• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽multi-conjugate補償光学系の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 22340038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関北見工業大学

研究代表者

三浦 則明  北見工業大学, 工学部, 教授 (30209720)

研究分担者 桑村 進  北見工業大学, 工学部, 助教 (20271538)
一本 潔  京都大学, 理学研究科, 教授 (70193456)
連携研究者 馬場 直志  北海道大学, 工学研究科, 教授 (70143261)
花岡 庸一郎  国立天文台, 太陽プラズマ研究部, 准教授 (10238040)
高見 英樹  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (00270455)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード補償光学 / 太陽観測 / 多層共役
研究概要

補償光学(AO)は、地球大気ゆらぎの影響による観測像の劣化を実時間で補正する技術である。本研究では、京都大学飛騨天文台の 60cmドームレス太陽望遠鏡で多目的に使用できる AOの設計を行った。また、補償が有効に働く視野を広げるためのマルチコンジュゲート補償光学系(MCAO)の開発も進めた。MCAOの光学設計には上空ゆらぎ層の高さの情報が必要である。ここでは、従来夜の観測で二重星を用いて開発されてきた SCIDAR技術を太陽観測にも適用できるように修正した。この方法を用いて、飛騨天文台の上空ゆらぎ層の高さを測定した。さらに、上空波面センサの開発し、MCAO装置を太陽観測に適用した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Solar SCIDAR Technique for Measuring Turbulent-Layer Heights2013

    • 著者名/発表者名
      N. Miura et al(8名)
    • 巻
      in print
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar adaptive optics at the Hida Observatory: latest achievements of current system and design of new system2012

    • 著者名/発表者名
      Miura, N., etal
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 8447 ページ: 8447-162

    • DOI

      10.1117/12.925848

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar adaptive optics at the Hida observatory: latest achivements of current system and design of new system2012

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, J. Miyazaki, S. Kuwamura et al
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8447 ページ: 8447-162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Seeing measurements using the solar limb .I.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kawate, Y. Hanaoka, K. Ichimoto and N. Miura
    • 雑誌名

      Comparison of evaluation methods for the differential image motion monitor

      巻: 416 号: 3 ページ: 2154-2162

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2011.19192.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar adaptive optics system and observations at the Hida observatory2011

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, F. Yokoyama, J. Miyazaki, et al(12名)
    • 雑誌名

      Imaging and Applied Optics Technical Digest

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1364/AOPT.2011.JWA26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tomographic implementation of astronomical speckle imaging from bispectra2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kuwamura, Y.Yoshinoya, N.Miura, et al.(7名)
    • 巻
      Vol.8, No.1
    • ページ
      19-26
    • NAID

      10027783920

    • URL

      http://annex.jsap.or.jp/OSJ/opticalreview/TOC-Lists/vol18/18a0019tx.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tomographic Inplementation of Astronomical Speckle Imaging from Bispectra2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kuwamura, N.Miura, et al
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 18 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical setup and wavefront sensor for solar adaptive optics at the Domeless Solar Telescope2010

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, F. Yokoyama, M. Nefu, S. Kuwamura, et al. (12名)
    • 雑誌名

      Hida Observatory

      巻: Vol.7736 ページ: 7736-191

    • DOI

      10.1117/12.856791

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 飛騨天文台補償光学系と関連技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      三浦則明
    • 学会等名
      太陽研究シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 波面センサー情報を用いる太陽画像のデコンボリューション2013

    • 著者名/発表者名
      塩野谷慎吾, 他
    • 学会等名
      応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      釧路
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 波面センサ情報を用いる太陽画像のデコンボリューション2013

    • 著者名/発表者名
      塩野谷、大石、渡部、桑村、三浦
    • 学会等名
      応用物理学会北海道支部講演会
    • 発表場所
      釧路市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 太陽観測に向けた補償光学2012

    • 著者名/発表者名
      三浦則明
    • 学会等名
      可視赤外線観測装置ワークショップ
    • 発表場所
      三鷹
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 三浦則明2012

    • 著者名/発表者名
      飛騨天文台における太陽補償光学系の開発
    • 学会等名
      補償光学研究会
    • 発表場所
      三鷹
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる複数枚の shift-and-add画像からの回折限界像再生2012

    • 著者名/発表者名
      東泰之、桑村進, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽 SCIDAR技術によるゆらぎ層の高さの測定2012

    • 著者名/発表者名
      三浦則明, 他(8名)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系 KIT-AOの開発:装置開状況(5)2012

    • 著者名/発表者名
      三浦則明, 他(13名)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽観測ための補償光学系の開発2012

    • 著者名/発表者名
      三浦則明
    • 学会等名
      可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Solar Adaptive Optics at the Hida Observatory: Latest Achievements of Current System and Design of New System2012

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, J. Miyazaki, S. Kuwamura, N. Baba, et al. (12名)
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Instrumentation
    • 発表場所
      アムステルダム、オランダ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 飛騨AO装置の開発実験報告および太陽AOの動向2012

    • 著者名/発表者名
      三浦則明
    • 学会等名
      太陽研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽望遠鏡における補償光学装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎順一、三浦則明
    • 学会等名
      応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Solar adaptive optics at the Hida observatory: latest achivements of current system and design of new system2012

    • 著者名/発表者名
      N.Miura, J. Miyazaki, S. Kuwamura et al
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes and Instrumentation
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 異なる複数枚のshift-and-add像からの回折限界像再生2012

    • 著者名/発表者名
      東、桑村、三浦、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 太陽SCIDAR技術によるゆらぎ層の高さの測定2012

    • 著者名/発表者名
      三浦、塩野谷、大石、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系KIT-AOの開発:装置開発状況(5)2012

    • 著者名/発表者名
      三浦、渡部、塩野谷、大石、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 太陽望遠鏡における補償光学装置の改良2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎、桑村、三浦、馬場
    • 学会等名
      応用物理学会北海道支部講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系 KIT-AOの開発:装置開状況(4)2011

    • 著者名/発表者名
      三浦則明, 他(11名)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 相互相関型 shift-and-add法によるスペックル像再生の問題点とその改善2011

    • 著者名/発表者名
      東泰之、桑村進, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Solar adaptive optics system and observations at the Hida observatory2011

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, F. Yokoyama, J. Miyazaki, et al. (12名)
    • 学会等名
      OSA Topical Meetings
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Solar adaptive optics system and observations at the Hida observatory2011

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, F. Yokoyama, J. Miyazaki et al
    • 学会等名
      OSA Imaging and Applied Optics
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系KIT-AOの開発:装置開発状況(4)2011

    • 著者名/発表者名
      三浦、宮崎、桑村、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 相互相関型shift-and-add法によるスペックル像再生の問題点とその改善2011

    • 著者名/発表者名
      東、桑村、三浦、他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系KIT-AOの開発:装置開発状況(3)2010

    • 著者名/発表者名
      横山、三浦、桑村, 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 投影スペックルパイスベクトルからの回折限界像再構成2010

    • 著者名/発表者名
      桑村、吉野谷、三浦, 他
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Optical setup and wavefront sensor for solar adaptive optics at the Domeless Solar Telescope. Hida Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      N.Miura, et al
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 太陽補償光学系 KIT-AOの開発:装置開状況(3)2010

    • 著者名/発表者名
      三浦則明, 他(11名)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 投影スペックルバイスペクトルからの回折限界像再生2010

    • 著者名/発表者名
      桑村進, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Optical setup and wavefront sensor for solar adaptive optics at the Domeless Solar Telescope, Hida Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      N. Miura, F. Yokoyama, M. Nefu, S. Kuwamura, et al. (12名)
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Instrumentation
    • 発表場所
      サンディエゴ、アメリカ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/dst/Hida-DST-AO.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ドームレス太陽望遠鏡における補償光学装置の開発

    • URL

      http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/dst/Hida-DST-AO.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ドームレス太陽望遠鏡における補償光学装置の開発

    • URL

      http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/dst/Hida-DST-AO.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/dst/Hida-DST-AO.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi