研究課題/領域番号 |
22330216
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 北海学園大学 |
研究代表者 |
荻原 克男 北海学園大学, 経済学部, 教授 (70242469)
|
研究分担者 |
村上 祐介 東京大学, 教育学研究科, 准教授 (00423434)
川上 泰彦 (河上 泰彦) 佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (70436450)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 政治システム / 行政システム / 教育行政 / 地方分権改革 / 市町村合併 / 自治体 / 教育改革 / 教員人事システム / 教育政策 / 教育制度 / 教育委員会 / 教員人事 / 教育学 |
研究概要 |
本研究では,教育外部の制度変化が教育行財政の制度や実態にどのように影響するのかを理論的・実証的に明らかにした。その知見としては,第1に,外部の環境変化による影響は個々の教育行財政制度によって異なるが,それは教育外部の制度との接点の強弱によって規定されていた。第2に,市町村合併の進展によって変化した教員人事行政は、教員個人レベルのみならず学校経営にも影響していることが分かった。以上から,教育外部の制度変化が教育に与える影響とそのメカニズムを示した。
|