LETTER2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      薄益三の遺稿と自供調書

      巻: 第24号 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "満蒙独立運動"という虚構とその実像2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      [慶応義塾福沢研究センター]近代日本研究

      巻: 28巻 ページ: 73-106

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太平洋戦争前、満洲・内モンゴルにおける日本の羊毛生産計画ーオーストラリアにおける日本企業の活動どの関連からー2012

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      アジア史学論集

      巻: 5巻 ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 仁川をめぐるロシア定期航路構築と華僑商人・大韓帝国期を中心に(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 雑誌名

      仁川文化研究

      巻: 9巻 ページ: 17-79

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『蒙古義軍 秘 挙事筌蹄』および解題2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      巻: 24巻 ページ: 53-78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] バボージャブの軌跡―“モンゴル独立”をめざし挫折した、ある内モンゴル人の実像―2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 第71巻2号 ページ: 92-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薄益三の遺稿と自供調書2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      巻: 第24号 ページ: 45-52

    • NAID

      40019535412

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Search for Building a Nation State: The 1911 Declaration of Independence in Mongolia, Revised2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAMI Tatsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Congress of Mongolists

      巻: Vol.1 ページ: 318-325

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 太平洋戦争前、満洲・内モンゴルにおける日本の羊毛生産計画2012

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      アジア史学論集(京都大学)

      巻: 第5号 ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "満蒙独立運動"という虚構と、その実像2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      [慶應義塾福沢研究]近代日本研究

      巻: 28 ページ: 73-106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア史研究2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      19世紀半ばから20世紀初頭における"東アジア"とロシア帝国-地域概念と国際関係

      巻: 88巻 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明清論叢2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      辛亥革命時期的内蒙古王公

      巻: 11巻 ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北アジア史の視点からみた羊毛をめぐる日本とオーストラリアとの関係2011

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      歴史(東北史学会)

      巻: 第117輯 ページ: 107-108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀半ばから20世紀初頭における"東アジア"とロシア帝国-地域概念と国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 88 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 辛亥革命時期的内蒙古王公2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 雑誌名

      明清論叢

      巻: 11 ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:峰毅著『中国に継承された「満州国」の産業-化学工業を中心にみた継承の実態』2011

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第LIV巻第1号 ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:D.ゾリクト著『徳王-その研究と成果』2011

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 23 ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      東北アジア史の視点からみた羊毛をめぐる日本とオーストラリアとの関係

      巻: 22巻 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 一橋大学経済研究所Discussion Paper2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      台湾における統計家の活動-統計講習会および台湾統計協会雑誌を中心に-

      巻: No,535 ページ: 1-66

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 一橋大学経済研究所Discussion Paper2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      台湾総督府の行政と現地社会-市庁および街庄の制度と実態

      巻: No.543 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 岡山大学経済学会雑誌2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 雑誌名

      吉田廣作メモランダムについて-満洲製鉄鞍山本社におけるソ連軍の設備撤去の記録

      巻: 42巻4号 ページ: 139-154

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東北アジア史の視点からみた羊毛をめぐる日本とオーストラリアとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      巻: 22 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における統計家の活動-統計講習会および台湾統計協会雑誌を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所 Discussion Paper

      巻: A No.535 ページ: 1-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾総督府の行政と現地社会-市庁および街庄の制度ζ実態2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所 Discussion Paper

      巻: A No.543 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 旅蒙商を訪ねて-山西から内モンゴル、そして河北へ-2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER

      巻: 22 ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ張作森が台頭できたのか:「満蒙」覇権の背景と特徴2010

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      善隣

      巻: 401号(通巻668号) ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 吉田廣作メモランダムについて一満洲製鉄鞍山本社におけるソ連軍の設備撤去の記録2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 42巻4号 ページ: 139-154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮開港期における華商の内地通商活動-同順泰資料を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会2012年10月例会
    • 発表場所
      神戸中華総商会
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 満洲国と内モンゴル2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内モンゴル大学講演会
    • 発表場所
      内モンゴル大学(中国)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 20世紀初の東アジア広域市場と朝鮮華商-辛亥革命時「上海恐慌」への対応から-2012

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Agribusiness in early 20^th Century Manchuria2012

    • 著者名/発表者名
      ENATSU YOSHIKI
    • 学会等名
      A History of Toa Kangyo Kabushiki Kaisha (the East Asia Industrial Company),The Fourth Conference of Sinology, Academia Sinica
    • 発表場所
      Academia Sinica(Taiwan)
    • 年月日
      2012-06-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代中国的羊毛問題2012

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      ≪東亜 論壇:明清以来的中国≫学術討論会
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why in Taiwan? The First Population Census in the Japanese Empire2012

    • 著者名/発表者名
      SATO MASAHIRO
    • 学会等名
      第1回台湾研究世界大会
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 年月日
      2012-04-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『外地』の日本語刊行物からみ る華北:『満洲及朝鮮』を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      東洋文庫近代中国研究班「公開シンポジウム『華北の発見』
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『外地』の日本語刊行物からみる華北:『満洲及朝鮮』を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      東洋文庫近代中国研究班公開シンポジウム『華北の発見』
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本統治初期における総督府の地方行政システムの形成2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 学会等名
      2011年区域社会史学術研討会
    • 発表場所
      淡江大学(台湾)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本統治初期における総督府の地方行政システムの形成2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 学会等名
      2011年区域社会史学術研討会
    • 発表場所
      淡江大学歴史学系(台湾)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 清朝と民国のはざまで-辛亥革命期の内モンゴル王侯、グンサンノルブの場合-2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      「辛亥革命と東アジア」実行委員会(東アジア近代史学会、福岡ユネスコ協会)主催「学術シンポジウム:辛亥革命と東アジア」
    • 発表場所
      福岡:エルガーラホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀初頭の朝中貿易-華商の活動を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      シンポジウム「辛亥革命と東アジア」(東アジア近代史学会)
    • 発表場所
      福岡:エルガーラホール
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Commercial Networks of Tong Shun Tai (同順泰) in the Late Nineteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      Conference on Business Documents & Transitional Chinese business
    • 発表場所
      The University of Hong Kong(中国)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 20世紀初頭の朝中貿易-華商の活動を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      シンポジウム「辛亥革命と東アジア」(主催:東アジア近代史学会)
    • 発表場所
      福岡:エルガーラホール
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Commercial Networks of Tong Shun Tai(同順泰)in the Late Nineteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      Conference on Business Documents & Transnational Chinese Business(主催:Hongkong Institure for the Humanities and Social Science, The University of Hong Kong)
    • 発表場所
      The University of Hong Kong
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 辛亥革命時期的内蒙古王公2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      中国辛亥革命百年記念第十四届回国際清史学術検討会
    • 発表場所
      北京:九華山庄(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Search for Building a Nation State : The 1911 Declaration of Independence in Mongolia, Revised2011

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress of Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本「外地」における蒋介石認識の形成:満洲事変前大連日本人社会を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所主催:「蒋介石与現代中国再評価」国際学術検討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 開港期中国人商人の内地商業活動-同順泰文書を通じて-2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関東部会例会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 開港期中国人商人の内地商業活動-同順泰文書を通じて-2011

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関東部会例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近現代モンゴル・チベット・中国東北地域研究の特質2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      内陸アジア史学会50周年記念公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂 招待講演
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀半ばから20世紀初頭における「東アジア」とロシア帝国・地域概念と国際関係-2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      ロシア史研究会(2010年度大会)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 20 世紀前期、羊毛をめぐる日 本、オーストラリア、満蒙の関係2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      東北史学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 20世紀前期、羊毛をめぐる日本、オーストラリア、満蒙の関係2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      東北史学会
    • 発表場所
      山形大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本公司在東北地区的土地経営-从中国史研究中呈出来的日本社会-2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      清朝満漢関係史国際学術討論会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所、(中国)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本公司在東北地区的土地経営-从中国史研究中呈現出来的日本社会2010

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      清朝満漢関係史国際学術討論会
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(中国・北京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 吉林省案館所蔵の1950年代に関する工業問題資料について2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      社会経済史学会中国四国部会研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 吉林省梢案館所蔵の1950年代に関する工業問題資料について2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      社会経済史学会 中国四国部会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀前半、羊毛問題からみた日本と内モンゴルの関係

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      中国経済学会学術研究会(西日本部会)
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Agribusiness in early 20th century Manchuria, A History of Toa Kangyo Kabushiki kaisha (the East Asia Insdustrial Comopany)

    • 著者名/発表者名
      ENATSU, Yoshiki
    • 学会等名
      The Forth Conference of Sinology, Academia Sinica
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代中国的羊毛問題

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 学会等名
      ≪東亜論壇:明清以来的中国≫学術討論会
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why in Taiwan?:The First Population Census in the Japanese Empire

    • 著者名/発表者名
      SATO, Masahiro
    • 学会等名
      第1回台湾研究世界大会
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 帝国のインフラストラクチャーと仁川華省ー日露戦争前後を中心に(韓国語)

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      2012韓露国際学術会議ー韓露交流の昨日と今日、そして仁川の役割(韓国語)
    • 発表場所
      仁川広域市博物館(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮開港期における華商の内地通商活動ー同順泰資料を通じて

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会2012年10月例会
    • 発表場所
      神戸中華総商会会議室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮保護国期(1905-10)の華商と貿易活動:駐韓領事館「商務報告」から

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      中央研究院人文科学研究中心・海洋史研究工作坊(2)口岸与海外華人
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀初の東アジア広域市場と朝鮮華商ー辛亥革命時「上海恐慌」への対応からー

    • 著者名/発表者名
      石川亮太
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会2012年7月例会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「満洲国と内モンゴル」

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内モンゴル大学講演会
    • 発表場所
      内モンゴル大学、呼和浩特(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 欧洲《東方学》研究史上的《満学》与在海外満学;文献

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      中央民族大学中国少数民族語言与古籍研究所講座23
    • 発表場所
      中央民族大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近時在海外清史研究動態

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 学会等名
      人民大学講演会
    • 発表場所
      中国人民大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 蒋介石研究:政治・戦争・日本2013

    • 著者名/発表者名
      山田辰雄・松重充浩
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「満蒙問題」 の歴史的構図2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 帝国日本と統計調査-統治初期台湾の専門集団2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 二〇世紀満洲歴史事典2012

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦・松重充浩・松村史紀
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「満蒙問題」の歴史的構図2012

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「榊原仙次郎日記」『日記に読む近代日本:5アジアと日本』第III章の2(武内房司編)2012

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 20世紀初頭における「モンゴル」という空間と「独立」と「革命」の射程『岩波講座東アジア近現代通史』第4巻(和田春樹、他編)2010

    • 著者名/発表者名
      中見立夫
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi