研究課題/領域番号 |
22330207
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
西尾 達雄 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (30180582)
|
研究分担者 |
白柳 弘幸 玉川大学, 教育博物館, 学芸員 (20424327)
|
連携研究者 |
井上 薫 釧路短期大学, 幼児教育学科, 教授 (70299717)
佐藤 由美 埼玉工業大学, 人間社会学部, 教授 (10399123)
佐野 通夫 こども教育宝仙大学, こども教育学部, 教授 (20170813)
石橋 哲成 玉川大学, 文学部, 教授
|
研究協力者 |
渡部 宗助 日本大学, 非常勤講師
宮脇 弘幸 大連海洋大学, 日語専家
槻木 瑞生 同朋大学, 名誉教授
佐藤 広美 東京家政学院大学, 教授
中村 聡 玉川大学, 教授
陳 虹彣 平安女学院大学, 講師
岡部 芳広 相模女子大学, 准教授
藤森 智子 田園調布学園大学, 准教授
中尾 知子 岡山大学, 准教授
中田 敏夫 愛知教育大学, 教授
金 英美 拓殖大学, 非常勤講師
北川 知子 大阪教育大学, 非常勤講師
山本 一生 , 日本学術振興会特別研究員
白 恩正 創価大学, 非常勤講師
本間 千景 仏教大学, 非常勤講師
韓 炫精 東京大学, 大学院・博士課程
高橋 聡 玉川小学校, 教諭
樫村 あい子 一橋大学, 大学院・博士課程
松岡 昌和 , 日本学術振興会特別研究員
滝沢 佳奈枝 東京日語学院, 職員
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 日本植民地・占領地 / 教科書 / 新教育 / 学校教育 / 社会教育 / 植民地主義 |
研究概要 |
本研究では、植民地・占領地の教科書及びその実践における「新教育」の影響を学校教育と社会教育から抽出し、その意味を検討した。「新教育」は「児童中心主義」と「詰め込み教育批判」である一方で、「海外に雄飛して国家発展に役立つ人物を育てる」ものでもあった。1910年代~40年代における台湾、朝鮮、満州、南方への「新教育」の影響に地域的、時期的差異が見られた。これらは主に学校教育で見られ、社会教育ではほとんど窺えなかった。
|