研究課題/領域番号 |
22350012
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
玉井 尚登 関西学院大学, 理工学部, 教授 (60163664)
|
研究分担者 |
小笠原 一禎 関西学院大学, 理工学部, 教授 (10283631)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
|
キーワード | 電子状態 / 半導体ナノ構造体 / 励起子 / キャリアダイナミクス / 電子移動 / 時間分解発光分光 / フェムト秒過渡吸収分光 / 単一微粒子分光 / 励起エネルギー移動 / 化合物半導体 / 量子ドット / オージェ効果 / 逆オージェ効果 |
研究概要 |
界面エンジニアリングによって界面制御したII-VI族化合物半導体(CdS,CdSe,CdTe,PbS)のナノ構造体や貴金属ナノ微粒子を接合したナノ構造体をコロイド合成した。これらの系のキャリアダイナミクスをフェムト秒過渡吸収分光,時間分解発光分光,および単一微粒子分光で解析し,温度依存性の実験と併せて,単一励起子の緩和や複数励起子によるオージェ再結合の界面構造依存性およびフォノン効果を明らかにした。
|