• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高感度光センサーを用いた 2 次元硬エックス線検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22340067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

幅 淳二  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (60180923)

連携研究者 須山 本比呂  浜松ホトニクス株式会社, 電子管事業部, 主任部員 (90394139)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード放射線 / X線 / 検出器 / 2 次元 / イメージング / 硬X線 / LuAG / ピクセル / ファイバープレート / 光センサー / シンチレータ / ファイバーアレイ / 結晶
研究概要

ファイバー状、あるいは小角柱状に仕上げられた単結晶シンチレータを束ねた 2 次元アレイを、2 次元位置感度を持つ高感度ピクセル光センサーと組み合わせることで、硬 X 線のイメージングができるシステムの可能性を探った。ファイバー状の単結晶は微細径が実現出来るが、その仕上がり径を揃えることが極めて困難で、均一な 2 次元アレイを作ることが困難であった。一方小角柱に機械研磨されたシンチレータのアレイでは、良好なアレイが製作可能であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Achievements of KEKB2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Abe
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2013 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1093/ptep/pts102

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻頭言:単一量子測定と素粒子実験2012

    • 著者名/発表者名
      幅 淳二
    • 雑誌名

      日本光学会誌

      巻: 光学 41巻 10号 ページ: 501-501

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言: 単一量子測定と素粒子実験2012

    • 著者名/発表者名
      幅 淳二
    • 雑誌名

      日本光学会誌

      巻: 41 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of D+→K+η(') and Search for CP Violation in D+→(') Decays2011

    • 著者名/発表者名
      E.Won, J.Haba, et al
    • 雑誌名

      Physical Review Lett

      巻: 107 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevlett.107.221801

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R&D status of 64-channel photon-counting imaging module2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawai, J. Haba, M. Suyama
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth

      巻: A623 ページ: 282-284

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R&D status of 64-channel photon-counting imaging module2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawai, J.Haba, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A

      巻: 623 ページ: 282-284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Detector Activities in KEK2012

    • 著者名/発表者名
      幅淳二
    • 学会等名
      Asian Forum for Accelerators and Detectors
    • 発表場所
      VECC, Kolkata, India
    • 年月日
      2012-02-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Detector technology project in KEK2012

    • 学会等名
      presented by Junji Haba at the 8^<th>Future Light Source Workshop
    • 発表場所
      Pohang(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Detector technology projects in KEK2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 学会等名
      FLSW12, the 8th Future Light Source Workshop 2012:Science and Technology
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Activities in HEP Detector R&D2010

    • 学会等名
      presented by Junji Haba at the 35^<th>International Conference of HighEnergy Physics (ICHEP2010)
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent activities in HEP detector R&D2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 学会等名
      35th International Conference of High Energy Physics (ICHEP2010)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi