• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超フレキシブルWIaaSネットワークに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22360154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関大阪大学

研究代表者

小牧 省三  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10243164)

研究分担者 塚本 勝俊  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10207342)
東野 武史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20419469)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード超フレキシブルWIaaS / ハイブリッドRAN / メッシュネットワーク / ワイヤレスエージェント / 電波空間 / ユーザ満足度 / 効用関数 / Radio on Fiber / ハイブリッド無線アクセスネットワーク / 帯域標本化 / エージェント / 階層化意思決定法(AHP) / ロジスティック回帰分析 / QoE
研究概要

本研究では,異種の無線サービスが混在する中で、通信事業者と個人ユーザの効用を満足しつつ,ユーザセントリックな電波空間を提供するワイヤレス インフラストラクチャ アズ ア サービス(Wireless Infrastructure as a Service)技術を確立し、信号形式の異なる無線サービスを伝送可能とする種々の無線ネットワークを結合し、無線リソースを制御可能なハイブリッド無線アクセスネットワーク技術を提案している.平成23年度実施計画にあるI-(1)では,光ファイバ無線(RoF : Radio on Fiber)リンクをメッシュネットワーク化するために、複数のRoFリンクを多段に結合する際に、信号帯域幅の外にあるスプリアス雑音を抑圧することにより、他の周波数の無線サービスの信号対雑音電力比を改善可能であることを実験により示しな.統合型光無線(RoFSO : Radio on Free Space Optics)リンクを多段に接続する場合,光強度の揺らぎであるシンチレーションを中継リンクで抑圧することで信号に乗積させるフェージング成分を抑圧し、伝送距離を延長可能であることを実験的に示した.I-(2)のLCXセンシングでは、LCXアンテナがもつ特有の多重の直接波のフェージングチャネルのモデル化が必要であることが判明し、トラヒック収容技術や相互接続技術の開発まで到達することができず、上記のチャネルモデルの提案までを行った.I-(3)では、電波サービスをディジタル信号へ変換する実験を実施するために、USRP (Universal Software Radio Peripheral)を用いて高周波信号のアナログ-ディジタル変換、およびその逆のインタフェースを作成し、実験を行ったがシミュレーションは行うことができなかった。IIのワイヤレスエージェントでは,ゲーム理論を用いた移動体通信ユーザと通信業者(オペレータ)との間の効用関数の導出方法を提案し、両者の効用の極大点を求めるアルゴリズムを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Radio Agents Technologies for Wireless-as-a-service Network2011

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsukamoto, Takeshi Higashino, Shozo Komaki
    • 雑誌名

      PIERS Online

      巻: Vol.7, No.5 ページ: 461-465

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral model of optical scintillation for terrestrial free-space optical communication link design2011

    • 著者名/発表者名
      Kyung-Hwan Kim, Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 雑誌名

      Optical Engineering

      巻: Vo.50, No.3 ページ: 1-12

    • NAID

      120004837423

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radio Agents Technologies for Wireless-as-a-service Network2011

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsukamoto, Takeshi Higashino, Shozo Komaki
    • 雑誌名

      PIERS Proceedings

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ファイバ無線マイクロセルシステムにおけるリソースマネージメントの提案2012

    • 著者名/発表者名
      安井謙一, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] WIaaSインタフェースの特性評価実験2012

    • 著者名/発表者名
      越智駿, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] RoF-DAS over WDM-PONにおける回線設計に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      九鬼祐介, 宮本健司, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] RoFSOリンクにおけるISDB-T信号伝送の実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉本健太郎, Kyung-Hwan Kim, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Convergence of Broadcasting and Heterogeneous Wireless Communications over Fiber Network. An Experiment of Field Trial-2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki, Kazuo Kumamoto, Koji Yasukawa, Keizo Inagaki
    • 学会等名
      UESI GASS 2011
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2011-08-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ユーザと移動体通信事業者間の相互効用の提案2011

    • 著者名/発表者名
      笹田直利, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      情報通信学会第28回学会大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Optical Fading Analysis Considering Spectrum of Optical Scintillation in Terrestrial Free-Space Optical Channel2011

    • 著者名/発表者名
      Kyung-Hwan Kim, Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 学会等名
      ICSOS 2011
    • 発表場所
      Santa Monica, California, USA
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワイヤレス通信サービスにおけるユーザとオペレータの相互的な効用評価基準の提案2011

    • 著者名/発表者名
      笹田直利, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      東京都渋谷区(地震のため学会は中止)
    • 年月日
      2011-03-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transcoding Agent with Video Frame Suppression for real-time video transmission in IVC2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Furukawa, Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 学会等名
      Intelligent Transpot System Telecommunication 2010
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 動画ストリーミングサービスにおける階層化意思決定エージェントの提案とユーザ効用による評価2010

    • 著者名/発表者名
      貝谷昌城, 東野武史, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MoMuC研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Sampling Rate Reductionin Digitized RF RoF Transmission using Bandpass Sampling2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Kanazawa, Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 学会等名
      Asia Pacific Microwave Photonics Conference 2010
    • 発表場所
      中国、香港
    • 年月日
      2010-04-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Performance Evaluation of SCMA and WDMA in Uplink Design of RoFSO System2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Kyung-Hwan Kim, Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 学会等名
      Asia Pacific Microwave Photonics Conference 2010
    • 発表場所
      中国、香港
    • 年月日
      2010-04-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi