研究課題/領域番号 |
22330172
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 星城大学 |
研究代表者 |
竹田 徳則 星城大学, リハビリテーション学部, 教授 (60363769)
|
研究分担者 |
近藤 克則 千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20298558)
村田 千代栄 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 老年社会科学研究部・社会参加・社会支援研究室, 室長 (40402250)
尾島 俊之 浜松医科大学, 健康社会医学講座, 教授 (50275674)
三澤 仁平 立教大学, 社会学部, 助教 (80612928)
平井 寛 日本福祉大学, 健康社会研究センター, 主任研究員 (20387749)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | 高齢者福祉 / 介護予防 / 認知症予防 / 心理社会的因子 / 縦断研究 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,認知症発症の心理社会的リスクを,大規模な横断研究及び縦断研究によって明らかにすることである. (1)理論研究では,介護予防・認知症予防で重要と考えられる健康の社会的決定要因について検討を行った.(2)横断分析では,うつと趣味の関連では,うつなしではスポーツ的・観光的趣味が多い一方,抑うつ傾向・状態ではパチンコや将棋/囲碁が多かった.(3)縦断研究では,認知症発症には,個人特性では社会的サポート,抑うつ,健康行動と知的活動,地域特性では30分以上歩く人の割合が関連しており,認知症予防ではこれらに着目することが有用である可能性が示唆された.
|