研究課題/領域番号 |
22350017
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
時任 宣博 京都大学, 化学研究所, 教授 (90197864)
|
連携研究者 |
笹森 貴裕 京都大学, 化学研究所, 准教授 (70362390)
水畑 吉行 京都大学, 化学研究所, 助教 (30437264)
吾郷 友宏 京都大学, 化学研究所, 助教 (90466798)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 有機元素化学 / 典型元素 / ケイ素 / π拡張分子 / 芳香族化合物 |
研究概要 |
芳香環への複数の高周期元素の導入に伴う効果について明らかにすべく、種々の骨格の設計および構築の検討を行った。その結果、芳香環に対するケイ素原子二つの導入効果を明らかにするとともに、ケイ素原子を二つ含む縮合多環式芳香環およびケイ素とリン原子を含む複素芳香環骨格の効率的な構築法を確立した。
|