• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「女性文化人」の社会的形成に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22330229
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関京都大学

研究代表者

稲垣 恭子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40159934)

研究分担者 竹内 洋  関西大学, 東西学術研究所, 客員研究員 (70067677)
目黒 強  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (70346229)
高山 育子  東海学院大学, 人間関係学部, 准教授 (30440572)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード女性 / 文化人 / 教養 / 歴史社会学
研究概要

本研究では、戦前・戦後の「女性文化人」の特徴とその社会的形成過程について、社会的背景、活動領域、メディア等を軸にして量的・質的両面から実証的に分析し、「女性文化人」の社会的位置の変化やその社会的意味を考察した。そのなかで、「女性文化人」に共通のイメージや特徴、1950 年代以降の「女性文化人」の顕在化と多様化、現代の「メディア文化人」の社会的位置との関連を明らかにし、「女性文化人」の歴史社会学的研究の土台をつくった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (51件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (13件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 財界人・文化人の『師弟関係』-「私の履歴書」の分析から-2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子、濱貴子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 第59号 ページ: 1-23

    • NAID

      120005244355

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本における〈アメリカ帰り〉女性文化人2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      『「女性文化人」の社会的形成に関する歴史社会学的研究』平成22~24 年度科学研究費補助金(基盤研究 B)研究成果報告書

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「戦後日本における〈アメリカ帰り〉女性文化人―石垣綾子を事例として―」2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 恭子
    • 雑誌名

      『「女性文化人」の社会的形成に関する歴史社会学的研究』平成22~24年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書(研究代表者 稲垣恭子)

      巻: - ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「財界人・文化人の『師弟関係』―「私の履歴書」の分析から―」2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 恭子
    • 雑誌名

      『京都大学大学院教育学研究科紀要』第59号

      巻: - ページ: 1-23

    • NAID

      120005244355

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜ人は同窓会が好きなのか2013

    • 著者名/発表者名
      竹内 洋
    • 雑誌名

      『中央公論』2013年1月号

      巻: - ページ: 186-192

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 超ポピュリズム時代の希望2013

    • 著者名/発表者名
      竹内 洋
    • 雑誌名

      『正論』2013年2月号

      巻: - ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「もうひとつの大正教養主義-嗜み系"きょうよう"女性の存在」2012

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      『こころ』(平凡社)

      巻: 第5号 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『ブラジル人親子支援プログラム』参加を通じた学生の異文化理解2012

    • 著者名/発表者名
      高山育子
    • 雑誌名

      東海学院大学紀要

    • NAID

      110009421665

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「国民のみなさま」とは誰か 大衆御神輿ゲームの時代」2012

    • 著者名/発表者名
      竹内 洋
    • 雑誌名

      『中央公論』2012年10月号

      巻: - ページ: 34-49

    • NAID

      40019401484

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 酔う酒から味わう酒へ2012

    • 著者名/発表者名
      竹内 洋
    • 雑誌名

      『こころ』Vol.10 2012年12月25日

      巻: - ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの大正教養主義-嗜み系"きょうよう"女性の存在2012

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      こころ(平凡社)

      巻: 第5号 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革命幻想の戦後史(7-17)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] テレビのなかで消費される知識人2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 10 月号 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大衆主義という圧力鍋社会における『教養』の不可能性2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 527巻 ページ: 206-208

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「私淑」とメディアクラシー2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      <教育>を社会学する(北澤毅編)(学文社)

      ページ: 174-199

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大衆モダニズムの帰趨(下)続・革新幻想の戦後史第14回2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 4月号 ページ: 248-257

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識人の変容と解体(上)続・革新幻想の戦後史第15回2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 5月号 ページ: 248-257

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 無責任の体系2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 6月号 ページ: 158-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識人の変容と解体(下)続・革新幻想の戦後史第16回2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 6月号 ページ: 244-253

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 教養ある公共知識人の体現者J.S.ミル2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      大学教育について(J.S.ミル著/竹内一誠訳)(岩波書店)

      ページ: 153-177

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大衆社会の構造転換続・革新幻想の戦後史第17回2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 7月号 ページ: 272-281

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校文化2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 第57巻12号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ひとつの加藤秀俊論2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学)

      巻: 第12号 ページ: 363-370

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大衆主義という圧力鍋社会における「教養」の不可能性2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 527 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 就職不安の諸君に2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      現代の学生に贈る-河合栄治郎「学生に与う」の現代版(西谷英昭・川西重忠編著)(桜美林大学北東アジア総合研究所)

      ページ: 206-208

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十一回 石坂洋次郎と戦後日本(中)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 1月号 ページ: 238-248

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十二回 石坂洋次郎と戦後日本(下)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 2月号 ページ: 274-283

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十三回 大衆モダニズムの帰趨(上)2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 3月号 ページ: 244-253

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Communities of Nostalgia: friendship in girls' schools in pre-war Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 雑誌名

      Conceptualizing Friendship, its meaning and practice in time and place: Book of Papers

      ページ: 189-202

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学教員の世代間格差と衝突・軋轢2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 519巻 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 私淑とシシュク2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      矢野智司・桑原智子編『臨床の知』創元社

      ページ: 221-223

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Communities of Nostalgia : friendship in girls' schools in pre-war Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 雑誌名

      Conceptualising Friendship, its meaning and practice in time and place : Book of Papers

      ページ: 189-202

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育社会学2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      文化社会学入門(井上俊・長谷正人編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 158-159

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 私淑とシシュク2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      臨床の知(矢野智司・桑原智子編)(創元社)

      ページ: 221-223

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア知識人の運命--清水幾太郎論の試み2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 125(4) ページ: 208-218

    • NAID

      40016985610

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ギャグとユーモア(コラム)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      笑いを科学する-ユーモア・サイエンスへの招待(木村洋二編)(新曜社)

      ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学教員の世代間格差と衝突・軋轢2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 519 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員純血率ランキング 他校で教え自校に戻る「リターン型」のすすめ2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      『二〇一一年版 大学ランキング』朝日新聞出版

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] テレビカメラが大衆である2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 第55巻2号 ページ: 114-116

    • NAID

      130005070554

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 私の聴き取り調査法(「社会調査のあれこれ」)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      『社会と調査』No.5

      巻: No.5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 大企業と大学教育2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第101巻第12号 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第二回 小田実の「中間」知識人論と「下流」大衆社会2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 4月号 ページ: 262-271

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第三回 鬱と躁をかけめぐった小田実2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 5月号 ページ: 254-263

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第四回 歴史の中で見る全共闘(上)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 6月号 ページ: 236-245

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第五回 歴史の中で見る全共闘(中)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 7月号 ページ: 220-229

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第六回 歴史の中で見る全共闘(下)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 8月号 ページ: 244-253

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第七回 総合雑誌のオンリー・イエスタディ2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 9月号 ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第八回 丸山眞男バッシング2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 10月号 ページ: 252-261

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第九回 間違いと問題の多い丸山眞男「近代日本の知識人2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 11月号 ページ: 278-258

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 続・革新幻想の戦後史-第十回 石坂洋次郎と戦後日本(上)2010

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 雑誌名

      正論

      巻: 12月号 ページ: 238-248

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性文化人としての児童文学者-村岡花子を事例として-

    • 著者名/発表者名
      目黒強
    • ページ
      13-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 保育における外国人親子支援の変化2012

    • 著者名/発表者名
      高山育子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第51回研究大会
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブラジル人親子支援プログラムの実践報告No.3-学生の学びからみた実践内容の検証2011

    • 著者名/発表者名
      高山育子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第50回研究大会
    • 発表場所
      富山県民会館(共同発表)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 師弟関係の変容とアカデミック・コミュニティの現在2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      関西学院大学研修会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「ブラジル人親子支援プログラム」参加を通じた学生の異文化理解2011

    • 著者名/発表者名
      高山 育子(共同発表)
    • 学会等名
      日本保育会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ブラジル人親子支援プログラム」参加を通じた学生の異文化理解2011

    • 著者名/発表者名
      高山育子
    • 学会等名
      日本保育会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学(共同発表)
    • 年月日
      2011-05-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 師弟教育の現在-人生の師と学校の先生と-2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      第57回コルモス宗教文化研究会
    • 発表場所
      京都国際ホテル(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Communities of Nostalgia: Friendship among Girls' School students2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 学会等名
      International Conference for "Conceptualising friendship, its meaning and practice in time and place
    • 発表場所
      Leiden University (Netherland)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Communities of Nostalgia : Friendship among Girls' School students2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki
    • 学会等名
      International Conference for "Conceptualising friendship, its meaning and practice in time and place
    • 発表場所
      Leiden University (Netherland)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教師と学生のコミュニケーション-「私淑」とメディア-2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 教師と学生のコミュニケーションー「私淑」とメディアー2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「学問への憧れ―女学生の教養文化に学ぶ―」

    • 著者名/発表者名
      稲垣 恭子
    • 学会等名
      広島県立府中高等学校 教育講演会
    • 発表場所
      広島県立府中高等学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ブラジル人親子支援プログラムの方向性を探る」

    • 著者名/発表者名
      高山 育子
    • 学会等名
      日本保育会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「保育における外国人親子支援の変化」

    • 著者名/発表者名
      高山 育子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第51回研究大会
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「福沢諭吉に学ぶ人生論」 『精神対話論』2013

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      財団法人メンタルケア協会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『教育における包摂と排除-もうひとつの若者論』(『差別と排除の [いま](5)』)序章「教育と若者の現在-包摂の「なかの」排除をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子編
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] メディアと知識人2012

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『教育における包摂と排除―もうひとつの若者論』(『差別と排除の[いま]⑤』)序章「教育と若者の現在―包摂の「なかの」排除をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子編
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「社会的紐帯から社会関係資本へ―学校と保護者ネットワークの関係における階層差―」H.ローダー他編、苅谷剛彦、志水宏吉、小玉重夫編訳『グローバル化・社会変動と教育2』2012

    • 著者名/発表者名
      E.M.ホーヴァット、E.B.ワイニンガー&A.ラロー 稲垣恭子訳
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『メディアと知識人』2012

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 教育文化を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣 恭子(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 学校と社会の現代史2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      左右社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 革新幻想の戦後史2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      革新幻想の戦後史
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 学文社2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      「私淑」とメディアクラシー北澤毅編『〈教育〉を社会学する』
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 教育文化を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 知識人とファシズム2011

    • 著者名/発表者名
      マイルズ・フレッチャー著/竹内洋・井上義和訳
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 革新幻想の戦後史2011

    • 著者名/発表者名
      竹内洋
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] (1)稲垣恭子 「学問への憧れ-女学生の教養文化に学ぶ-」広島県立府中高等学校 教育講演会、2012年5月12日

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)稲垣恭子 「女学生の昔と今」関西大学堺キャンパス『すこやか教養講座第IV期』2012年1月28日

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (3)稲垣恭子 「現代の中学生問題」大津市比叡平市民センター 2011年11月19日

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (4)稲垣恭子 「女学生の昔と今」 大津市比叡平市民センター 2011年7月2日

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (5)稲垣恭子 「師弟関係の変容とアカデミク・コミュニティの現在」関西学院大学神学部 FD研修会 2011年6月29日

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (6)稲垣恭子 師弟教育の現在-人生の師と学校の先生と- 第57回コルモス宗教文化研究会 2010年12月26日 京都国際ホテル

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (7)稲垣恭子 「近代神戸の女子教育」行吉学園創立70周年記念講演会 2010年11月5日神戸女子大学

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi