• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複製モデル教材ならびに進化教育教材の開発研究を中心とした新しい生物学教育の展開

研究課題

研究課題/領域番号 22330253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関東京理科大学

研究代表者

武村 政春  東京理科大学, 理学部, 准教授 (50303623)

研究分担者 山野井 貴浩  白鴎大学, 教育学部, 非常勤講師 (40567187)
佐倉 統  東京大学, 情報学環, 教授 (00251752)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード教材開発 / 生物教育 / 分子生物学 / 進化学 / DNA 複製 / 自然選択 / 分子系統樹 / 複製 / セントラルドグマ / 哺乳類 / 生物教育学 / DNA複製 / 進化教育 / 分子生物学教育 / 有袋類 / 有胎盤類 / Origami bird
研究概要

本研究では、中等・高等教育における新学習指導要領に対応する生物教育のための教材の開発研究を、分子生物学ならびに進化学における教材開発に関して重点的に遂行した。その結果、新学習指導要領が目的とするミクロからマクロまでを効果的に結びつける生物学の新たな教材として、 Origami Bird 改良実験、分子系統樹作成実験などいくつかの生徒実験教材を開発した。これらの教材は、2013 年度から始まる新科目「生物」(4 単位)で用いられる教科書の一つに掲載された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (31件) 図書 (15件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Development and evaluation of an activity to teach molecular phylogeny, deep time and classification systems for Japanese high school students2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi T, Takemura M, Sakura O, Kazama T
    • 雑誌名

      Asian J. Biol. Edu.

      巻: 6巻 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 架空生物を利用した高校・大学における生物教育の可能性と展望について~いくつかの事例における教育効果の分析から~2012

    • 著者名/発表者名
      武村政春, 山野井貴浩
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 36巻 ページ: 292-307

    • NAID

      110009517865

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生物IIの授業が進化の理解に及ぼす影響・その2~分子進化と系統分類に関する内容に注目して~2012

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 遠藤菜緒子, 佐倉統, 武村政春
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 53巻 ページ: 57-64

    • NAID

      10031059518

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved "origami bird" protocol enhances Japanese students' understanding of evolution by natural selection: a novel approach linking DNA alteration to phenotype change2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi T, Suzuki K, Takemura M, Sakura O
    • 雑誌名

      Evo. Edu. Outreach

      巻: 5巻 ページ: 292-300

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化学の教材開発~高校の生物教育の現場から~2012

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 66巻 ページ: 317-322

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development and evaluation of an activity to teach molecular phylogeny, deep time and classification systems for Japanese high school students2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi T, Takemura M, Sakura O, Kazama T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Biology Education

      巻: 6 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生物IIの授業が進化の理解に及ぼす影響 その2~分子進化と系統分類に関する内容に注目して~2012

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 遠藤菜緒子, 佐倉統, 武村政春
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 53 ページ: 57-64

    • NAID

      10031059518

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved "origami bird" protocol enhances Japanese students' understanding of evolution by natural selection; a novel approach linking DNA alteration to phenotype change2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi T, Suzuki K, Takemura M, Sakura O
    • 雑誌名

      Evolution: Education and Outreach

      巻: 5 号: 2 ページ: 292-300

    • DOI

      10.1007/s12052-012-0388-z

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生物IIの授業が進化の理解に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 佐倉統, 鈴木一臣, 武村政春
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 52巻 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth inhibition and chromosomal instability of cultured marsupial (opossum) cells after treatment with DNA polymerase alpha inhibitor2011

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Kazama T, Sakuma K, Mizushina Y, Oshima T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem.

      巻: 75巻 ページ: 1349-1353

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA ファイバー法を用いた DNA 複製を目で見て学ぶ生徒実験の開発~SPP を利用した実践から見えてきた課題~2011

    • 著者名/発表者名
      高野雅子, 大島輝義, 奥田宏志, 山野井貴浩, 武村政春
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 51巻 ページ: 12-24

    • NAID

      10029855623

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth inhibition and chromosomal instability of cutured marsupial (opossum) cells after treatment with DNA polymerase alpha inhibitor2011

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Kazama T, Sakuma K, Mizushina Y, Oshima T
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      巻: 75 ページ: 1349-1353

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生命世界における「複製」の諸相~吉田夏彦の分類に則って~2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要(教養篇)

      巻: 43 ページ: 35-50

    • NAID

      40018818305

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『便利』は人間を不幸にするのですか?(1)飽和する便利さ2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      考える人

      巻: 36 ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] サイエンスコミュニケーションのプロセスを可視化するイベントの設計2011

    • 著者名/発表者名
      内田麻理香, 長神風二, 佐倉統
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 9 ページ: 82-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 梅棹忠夫と3.11~私たちは科学技術とどう向き合っていくのか~2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 126 ページ: 24-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『便利』は人間を不幸にするのですか?(2)3.11大震災から[その1]2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      考える人

      巻: 37 ページ: 196-203

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『便利』は人間を不幸にするのですか?(3)3.11大震災から[その2]2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      考える人

      巻: 38 ページ: 198-207

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] DNAファイバー法を用いたDNA複製を目で見て学ぶ生徒実験の開発~SPPを利用した実践から見えてきた課題~2011

    • 著者名/発表者名
      高野雅子, 大島輝義, 奥田宏志, 山野井貴浩, 武村政春
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 51 ページ: 12-24

    • NAID

      10029855623

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生物IIの「進化」に関する教科書分析~進化の定義・自然選択・突然変異・種に注目して2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 佐倉統
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 62巻 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新学習指導要領に基づく生物教育教材の開発と農芸化学教育への展望~DNA から生物多様性までをつなげて理解する教材の開発を目指して~2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 武村政春
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48巻 ページ: 509-512

    • NAID

      10026875664

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領に基づく生物教育教材の開発と農芸化学教育への展望~DNAから生物多様性までをつなげて理解する教材の開発を目指して~2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 武村政春
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48 ページ: 509-512

    • NAID

      10026875664

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校生物IIの「進化」に関する教科書分析-進化の定義・自然選択・突然変異・種に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 佐倉統
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 62 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然選択による進化を学ぶ教材origami bird (Avis papyrus)-実践から見えてきたさらなる改良への方向性2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 64 ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生態系サービスとは~生物を守る理由~2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩
    • 雑誌名

      RikaTan

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards the governance of neuroscience : neuroethics in Japan with special reference to brain-machine interface (BMI).2010

    • 著者名/発表者名
      Sakura O., Mizushima N.
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society : An International Journal

      巻: 4 ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高校生物II 「遺伝情報とその発現」分野における活動教材の調査ならびに類似ロールプレイ教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      倉林真理緒, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      東広島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動かして学ぶセントラルドグマ-第1報・複製編-2013

    • 著者名/発表者名
      金子晴菜, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      東広島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校生物II「遺伝情報とその発現」分野における活動教材の調査ならびに類似ロールプレイ教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      倉林真理緒, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94会全国大会
    • 発表場所
      東広島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動かして学ぶセントラルドグマ 第1報・複製編2013

    • 著者名/発表者名
      金子晴菜, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94会全国大会
    • 発表場所
      東広島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cloning and functional analysis of opossum DNA polymerase alpha catalytic subunit2012

    • 著者名/発表者名
      Kobori S, Masuda H, Takemura M
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 生物の共通性と多様性を「進化」でつなぐ~オリガミバード α と分子系統樹実習の併用効果~2012

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 岩嵜航, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Origami bird: a teaching material linking mutation natural selection and speciation2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi T, Iwasaki WM, Takemura M, Sakura O
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Diliman, PHILIPPINES
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of the vegetable-based methods for learning molecular systematology in Japanese high school biology course2012

    • 著者名/発表者名
      Kazama T, Yamanoi T, Takemura M
    • 学会等名
      24th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education
    • 発表場所
      Diliman, PHILIPPINES
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cloning and functional analysis of opossum DNA polymerase alpha second-largest subunit2012

    • 著者名/発表者名
      Kato R, Takemura M
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高校生物II「遺伝情報とその発現」分野で使用される教材に関するアンケート調査2012

    • 著者名/発表者名
      倉林真理緒, 武村政春
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 校生物II「遺伝情報とその発現」分野で使用される教材に関するアンケート調査2012

    • 著者名/発表者名
      倉林真理緒, 山野井貴浩, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 野菜の分子系統樹を描く生徒実習教材の開発~人為選択の要素を取り入れて~2012

    • 著者名/発表者名
      風間智子, 山野井貴浩, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生物の共通性と多様性を「進化」でつなぐ~オリガミバードαと分子系統樹実習の併用効果~2012

    • 著者名/発表者名
      野井貴浩, 岩嵜航, 武村政春, 佐倉
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教員対象WEBアンケートによる高校生物の生徒実験・実習の実施状況調査2012

    • 著者名/発表者名
      菊地弘樹, 山野井貴浩, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『自然と人間』を理解するための探究型学習プログラムの考案~身近な野鳥カワウを用いて~2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤菜緒子, 小堀紗矢香, 武村政春
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 進化のしくみを学べる教材オリガミバードαの紹介2012

    • 著者名/発表者名
      野井貴浩, 岩嵜航, 武村政春, 佐倉
    • 学会等名
      日本生物教育学会第92回全国大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] DNA、中心体、そして科学コミュニケーションの重要性2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 学会等名
      第3回中心体研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東京理科大学における生物教育学の推進と展開~生物学の先端研究と中等・高等教育とをどう結び付けるか~2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 学会等名
      東京理科大学こうよう会愛媛県支部講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 分子系統樹を描く生徒実習教材の開発と評価(1)「都会で哺乳類編」2011

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 風間智子, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子系統樹を描く生徒実習教材の開発(2)都会で野菜編2011

    • 著者名/発表者名
      風間智子,山野井貴浩, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of DNA polymerase alpha inhibitor on opossum cultured cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kazama T, Oshima T, Takemura M
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子系統樹を描く生徒実習教材の開発と評価(1)「都会で哺乳類編」2011

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 風間智子, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本生物教育学会第90回全国大会
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子系統樹を描く生徒実習教材の開発(2)都会で野菜編2011

    • 著者名/発表者名
      風間智子, 山野井貴浩, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本生物教育学会第90回全国大会
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Purification and biochemical analysis of opossum DNA polymerase alpha2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda H, Kobori S, Kato R, Oshima T, Takemura M
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of DNA polymerase α inhibitor on opossum cultured cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kazama T, Oshima T, Takemura M
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領の理念に根差した新規生物教育用生徒実験の開発-DNAと生物進化をつなげることを目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春, 佐倉統, 山野井貴浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高校生物IIの進化の授業が生徒の理解に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 遠藤菜緒子, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領対応高校生に進化を理解させる教材の開発-自然選択と中立説を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本進化学会第13回大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NETA-Science : scientific knowledge without requiring the correctness-Implication from science boom in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kase I., Otsu N., Mizushima N., Sakura O.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Public Communication of Science & Technology(PCST-2010)
    • 発表場所
      ニューデリー(インド)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 我が国のバイオ・リテラシーを向上させるための新規生命科学教育教材の開発について2010

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 学会等名
      広域産学官交流ネットワークin長野
    • 発表場所
      メルパルク長野(長野県)
    • 年月日
      2010-12-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大学生および生物教員の進化観から中等・高等教育における進化教育を考える2010

    • 著者名/発表者名
      山野井貴浩, 鈴木一臣, 武村政春, 佐倉統
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新しいウイルス入門2013

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 目からウロコの生命科学入門2013

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] レプリカ~文化と進化の複製博物館2012

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      工作舎
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] DNA を操る分子たち2012

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      技術評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] レプリカ ~文化と進化の複製博物館~2012

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      工作舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 脳の中の経済学2012

    • 著者名/発表者名
      佐倉統, 田中沙織, 大竹文雄
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] DNAを操る分子たち~エピジェネティクスという不思議な世界2012

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      技術評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] たんぱく質入門2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] たんぱく質入門2011

    • 著者名/発表者名
      武村政春
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] これからはじめる人のためのバイオ実験基本ガイド2010

    • 著者名/発表者名
      武村政春他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] これだけはおさえたい生命科学2010

    • 著者名/発表者名
      武村政春他
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 知識ゼロからのダーウィン進化論入門2010

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      幻冬舎
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Primary大学テキストこれだけはおさえたい生命科学2010

    • 著者名/発表者名
      武村政春, 奥田宏志, 小野裕剛, 高野雅子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] これからはじめる人のためのバイオ実験基本ガイド2010

    • 著者名/発表者名
      武村政春, 杉村和人, 園田雅俊, 村雲芳樹
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 知識ゼロからのダーウィン進化論入門2010

    • 著者名/発表者名
      佐倉統(監修), 山野井貴浩(編集協力)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      幻冬舎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] (東京理科大学・武村研究室ホームページ:本研究で開発した生物教材の素材をダウンロードできる)

    • URL

      http://www.takemura-lab.com

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 東京理科大学 武村研究室

    • URL

      http://www.takemura-lab.com

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.takemura-lab.com

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.takemura-lab.com

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi