研究課題/領域番号 |
22360308
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
外本 和幸 熊本大学, 衝撃・極限環境研究センター, 教授 (70199462)
|
研究分担者 |
森 昭寿 崇城大学, 工学部, 准教授 (60433017)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
|
キーワード | マグネシウム / 衝撃エネルギー / 爆発加工 / 高歪速度 / 変形挙動 / 材料加工 |
研究概要 |
本研究では、衝撃エネルギーを利用したマグネシウム合金の高速変形挙動の解明と同材の高歪速度加工の可能性のうち特に爆発圧着の可能性探求を試みた。前者では、火薬衝撃銃に近接して高速度ビデオカメラを設置して高速飛翔するマグネシウム合金の型成形過程の近接撮影に成功するとともに、AUTODYN による数値シミュレーションを行った。後者の爆発圧着に関しては、Al, Ti 等と AZ31 マグネシウム合金の接合実験を中心に研究を実施し、特に接合時の運動エネルギー損失量を低減することにより接合性を改善することに一定の成果を挙げることができた。
|