• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アート・多文化・伝統・身体・メディアを活用する表現と協同の創発的な学びの場の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22330243
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関群馬大学

研究代表者

茂木 一司  群馬大学, 教育学部, 教授 (30145445)

研究分担者 宮田 義郎  中京大学, 情報理工学部, 教授 (00239419)
苅宿 俊文  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (30307136)
上田 信行  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (80122141)
福本 謹一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 副学長 (80165315)
阿部 寿文  大阪女子短期大学, 幼児教育科, 教授 (90159434)
熊谷 保宏  日本大学, 芸術学部, 教授 (90277484)
大泉 義一  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (90374751)
稲庭 彩和子  神奈川県立近代美術館, 学芸員 (70450799)
郡司 明子  群馬大学, 教育学部, 准教授 (00610651)
下原 美保  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20284862)
連携研究者 刑部 育子  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科 (20306450)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードワークショップ / 学習環境デザイン / 美術教育 / 異文化理解教育 / メディア / Formal×Informal / unleaning / ファシリテータ / unlearning / ケア / ワークショップデザイン / 伝統文化 / Scratch / Unconference / 異文化理解・多文化共生教育 / 身体的演劇的 / 創発的学び / NPOの教育力 / 芸術・伝統・文化
研究概要

本研究は、日本伝統文化, 身体とメディアなどを活用したアートワークショップ(型学習)が現代の多元的共生社会に実現に有効なことが実証できた。美術、音楽、ダンス、演劇など(広義の)アートワークショップ(型学習)で起こるコミュニケーションやコラボレーションは単なる方法(手法)ではなく、自己表現と他者理解を促し、ヒトの学び(学習)を根源的に能動的に変化させ、創造的思考力(Creative thinking)を育てる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (167件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (44件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (98件) (うち招待講演 12件) 図書 (23件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 小学校におけるワークショップ型学習に関する実践研究- お茶の水女子大学附属小学校の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・郡司明子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要

      巻: 48巻 ページ: 51-61

    • NAID

      120005231480

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Workshop on workshop による研修のデザイン-ワークショップリーダー人材育成研修を事例にして-2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・郡司明子, 他8名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 29巻 ページ: 61-84

    • NAID

      120005231508

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図画工作・美術教育における色彩教育を考える―日本色彩教育研究会(JACE)の取り組みなどから―2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      美育文化

      巻: Vol.63 No.1 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] orkshop on workshopによる研修のデザイン─ワークショップリーダー人材育成研修を事例にして─2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・手塚千尋・郡司明子・亀井章央・藤原秀博・飯島渉・森田智美・木村祐子・原田泰・曽和具之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 29号 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校におけるワークショップ型学習に関する実践研究―お茶の水女子大学附属小学校の事例─2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・郡司明子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科

      巻: 48巻 ページ: 51-61

    • NAID

      120005231480

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科の授業における教師の発話に関する実践研究・III -中学校美術科の授業分析と美術教師論-2013

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 34号 ページ: 107-120

    • NAID

      110009823770

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブータン王国の造形教育II ー実践研究を通した造形教育の可能性の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 45号 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パフォーマンス・エスノグラフィー“ザ・パワーハウス”2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷保宏
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要創作篇

      巻: 37 ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Edmodo in International Collaborative Projects in Primary Education2012

    • 著者名/発表者名
      Jose Manuel Saez Lopez, Lorraine Leo, Yoshiro Miyata
    • 雑誌名

      online

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーションデザイン教育における学習成果の視覚化2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 第18巻1・2号合併号 ページ: 1-11

    • NAID

      110009616710

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applied Theatre for the Sake of the Theatre2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumagai
    • 雑誌名

      Creative Approaches to Resear ch

      巻: 5(3) ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KARUTA ワークショップのデザインとRTV2012

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・茂木一司, 他2名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 29巻 ページ: 63-72

    • NAID

      40019255137

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] からだと造形のワークショップに関する実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・亀井章央
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要

      巻: 47巻 ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップによる教師教育~図工科指導法を事例として~2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      授業づくりネットワーク

      巻: No.8 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Edmodo in International Collaborative Projects in Primary Education2012

    • 著者名/発表者名
      Jose Manuel Saez Lepez, Lorraine Leo, Yoshiro Miyata
    • 雑誌名

      Revista Electronica de Tecnologia Educativa

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【論説】教育的想像力をもとにした学習評価と指導の改善に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: 7 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Applied Theatre for the Sake of the Theatre2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumagai
    • 雑誌名

      Creative Approaches to Research

      巻: 5 (3) ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップにおける学びの観察記録ツールに関するデザイン開発22012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘, 刑部育子, 戸田真志, 苅宿俊文、高木光太郎
    • 雑誌名

      2012年度日本認知科学会第29回大会概要集

      巻: 29 ページ: 504-507

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] からだと造形のワークショップに関する実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・亀井章央
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 47 ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] KARUTAワークショップのデザインとRTV2012

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・茂木一司・曽和具之・柴田あすか
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 29 ページ: 63-72

    • NAID

      40019255137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体性を重視したアート教育-衣食住に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      郡司明子・茂木一司
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 第11号 ページ: 47-56

    • NAID

      40019617327

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ボストン美術館蔵「徒然草図」について2012

    • 著者名/発表者名
      下原美保
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ブータン王国の造形教育2012

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第44号 ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Workshop Reports from FUKUSHIMA 東日本大震災支援ワークショップ「Koi 鯉 アート のぼり」つくろう に参加して2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他6名
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 828号 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Collaborativelearning forcreativity: a case study of the KARUTA workshop, Proceedings of the 332011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Kazuji Mogi
    • 雑誌名

      INSEA World Congress, Budapest

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域の教育力を取り戻そう--ワークショップデザイナー育成プログラム2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 雑誌名

      月刊公民館

      巻: 634号 ページ: 36-39

    • NAID

      40017005432

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 図画工作教育へのワークショップ型学習の導入の試み-群馬大学教育学部附属小学校の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他5名
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要45号

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同的創造を生み出すワークショップ学習の研究-「屏風ワークショップ@バークレ2009」を事例にして-2011

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・茂木一司
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 28号 ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Workshop Reports from FUKUSHIMA東日本大震災支援 ワークショップ「Koi鯉 アート のぼり」つくろうに参加して2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・喜多村徹雄・宮野周・木村祐子・鈴木紗代・亀井章央・木暮亜由美
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 828 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaborative learning for creativity : a case study of the KARUTA workshop2011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Kazuji Mogi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33. INSEA World Congress, Budapest

      巻: (CD-ROM版)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] チョークによる探索活動-呼びかけること、応えること-2011

    • 著者名/発表者名
      郡司明子
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 第111巻第1号 ページ: 35-39

    • NAID

      120005750012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちのからだを育むアート教育-小学校での「アート」実践をふり返って-2011

    • 著者名/発表者名
      郡司明子
    • 雑誌名

      美術科教育学会通信

      巻: No.78 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師の実践と結びついた着実な議論を(特集デジタル化は学校に何をもたらすのか)2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 雑誌名

      悠+

      巻: 28 ページ: 26-29

    • NAID

      40018725480

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護教育にワークショップを取り入れて学生中心の授業を!2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 52 ページ: 924-929

    • NAID

      40019037203

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 知ることは感じることの半分も重要ではない2011

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      日本美術教育研究会ニュースレター

      巻: vol.2 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム 「クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争」インタビュー/室井尚2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 833 ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 図画工作教育へのワークショップ型学習の導入の試み-群馬大学教育学部附属小学校の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、足達哲也、井上昌樹、渡邉彩、金田佳子、鈴木紗代
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編

      巻: 45 ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科の授業における教師の発話に関する実践研究-図画工作美術科の授業を構成する「第3教育言語」への着目-2011

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 32号 ページ: 54-68

    • NAID

      110008799290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無教科書時代における造形教育の調査研究-ある小学校で発見された構成作品群から-2011

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 43号 ページ: 66-78

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践学園中学・高等学校コミュニケーションデザイン教育報告書2010

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文監修
    • 雑誌名

      平成21年度コミュニケーションデザイン教育報告書

      巻: 1巻 ページ: 1-54

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 初任教師メンタリング支援システムFRIC Aの開発2010

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文, 他5名
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 33(3) ページ: 209-218

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初任教師メンタリング支援システムFRICAの開発2010

    • 著者名/発表者名
      脇本健弘・苅宿俊文・八重樫文・望月俊男・酒井俊典・中原淳
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌(和文誌)

      巻: 33(3) ページ: 209-218

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護教育にワークショップを取り入れて学生中心の授業を!

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 28巻 ページ: 26-29

    • NAID

      40019037203

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 8号 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] World Museum : Expanding the Constructive Mindsets2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata
    • 学会等名
      Thailand Constructionism Symposium, 2013
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2013-01-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠足プロジェクト@まえばし2013 企画・運営(展示、ワークショップ、シンポジウム「アートは被災地を支援できるのか?アート・コミュニティ・美術館2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他6名
    • 学会等名
      遠足プロジェクト@まえばし2013 実行委員会
    • 発表場所
      前橋児童文化センター・清心幼稚園(前橋市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Formal×Informal L earning:ワークショップで何ができる NOか?2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、上田信行、苅宿俊文、熊谷保宏、大泉義一、宮田義郎, 他9名
    • 学会等名
      アート・多文化・伝統・身体・メディアを活用する表現と協同の創発的な学びの場の開発」総括・公開コロキュウム
    • 発表場所
      東京都美術館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠足プロジェクト@まえばし2013企画・運営(展示、ワークショップ、シンポジウム「アートは被災地を支援できるのか?アート・コミュニティ・美術館」2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、梶原千恵、武谷大介、長田謙一、住友文彦、中島佑太、藤原秀博
    • 学会等名
      遠足プロジェクト@まえばし2013実行委員会
    • 発表場所
      前橋児童文化センター・清心幼稚園
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「Formal×Informal Learning:ワークショップで何ができる NOか?」2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、上田信行、苅宿俊文、熊谷保宏、大泉義一、宮田義郎、他9名
    • 学会等名
      「アート・多文化・伝統・身体・メディアを活用する表現と協同の創発的な学びの場の開発」総括・公開コロキュウム
    • 発表場所
      東京都美術館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 障がい児のメディアアートワークショップー協同的学びにおけるケアとリフレクションー2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他2名
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2012年度大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップにおける学習(ワークショップセッション)2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行, 他8名
    • 学会等名
      日本認知科学会第29回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Art for peace and Harmony : Kid's Guerunica Project2012

    • 著者名/発表者名
      阿部寿文
    • 学会等名
      International forum on arts education
    • 発表場所
      Ewha Woman s University(ソウル市)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] World Museum Project - 視野と志を世界に広げる学びの場2012

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎
    • 学会等名
      教育メディア学会研究会
    • 発表場所
      日本福祉大学美浜キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] キッズゲルニカの展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      阿部寿文
    • 学会等名
      キッズゲルニカ・ゲルニカルモ市シンポジウム
    • 発表場所
      ゲルニカ平和博物館(スペイン)
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 舞台芸術ノチカラ(2) 教育現場でのニーズ、その時必要な人材は?2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・柏木陽
    • 学会等名
      アートマネージメントセミナー2012 『まじめに向き合う、あなたのアートマネージメント』
    • 発表場所
      あじびホール(福岡市)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 逆転時間ワークショップにおけるファシリテータの関わり2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文, 他2名
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] トークセッションJSET TALKS: 社会のデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文
    • 学会等名
      学びのデザイン「越境する大学、そして学会」、日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] リアルコミュニケーションツールを活用した実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文, 他2名
    • 学会等名
      第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 公開シンポジウム「音楽とアートでひろげるコミュニケーションの力」2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、ショーン・グレゴリー、湯浅真奈美
    • 学会等名
      東京音楽大学・神戸女学院大学・昭和音楽大楽 3大学合同夏期セミナー
    • 発表場所
      東京音楽大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultivating Constructive Mindset in World Museum-Collaboration Across Cultures andGenerations2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Tomohiro Ueshiba, Yasushi Harada
    • 学会等名
      Constructionism, 2012
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域社会における多言語多文化環境の創造をめざす日本語教育と演劇・ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷保宏
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] キッズゲルニカとこどもたちの表現2012

    • 著者名/発表者名
      阿部寿文
    • 学会等名
      2012第3回日中韓0-6 歳児保育と教育国際フォーラム
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2012-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] World Museum: Design Principles for Cross-Cultural and Cross-GenerationalCollaboration2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Lorraine Leo
    • 学会等名
      Scratch@MIT,2012
    • 発表場所
      MIT Media Lab(USA)
    • 年月日
      2012-07-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Creating World Museum: Expanding Our Passions2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Nobuyuki Ueda, 他5名
    • 学会等名
      Scratch@MIT,2012
    • 発表場所
      MIT Media Lab(USA)
    • 年月日
      2012-07-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] みんなのための美術教育~アートな学びをアートな学びへ~2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 学会等名
      平成24年度神中美総会記念講演
    • 発表場所
      杜のホールはしもと(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] からだ・気づき・対話のアート教育2012

    • 著者名/発表者名
      郡司明子
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス・新潟市
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多様性をめぐるアントークライプ2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行・Soo im Lee
    • 学会等名
      大阪市立総合生涯学習センター市民セミナー
    • 発表場所
      大阪市立難波市民学習センター・大阪市
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Expanded Arts Education and the Teaching Artist in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumagai
    • 学会等名
      Creative Arts in Education : International Trends 'Symposium' 2012
    • 発表場所
      Victoria University, Melbourne
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「ザ・パワーハウスThe Powerhouse」ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷保宏、中野成樹、フランケンズ
    • 学会等名
      あうるすぽっと(公益財団法人としま未来文化財団)/豊島区
    • 発表場所
      あうるすぽっと・東京都豊島区
    • 年月日
      2012-02-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「音楽コミュニケーションの未来を語る」2012

    • 著者名/発表者名
      武濤京子・茂木一司, 他4名
    • 学会等名
      文部科学省平成21年度音大連携による教育イノベーション・音楽コミュニケーション・リーダー養成に向けて
    • 発表場所
      昭和音楽大学(川崎市)
    • 年月日
      2012-02-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「音楽コミュニケーションの未来を語る」2012

    • 著者名/発表者名
      武濤京子・茂木一司, ほか4名
    • 学会等名
      文部科学省 平成21年度大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム選定・音楽系3大学による共同プロジェクト 音大連携による教育イノベーション・音楽コミュニケーション・リーダー養成に向けて
    • 発表場所
      昭和音楽大学・川崎市
    • 年月日
      2012-02-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Undesign2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行・須永剛司
    • 学会等名
      Neomusemワークショップ
    • 発表場所
      ネオミュージアム・奈良県吉野町
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Toyful Meetup 2012 ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      Toyful Meetup 2012
    • 発表場所
      ネオミュージアム(奈良市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代社会は<美術/教育>をもとめるか -21 世紀社会におけるシステム< 芸術>と<美術/教育>の更新-、学校・アート・メディアの現場と〈美術/教育〉2012

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他4名
    • 学会等名
      H23-25 科研基盤研究A(1) 「社会システム<芸術>とその変容」(代表:長田謙一・首都大学東京教授) 公開コロキウム
    • 発表場所
      東京都美術館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Imagination Drive Workshop (Create theFuture Project Action 3)2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      TOYOTA CREATE THE FUTURE PROJECT 3rd ACTION
    • 発表場所
      キャンピカ明野ふれあいの里(北杜市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Imagination Drive Workshop (Create the Future Project Action 3)2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      TOYOTA CREATE THE FUTURE PROJECT 3rd ACTION
    • 発表場所
      キャンピカ 明野ふれあいの里
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toyful Meetup 2012ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      Toyful Meetup 2012
    • 発表場所
      ネオミュージアム(奈良)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「オノマトペで遊ぼう」ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      上田信行・大西景子
    • 学会等名
      驚くべき学びの世界展-レッジョエミリア展@柏の葉-
    • 発表場所
      アーバンデザインセンター柏の葉・柏市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] こどもの目線で考えるまち2011

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      住宅生産振興財団第23回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場・大阪市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] まちなみ・暮らし・環境を次世代へ2011

    • 著者名/発表者名
      上田信行・千田二郎・六波羅雅一
    • 学会等名
      住宅生産振興財団第23回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場・大阪市(パネルディスカッション)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] World Museum Project~ 日常と世界をつなぐ学びの場~2011

    • 著者名/発表者名
      三嶋亜由美・宮田義郎
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第18回大会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 体験を振り返り、直感的に記録するリフレクションツール2011

    • 著者名/発表者名
      川口弥生、宮田義郎
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第18回大会
    • 発表場所
      国際基督教大学・三鷹市
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] World Museum Project~日常と世界をつなぐ学びの場~2011

    • 著者名/発表者名
      三嶋亜由美、宮田義郎
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第18回大会
    • 発表場所
      国際基督教大学・三鷹市
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 可能性は憧れによって鍛えられる-プレイフルな学びの実践-2011

    • 著者名/発表者名
      辻井いつ子・上田信行・森夏子
    • 学会等名
      同志社女子大学創立113355年記念シンポジウム
    • 発表場所
      同志社女子大学・京都市
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「ワークショップで社会が変わる」2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文・茂木一司, 他5名
    • 学会等名
      青山学院大学社会情報学部・ワークショップデザイナー育成プログラム事務局主催
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「ワークショップで社会が変わる」2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文・茂木一司, ほか5名
    • 学会等名
      青山学院大学社会情報学部・ワークショップデザイナー育成プログラム事務局主催
    • 発表場所
      青山学院大学・東京都
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップデザイナーの人材育成の現状に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文・中尾根美沙子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] KARUTA workshop の学習環境デザインとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・茂木一司・上田信行, 他3名
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] KARUTA workshopの学習環境デザインとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋, 茂木一司, 曽和具之, 大西景子, 柴田あすか, 上田信行
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京都
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「ズレ」に着目したワークショップデザインの研究2011

    • 著者名/発表者名
      菊地奈緒美、苅宿俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京都
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現場でつくりかえるワークショップデザインの研究偶発からの「はみ出し」のデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      小林遼平, 苅宿俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京都
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップデザイナーの人材育成の現状に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文, 中尾根美沙子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京都
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cross cultural understanding through EMAKI (rolling picture scrolls) making workshops using practical case studies in Finland and the United Kingdom2011

    • 著者名/発表者名
      Miho Shimohara, William Hall, Eriko Kamimura
    • 学会等名
      InSEA World Congress, Budapest 2011
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative learning for creativity:a case study of the KARUTA workshop2011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Kazuji Mogi
    • 学会等名
      In SEA World Congress 2011
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest,Hungary
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Collaborative learning for creativity : a case study of the KAEUTA workshop2011

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Kazuji Mogi
    • 学会等名
      InSEA World Congress, Budapest 2011
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Passingonthe Happy words KARUTA workshop: the w photogram2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi, 他4名
    • 学会等名
      a tribute to Moholy‐Nagy(e) (n) Laszlo's photogram, InSEA World Congress 2011
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Passing on the Happy words KARUTA workshop : the new photogram, a tribute to Moholy Nagy Laszlo's photogram2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuji Mogi, Chihiro Tetsuka, Tomoyuki Sowa, Asuka Shibata, Keiko Onishi
    • 学会等名
      InSEA World Congress, Budapest 2011
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] からだ・気づき・対話のアート教育2011

    • 著者名/発表者名
      郡司明子
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟市)
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 図画工作・美術科の授業における教師の発話に関する実践研究-図画工作・美術科の授業を構成する「第3教育言語」への着目-2011

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 学会等名
      美術科教育学会富山大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Expanded Arts Education and the Teaching Artist in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumagai
    • 学会等名
      Creative Arts in Education: International Trends'Symposium' 2012
    • 発表場所
      Victoria University(Melbourne)
    • 年月日
      2011-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ「ちがいを楽しむ」全6回2011

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・苅宿俊文・郡司明子・勝部ちこ・鹿島聖子
    • 学会等名
      前橋美術館プレイベントVol.10
    • 発表場所
      前橋市中央公民館・前橋市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] REMIX:経験のリミックス2011

    • 著者名/発表者名
      上田信行・中原淳・金井壽宏
    • 学会等名
      neomusem : 2011 Unconference 2011ワークショップ
    • 発表場所
      ネオミュージアム・奈良県吉野町
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 親子でねじっこ!2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他7名
    • 学会等名
      平成22年度アーツ前橋プレ事業
    • 発表場所
      Cafe Cabo(前橋市)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 親子でねじっこ!2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、手塚千尋・木村祐子・亀井章央・金田佳子・堀田真由・遠藤翠・鈴木ゆかり
    • 学会等名
      平成22年度前橋美術館プレ事業
    • 発表場所
      Cafe Cabo(前橋市)(仮称)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Creation Through the Expansion of Word and Images -The Happy sounds KARUTA workshop @University of Lapland-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 他4名
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(小平市)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップデザイナー育成プログラムにおける研究の可能性スクーリングとSNS連動型カリキュラム設計の効果と提案2010

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文, 中尾根美沙子, 朝川哲司
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] KARUTA workshop: 体験をドキュメンテーションする古くて新しいビジュアルリフレクティブ・ツール2010

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋・茂木一司, 他4名
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] KARUTA workshop:体験をドキュメンテーションする古くて新しいビジュアルリフレクティブ・ツール2010

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋, 曽和具之, 大西景子, 茂木一司, 柴田あすか, 籾井雄太
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beyond Programming: A Collaborative Learning Environment Powered by Scratch2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Nobuyuki Ueda, Kazuzi Mogi, 他5名
    • 学会等名
      PicoBoard and Traditional Media,Scrach MIT
    • 発表場所
      MIT(Boston, USA)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond Programming : A Collaborative Learning Environment Powered by Scratch, PicoBoard, and Traditional Media2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Yasushi Harada, Nobuyuki Ueda, Tomoyuki Sowa, Kazuzi Mogi, Ryoko Matsumoto, Keiko Onishi, Chihiro Tetsuka
    • 学会等名
      Scratch@MIT
    • 発表場所
      MIT(Boston, USA)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CreationThroughthe Expansion of Words and Images2010

    • 著者名/発表者名
      Kazugi Mogi, 他4名
    • 学会等名
      The KARUTA workshop, InSEA European congress 2010
    • 発表場所
      Lapland University, Rovaniemi, Lapland, Finland
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Creation Through the Expansion of Words and Images, The KARUTA workshop2010

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Keiko Onishi, Tomoyuki Sowa, Kazugi Mogi, Asuka Shibata
    • 学会等名
      InSEA European congress 2010
    • 発表場所
      Lapland University, Rovaniemi, Lapland, Finland
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education?2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップの構造に関する研究:ワークショップオンワークショップの事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      中尾根美沙子・苅宿俊文
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] みんなのための美術教育~アートな学びをアートな学びへ~

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 学会等名
      平成24年度神中美総会記念講演
    • 発表場所
      杜のホールはしもと(神奈川県相模原市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公開シンポジウム「音楽とアートでひろげるコミュニケーションの力」

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、ショーン・グレゴリー、湯浅真奈美
    • 学会等名
      東京音楽大学・神戸女学院大学・昭和音楽大楽 3大学合同夏期セミナー
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舞台芸術ノチカラ②教育現場でのニーズ、その時必要な人材は?

    • 著者名/発表者名
      茂木一司・柏木陽
    • 学会等名
      アートマネージメントセミナー2012『まじめに向き合う、あなたのアートマネージメント』
    • 発表場所
      あじびホール(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代社会は<美術/教育>をもとめるか ―21世紀社会におけるシステム<芸術>と<美術/教育>の更新―、学校・アート・メディアの現場と〈美術/教育〉

    • 著者名/発表者名
      西村徳行、南川憲二、 坂本顕子、茂木一司、神野真吾
    • 学会等名
      H23-25科研基盤研究A(1)「社会システム<芸術>とその変容」(代表:長田謙一・首都大学東京教授)公開コロキウム
    • 発表場所
      東京都美術館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障がい児のメディアアートワークショップー協同的学びにおけるケアとリフレクションー

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、木村祐子、藤原秀博
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2012年度大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] World Museum: Design Principles for Cross-Cultural and Cross-Generational Collaboration

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Lorraine Leo
    • 学会等名
      Scratch@MIT 2012
    • 発表場所
      MIT Media Lab, Cambridge, MA USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Creating World Museum: Expanding Our Passions

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Nobuyuki Ueda, Yasushi Harada, Manabu Sugiura, Tomohiro Ueshiba, Tomoyuki Sowa, Lorraine Leo
    • 学会等名
      Scratch@MIT 2012
    • 発表場所
      MIT Media Lab, Cambridge, MA USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cultivating Constructive Mindset in World Museum -Collaboration Across Cultures and Generations

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Tomohiro Ueshiba, Yasushi Harada
    • 学会等名
      Constructionism 2012
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] World Museum Project ― 視野と志を世界に広げる学びの場

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎
    • 学会等名
      教育メディア学会研究会
    • 発表場所
      日本福祉大学美浜キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] World Museum : Expanding the Constructive Mindsets

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata
    • 学会等名
      Thailand Constructionism Symposium 2013
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワールドミュージアム ― 視野と志を世界に広げるために

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎
    • 学会等名
      プロジェクトTEN コンテンツ研究会
    • 発表場所
      あいちベンチャーハウス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来につなげるためのリフレクション・デザイン

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎
    • 学会等名
      Educe Cafe
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トークセッションJSET TALKS:社会のデザイン、学びのデザイン 「越境する大学、そして学会」

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] リアルコミュニケーションツールを活用した実践研究

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、石井理恵、菊地奈緒美
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 逆転時間ワークショップにおけるファシリテータの関わり

    • 著者名/発表者名
      小林僚平、大木友梨子、苅宿俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ピアニストによる恊働性に着目したワークショップ型アウトリーチの研究

    • 著者名/発表者名
      菊地奈緒美、脇本健弘、小林遼平、苅宿俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップの意味生成場面における恊働性の研究

    • 著者名/発表者名
      大木友梨子、脇本健弘、苅宿俊文
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キッズゲルニカとこどもたちの表現

    • 著者名/発表者名
      阿部寿文
    • 学会等名
      2012第3回日中韓0-6歳児保育と教育国際フォーラム
    • 発表場所
      大阪女子短期大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Art for peace and Harmony : Kid’s Guerunica Project

    • 著者名/発表者名
      阿部寿文
    • 学会等名
      International forum on arts education
    • 発表場所
      Ewha Womans University(ソウル市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 造形実験装置による巡回式ワークショップ・プログラムの開発研究~アートツール・キャラバンによるアートを“ひらく”試み~

    • 著者名/発表者名
      大泉義一
    • 学会等名
      第29回美術科教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップにおける学習(ワークショップセッション)

    • 著者名/発表者名
      上田信行、他8名
    • 学会等名
      日本認知科学会第29回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 劇場型学習環境SCHOOL3.0:憧れの自分を喚起(evoke)する学びのデザイン (ポスターセッション)

    • 著者名/発表者名
      上田信行、他6名
    • 学会等名
      イノベーション教育学会第1回年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 憧れの最近接領域

    • 著者名/発表者名
      上田信行、三木健
    • 学会等名
      大阪府デザイン・オープン・カレッジ
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのメディア教育環境(オープニングレクチャー&デモンストレーション)

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      glitchGROUND―メディアアートセンターから提案する、新しい学び場環境展
    • 発表場所
      山口情報芸術センター(YCAM)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チャレンジ!哲学的テーマを子どもに~「幸せ」って何?

    • 著者名/発表者名
      上田信行
    • 学会等名
      第39回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール教育コンテンツ世界制作者会議
    • 発表場所
      NHK放送センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域社会における多言語多文化環境の創造をめざす日本語教育と演劇・ワークショップ

    • 著者名/発表者名
      熊谷保宏
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動員される演劇、表象される国家

    • 著者名/発表者名
      熊谷保宏
    • 学会等名
      国際セミナー「戦争と文学」(インドネシア大学大学院日本地域研究科主催)
    • 発表場所
      ジャカルタ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 総括・公開コロキュウム企画「Formal× Informal Learning:ワークショップで何ができる NOか?」2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、上田信行、苅宿俊文、熊谷保宏、大泉義一、宮田義郎, 他9名
    • 総ページ数
      26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] プレイフル・ラーニング:ワークショップの源流と学びの未来2013

    • 著者名/発表者名
      上田信行・中原淳
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 三省堂2013

    • 著者名/発表者名
      上田信行、中原淳
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      プレイフル・ラーニング:ワークショップの源流と学びの未来
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 基盤研究(B)研究冊子2013

    • 著者名/発表者名
      茂木一司、上田信行、苅宿俊文、熊谷保宏、大泉義一、宮田義郎、他9名
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      総括・公開コロキュウム企画「Formal×Informal Learning:ワークショップで何ができる NOか?」
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 楽しい図画工作授業のつくり方(低学年編・中学年編・高学年編)2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・山田芳明
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ワークショップと学び1: まなびを学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎, 他2名
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ワークショップと学び2: 場づくりとしたのまなび2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎、茂木一司, 他6名
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ワークショップと学び3: まなびほぐしのデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎, 他7名
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「伝統と文化」に関する教育課程の編成と授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      安部崇慶, 中村哲、福本謹一, 他14名
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 100人で語る美術館の未来2012

    • 著者名/発表者名
      福原義春編、稲庭佐和子, 他13名
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      低学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      中学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京大学出版会2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎他2名
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ワークショップと学び1:まなびを学ぶ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京大学出版会2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎、茂木一司他6名
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ワークショップと学び2:場づくりとしたのまなび
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京大学出版会2012

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊文、佐伯胖、高木光太郎、他7名
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ワークショップと学び3:まなびほぐしのデザイン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 図画工作科・美術科における「伝統と文化」の学習(pp.101-110)、安部崇慶,中村哲編著『「伝統と文化」に関する教育課程の編成と授業実践』2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 美術の知能と感性(第6章 認知における想像力)2011

    • 著者名/発表者名
      アーサー・D・エフランド, ふじえみつる監訳(第6章 阿部寿文)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      日本文教出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 美術科教育の基礎知識(四訂版)2010

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞・福本謹一・茂木一司編著
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための学習のデザイン-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集代表、上田信行・苅宿俊文・佐藤優香・宮田義郎編(福本謹一、阿部寿文他著)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための学習のデザイン-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集代表、上田信行・苅宿俊文・佐藤優香・宮田義郎編(福本謹一、阿部寿文, 他著)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新指導要録の解説と実務2010

    • 著者名/発表者名
      無藤隆、石田恒好編, 福本謹一
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新中学校美術科題材案&授業展開の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一編著
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://moka7885.p2.bindsite.jp/w2docs/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 科研B アート・多文化・伝統・身体・メディア

    • URL

      http://moka7885.p2.bindsite.jp/w2docs/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2022-07-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi