• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市街地における生活環境資源としての「谷戸」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22360255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関神奈川大学

研究代表者

重村 力  神奈川大学, 工学部, 教授 (30116214)

研究分担者 三橋 伸夫  宇都宮大学, 工学研究科, 教授 (50229746)
川嶋 雅章  明治大学, 理工学部, 教授 (80130805)
三笠 友洋  神奈川大学, 工学部, 助教 (50526407)
西 和夫  神奈川大学, 工学部, その他 (10049687)
田中 貴宏  広島大学, 工学研究科, 准教授 (30379490)
山崎 義人  兵庫県立大学, 付置研究所科, 准教授 (60350427)
内平 隆之  兵庫県立大学, 環境人間学部, 講師 (70457125)
佐藤 栄治  宇都宮大学, 工学研究科, 教授 (40453964)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2010年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード生活環境資源 / 自然環境単位 / 緑地保全政策 / 市民活動 / 都市気候緩和 / 環境共生 / 都市気候 / 谷戸 / 減災 / 都市生活文化 / 環境調和型地域計画 / GIS / 環境教育
研究概要

横浜市など南関東の都市内に残る「谷戸=やと」の地形・実態と、都市生活・都市環境に果たしている役割とその関連行政を分析した。「谷戸」は横浜市域だけで約4,600あり、典型的単位では2~30mの斜面からなるU字谷の下方に幅数十m奥行き200mほどの平地がある。市街地化したもの、緑地を維持しているものに分かれ、自然が保全されているものでは、その環境的役割・生活的社会的役割は大きく、今後の市街地環境の向上にとって貴重な資源であることを実証した。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] GISを活用した谷戸の基礎単位の抽出とその現状に関する研究-横浜市を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      田中貴宏,三笠友洋,内平隆之,山崎義人,重村力
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79 ページ: 698-698

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] GISを活用した谷戸の基礎的単位の抽出手法に関する研究 : 横浜市を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      田中貴宏, 三笠友洋, 内平隆之, 山崎義人, 重村力
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79(698) ページ: 933-938

    • NAID

      130004895814

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小字区域に着目した谷戸の基礎的単位の抽出とその特徴-横浜市戸塚区旧川上村を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      内平隆之,山崎義人,三笠友洋,田中貴宏,重村力
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78 ページ: 694-694

    • NAID

      130004512767

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小字区域に着目した谷戸の基礎的単位の抽出とその特徴 : 横浜市戸塚区旧川上村を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      内平隆之, 山崎義人, 三笠友洋, 田中貴宏, 重村力
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78(694) ページ: 2507-2511

    • NAID

      130004512767

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環境単位としての谷戸研究その1 GISを活用した谷戸の抽出方法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中貴宏,三笠友洋,内平隆之,山崎義人,重村力
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2013(農村計画)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境単位としての谷戸研究その2谷戸の宅地化に伴う道の変容と空間的特徴の研究2013

    • 著者名/発表者名
      早坂駿,塩脇祥,野口この実,三笠友洋,重村力
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2013(農村計画)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の保全施策と管理活動の変遷-横浜市の谷戸樹林地に関する研究3-2012

    • 著者名/発表者名
      藤原誠志,佐々木成一,渡辺真季,三橋伸夫,佐藤栄治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2012(農村計画)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理活動の実態-横浜市の谷戸樹林地に関する研究4-2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木成一,藤原誠志,渡辺真季,三橋伸夫,佐藤栄治
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2012(農村計画)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 住環境における谷戸樹林地の保全に関する住民意識の実態把握-横浜市の谷戸樹林地に関する研究5-2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺真季,藤原誠志,佐々木成一,佐藤栄治,三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2012(農村計画)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑地の残るスプロール地帯におけるエココミュニティ拠点の創造2011

    • 著者名/発表者名
      成田佑弥・重村力・三笠友洋
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境教育活動における谷戸環境の利活用に関する研究横浜市舞岡公園を利用する小学校を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺真季・三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理活動の実態横浜市の谷戸樹林地に関する研究12011

    • 著者名/発表者名
      藤原誠志・野原康弘・佐藤栄治・三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理と保全に対する住民意識横浜市の谷戸樹林地に関する研究22011

    • 著者名/発表者名
      野原康弘・藤原誠志・佐藤栄治・三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理活動の実態-横浜市の谷戸樹林地に関する研究1-2011

    • 著者名/発表者名
      藤原誠志,野原康弘,佐藤栄治,三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2011(農村計画)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理と保全に対する住民意識-横浜市の谷戸樹林地に関する研究2-2011

    • 著者名/発表者名
      野原康弘,藤原誠志,佐藤栄治,三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2011(農村計画)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クロスカリキュラムに基づく環境教育活動からみた学校・地域施設の利活用と地域連携の実態 横浜市内公立小学校を事例として その12010

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠司・三橋伸夫・渡辺真季・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域と連携した慣行教育活動における活動経緯と学校・地域施設の利活用横浜市内公立小学校を事例として その22010

    • 著者名/発表者名
      渡辺真季・三橋伸夫・鈴木悠司・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の保全施策と管理活動の変遷 : 横浜市の谷戸樹林地に関する研究3

    • 著者名/発表者名
      藤原誠志, 佐々木成一, 佐藤栄治, 三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 谷戸樹林地の管理活動の実態 : 横浜市の谷戸樹林地に関する研究4

    • 著者名/発表者名
      佐々木成一, 藤原誠志, 佐藤栄治, 三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 住環境における周辺樹林地の保全に関する住民意識の実態把握 : 横浜市の谷戸樹林地に関する研究5

    • 著者名/発表者名
      渡辺真季, 藤原誠志, 佐々木成一, 佐藤栄治, 三橋伸夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境教育活動における谷戸環境の利活用に関する研究

    • 著者名/発表者名
      本庄宏行, 三橋伸夫, 渡辺真季, 佐藤栄治
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境単位としての谷戸研究 その1 GIS を活用した谷戸の抽出方法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      田中貴宏, 三笠友洋, 内平隆之, 山崎義人, 重村力
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境単位としての谷戸研究 その2 谷戸の宅地化に伴う道の変容と空間的特徴の研究

    • 著者名/発表者名
      早坂駿, 塩脇祥, 野口この実, 三笠友洋, 重村力
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] シューププリント2014

    • 著者名/発表者名
      重村力,三橋伸夫,川嶋雅章,三笠友洋,田中貴宏,山崎義人,内平隆之,佐藤栄治
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      市街地における生活環境資源としての「谷戸」の研究
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi