研究課題/領域番号 |
22340046
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
松本 浩典 名古屋大学, 現象解析研究センター, 准教授 (90311365)
|
研究分担者 |
森 英之 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所・高エネルギー天文学研究系, 招聘研究員 (20432354)
|
連携研究者 |
鶴 剛 京都大学, 理学研究科, 教授 (10243007)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | X 線天文学 / ガンマ線天文学 / 宇宙線 / X線天文学 |
研究概要 |
天の川銀河面には、TeV ガンマ線で明るく輝きながらも正体不明の天体が多数存在する。ガンマ線は高エネルギー粒子の存在を直接に示すので、「暗黒加速器」と呼ばれる。本研究では、暗黒加速器の X 線による系統的観測を行った。その結果、暗黒加速器の一部に、非常に暗い X 線対応天体を発見した。X 線の暗さは高エネルギー電子がほとんど存在しないことを示すので、ガンマ線の起源は高エネルギー陽子である可能性が高い。つまり、宇宙線の故郷である可能性が高まった。また、Anomalous X-ray Pulsar を生み出した超新星残骸や、異様にコンパクトで明るいパルサー風星雲との関連が示唆されるものを発見した。
|