• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個々の表面半導体ナノ構造のフォノン寿命時間計測

研究課題

研究課題/領域番号 22340075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

上原 洋一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (30184964)

連携研究者 桑原 正史  独立行政法人産業技術総合研究所, 光技術部門, 主任研究員 (60356954)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワード時間分解計測 / 原子位置分解能 / STM / 発光計測 / 半導体 / フォノン / ナノ構造 / 寿命時間 / ナノ計測 / 発光分光
研究概要

ポンプ-プローブ法を用いて、時間分解STM発光の計測に成功した。Sb2Te3のSTM発光スペクトルは、光学的遅延時間が13psから0psの間で劇的に変化した。この変化がフォノンに起因すると仮定すると、フォノンの寿命時間は6ps程度と評価される。しかし、変化の機構の解明ははまだ十分にはなされていない。数nmのサイズの微細構造に対しても計測を行い、明確なサイズ効果が見られることを発見した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nanoscale coupling of photons to vibrational excitation of Ag nanoparticle2D array studied by scanning tunneling microscope light emission spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Katano, Koji Toma, Mana Toma, Kaoru Tamada, and Yoichi Uehara
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem Phys

      巻: 12 ページ: 14749-14753

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational Excitation of a Single Benzene Molecule Adsorbed on Cu(110) Studied by Scanning Tunneling Microscope Light Emission Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      S. Katano, S. Ushioda, and Y. Uehara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.Lett

      巻: 1 ページ: 2763-2768

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale coupling of photons to vibrational excitation of Ag nanoparticle 2D array studied by scanning tunneling microscope light emission spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      S.Katano, K.Toma, M.Toma, K.Tamada, Y.Uehara
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: 12 ページ: 14749-14753

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational Excitation of a Single Benzene Molecule Adsorbed on Cu(110) Studied by Scanning Tunneling Microscope Light Emission Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      S.Katano, S.Ushioda, Y.Uehara
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Lett.

      巻: 1 ページ: 2763-2768

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] STM発光分光による振動分光2012

    • 著者名/発表者名
      上原洋一
    • 学会等名
      日本物理学会秋期大会シンポジュームプローブ顕微鏡を用いた分光技術
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Vibrational Excitation of a Single Molecule via Scanning Tunneling Microscope Light Emission Process2012

    • 著者名/発表者名
      S. Katano, T. Yamaga, W. Iida, and Y. Uehara
    • 学会等名
      The 14th Vibration at Surfaces (VAS14), Nichii-Gakkan Kobe Port Island Center
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 走査トンネル顕微鏡(STM)発光による振動分光2012

    • 著者名/発表者名
      上原洋一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phonon detection using scanning tunneling microscope light emission2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Uehara, S.Katano, S.Watanabe, M.Kuwahara
    • 学会等名
      22^<nd> symposium on phase change optical information storage (PCOS 2010)
    • 発表場所
      熱海、日本
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phonon detection using scanning tunneling microscope light emission2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Uehara, S. Katano, S. Watanabe, and M. Kuwahara
    • 学会等名
      22nd symposium on phase change optical information storage (PCOS 2010)
    • 発表場所
      Atami, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 走査トンネル顕微鏡発光分光を用いた局所振動分光の方法2010

    • 発明者名
      上原洋一、片野諭
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2010-193866
    • 出願年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi