• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度量子色力学と強結合冷却原子気体における量子相転移の統合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 22340052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

初田 哲男  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20192700)

研究分担者 平野 哲文  東京大学, 大学院理学系研究科, 講師 (40318803)
ネドン パスカル (NAIDON PASCAL)  独立行政法人理化学研究所, 研究員 (70611979)
連携研究者 上田 正仁  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (70271070)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2012年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2011年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード高密度核物質 / 冷却原子気体 / 量子相転移 / 量子色力学 / 強相関プラズマ / カラー超伝導 / バリオン超流動 / 格子QCD / 原子核構造 / 中性子星 / ストレンジネス / 不安定核 / 時間依存密度汎関数 / 核力 / ハイペロン力
研究概要

中性子内部の高密度状態ではクォーク物質への転移や中間子凝縮相の可能性が考えられる。本研究では、ハドロン物理の研究者と原子分子物理の研究者が連携し、高密度QCDにおける諸相の統合的理解を目指し、(1) 対称性に基づくQCD諸相の分類、(2) 強結合クォーク物質と中性子星の構造、(3) 多バリオン系に対する格子QCD計算、(4) 冷却原子気体の量子ダイナミクス、についての理論的研究を進めた。その結果、高密度におけるハドロン相とクォーク相のクロスオーバー現象が中性子星質量にもたらす影響や、高密度物質における中間子凝縮相を双極型相互作用を持つ冷却原子/分子気体で再現できる可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 14件)

  • [雑誌論文] Functional renormalization group approach to conventional theory of superfluidity and beyond2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Taniaki, T. Hatsuda, G. Fejos
    • 雑誌名

      Proceedings of XVII. International Conference on Recent Progress in Many-Body Theories (MBT17)

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hadron–quark crossover and massive hybrid stars2013

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Hatsuda, and T. Takatsuka
    • 雑誌名

      PTEP 2013

      巻: no. 7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ferromagnetic neutron stars : axial anomaly, dense neutron matter, and pionic wall2013

    • 著者名/発表者名
      M. Eto, K. Hashimoto, and T. Hatsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: D 88

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hadron-Quark Crossover and Massive Hybrid Stars with Strangeness2013

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Hatsuda, and T. Takatsuka
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 764

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Meson condensation analogs in ultracold atomic and molecular dipolar gases2013

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Hatsuda, and G. Baym
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: A 87

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of Vector Interaction and Axial Anomaly in the PNJL Modeling of the QCD Phase Diagram2013

    • 著者名/発表者名
      N. M. Bratovic, T. Hatsuda, and W. Weise
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B 719

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Universality and the three-body parameter of 4He trimmers2012

    • 著者名/発表者名
      Pascal Naidon, Emiko Hiyama, and Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: A 86 号: 1 ページ: 12502-12509

    • DOI

      10.1103/physreva.86.012502

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossover trimers connecting continuous and discrete scaling regimes2012

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo, Pascal Naidon, Masahito Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 86 号: 6 ページ: 62703-62703

    • DOI

      10.1103/physreva.86.062703

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Monte Carlo simulation of three-dimensional Bose-Fermi mixtures2012

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, and T. Hatsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: A 86

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lattice QCD approach to Nuclear Physics2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Hatsuda, et al. [HAL QCD Collaboration]
    • 雑誌名

      PTEP 2012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hadron-Hadron Interactions from Imaginary-time Nambu-Bethe-Salpeter Wave Function on the Lattice2012

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, S. Aoki, T. Doi, T. Hatsuda, Y. Ikeda, T. Inoue, K.Murano, H. Nemura, K. Sasaki [HALQCD Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B 712

    • NAID

      120007137276

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two-Baryon Potentials and H-Dibaryon from 3-flavor Lattice QCD Simulations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, S. Aoki, T. Doi, T. Hatsuda, Y. Ikeda, N. Ishii, K.Murano, H. Nemura, K. Sasaki [HAL QCD Collaboration]
    • 雑誌名

      Nucl. Phys.

      巻: A 881

    • NAID

      120007137326

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Exploring Three-Nucleon Forces in Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Doi, S. Aoki, T. Hatsuda, Y. Ikeda, N. Ishii, T. Inoue, K.Murano, H. Nemura, K. Sasaki [HAL QCD Collaboration]
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys.

      巻: 127

    • NAID

      110009444525

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Can transport peak explain the low-mass enhancement of dileptons at RHIC?2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Akamatsu, H.Hamagaki, T.Hatsuda, and T.Hirano
    • 雑誌名

      J.Phys.

      巻: G38

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Higgs Mechanism with Type-II Nambu-Goldstone Bosons at Finite Chemical Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Hama, T. Hatsuda, and S. Uchino
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D 83

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Extraction of Hadron Interactions above Inelastic Threshold in Lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T.Hatsuda, et al. [HAL QCD Collaboration]
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad.

      巻: B 87

    • NAID

      130001224820

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nucleon-Nucleon Potential and its Non-locality in Lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      K. Murano, N. Ishii, S. Aoki, and T. Hatsuda
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys.

      巻: 125

    • NAID

      110008685832

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bound H-dibaryon in Flavor SU(3) Limit of Lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, N. Ishii, S. Aoki, T. Doi, T. Hatsuda, Y. Ikeda, K. Murano, H. Nemura, K. Sasaki [HAL QCD Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 106

    • NAID

      120007130881

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The phase diagram of dense QCD2011

    • 著者名/発表者名
      K. Fukushima, and T. Hatsuda
    • 雑誌名

      Reports on Progress in Physics

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The phase diagram of dense QCD2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fukushima, T.Hatsuda
    • 雑誌名

      Rep.Prog.Phys.

      巻: 74 ページ: 14001-14001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higgs Mechanism with Type-II Nambu-Goldstone Bosons at Finite Chemical Potential2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hama, T.Hatsuda, S.Uchino
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 83 ページ: 125009-125009

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase structure of finite temperature QCD in the heavy quark region2011

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, T.Hatsuda, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 84 ページ: 54502-54502

    • NAID

      120005147853

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BEC-BCS crossover driven by the axiai anomaly in the NJL model2011

    • 著者名/発表者名
      H.Abuki, G.Baym, T.Hatusda, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      AIP Conf.Prof.

      巻: 1317 ページ: 354-354

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Baryon-baryon interactions in the flavor SU(3) limit from full QCD simulations on the lattice2010

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, N. Ishii, S. Aoki, T. Doi, T. Hatsuda, Y. Ikeda, K. Murano, H. Nemura, K. Sasaki [HAL QCD collaboration]
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys.

      巻: 124

    • NAID

      110007811673

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] QCD and Hadron Physics2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      Lectures given at International School for Strangeness Nuclear Physics (SNP school 2013)
    • 発表場所
      Tokai, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional renormalization group approach to conventional theory of superfluidity and beyond2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Taniaki, T. Hatsuda, G. Fejos
    • 学会等名
      XVII. International Conference on Recent Progress in Many-Body Theories (MBT17)
    • 発表場所
      Rostock, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] QCD structure of hadronic matter2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hatsuda
    • 学会等名
      YIPQS Symposium, Perspectives in Theoretical Physics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] From Quarks to Cosmos2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      QCD Struture I
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics from Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      HYP2012: 11th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD in Nuclear Physics2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      Lectures given at Berkeley School of Collective Dynamics in High Energy Collisions
    • 発表場所
      LBNL, Berkeley, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Results in Particle and Nuclear Physics from Lattice QCD Simulations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      2nd AICS Internarional Symposium - Computer and Computational Sciences for Exacale Computing -
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QCD Structure of Hadronic Matter2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      YIPQS Symposium, Perspectives in Theoretical Physics - From Quark-Hadron Sciences to Unification of Theoretical Physics -
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QCD Structure of Matter2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hatsuda
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 発表場所
      Wako, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to the QCD Phase Transition2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hatsuda
    • 学会等名
      The International School for High-Energy Nuclear Collisions (SCHOOLNP2011)
    • 発表場所
      Wuhan, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] QCD Structure of Matter2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 発表場所
      Wako, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to the QCD Phase Transition2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      The International School for High-Energy Nuclear Collisions (SCHOOLNP2011)
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hadron Interactions from Lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      International School of Nuclear Physics, 33rd Course, From Quarks and Gluons to Hadrons and Nuclei
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear force and nuclear physics from lattice quantum chromodynamics2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      The Rutherford Centennial Conference on Nuclear Physics
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Results in Particle and Nuclear Physics from Lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      The 19th Particles and Nuclei International Conference (PANIC11), Rutherford Centennial
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Yukawa and Nambu to Lattice Nuclear Force2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      Baryons 2010
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Baryon-Baryon Forces from Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      T(r)opical QCD 2010
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear Physics from Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hatsuda
    • 学会等名
      Lattice 2010: The XXVIII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi