研究課題/領域番号 |
22330167
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
中山 徹 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (40237467)
|
連携研究者 |
水内 俊雄 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (60181880)
全 泓奎 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 准教授 (00434613)
福原 宏幸 大阪市立大学, 経済学研究科, 教授 (20202286)
橋本 理 関西大学, 社会学部, 准教授 (60340650)
垣田 裕介 大分大学, 福祉社会科学研究科, 准教授 (20381030)
吉中 季子 名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70434800)
嵯峨 嘉子 大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授 (30340938)
稲田 七海 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特別研究員 (70514834)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 社会福祉関係 / 医療福祉 / 貧困 / ホームレス / 居住支援 / 社会的包摂 / 医療・福祉 / 貧困ホームレス |
研究概要 |
本研究は、ホームレスとその周辺にいる人々の広がりと居住支援として視点からのホームレス支援の在り方に関する研究である。本研究成果は、第一に、多様な不安定な居住状態にある人々の特徴を把握することであり、若者や障がいを持っている人々等その広がりが確認できた。第二に、彼らに対する支援内容は極めて多様であることが明らかとなった。第三に、学術論文だけでなく、「伴走型支援」を担う人材育成の契機となったことにある。
|