研究課題
基盤研究(B)
従来報告されていなかったナノベルト状のCo(OH)3を合成し、構造を報告することができた。また、Co3O4のナノ結晶の形状を界面活性剤の使い分けにより制御することができた。コバルト酸化物や水酸化物がオルトフェニレンジアミンとベンズアルデヒドからベンゾイミダゾール生成の良好な触媒となることを見出した。また、銅、白金、金触媒や水素化脱硫触媒のXAFS測定やXPS測定を行うことで、反応性と構造・電子状態との相関の情報を得た。また、Pd含有固定化イオン液体触媒がカルボニレーション反応やカルボニル化を伴うSuzukiカップリング反応に有効であることを見出した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)
RSC Advances
巻: 3 号: 21 ページ: 7791-7797
10.1039/c3ra40730f
ACS Catal
巻: 3 号: 3 ページ: 287-293
10.1021/cs300719r
J. Catal
巻: 299 ページ: 321-335
10.1016/j.jcat.2012.11.012
Green Chemistry
巻: 14 号: 11 ページ: 3164-3174
10.1039/c2gc35917k
巻: 14 号: 11 ページ: 3107-3113
10.1039/c2gc36019e
巻: 14 号: 9 ページ: 2600-2606
10.1039/c2gc35658a
Tetrahedron Letters
巻: 52 号: 43 ページ: 5575-5580
10.1016/j.tetlet.2011.08.047
Crystal Growth & Design
巻: 10 号: 3 ページ: 1233-1236
10.1021/cg9012284
Nanotechnology
巻: 21 号: 4 ページ: 45605-11
10.1088/0957-4484/21/4/045605
巻: 21 ページ: 45605-11
J Am.Chem.Soc.
巻: 132 ページ: 713-724
http://sas.k.u-tokyo.ac.jp/