研究課題
基盤研究(B)
メタゲノムからADHの類縁酵素遺伝子(par/lsadh)をPCR法にて増幅し、これらを発現ベクターにN-/C-末端近傍で融合する方法でライブラリー化する優れた手法を確立した。得られた遺伝子の解析結果から、PARでは 30個、LSADH では40個ほどの重複を除く酵素遺伝子が取得できた。PARについては、すべてホモログ(相同性が98%以上)であったが、その配列情報は進化分子工学による酵素の改変に活用できた。LSADHについては、ホモログのみならず、さまざまな新規酵素遺伝子を多数取得することができた。これらの酵素化学的な諸性質を解析し、当該ライブラリーが産業上、有用であることを証明した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 1件) 図書 (8件) 備考 (4件) 産業財産権 (4件)
Appl. Microbiol. Biotechnol
巻: 98 ページ: 3889-3904
Enzyme Microb. Technol.
巻: 55 ページ: 140-150
巻: 98 ページ: 4437-4443
Appl. Microbiol. Biotechnol.
巻: 98 号: 9 ページ: 3889-3904
10.1007/s00253-014-5619-5
Enzyme Microb. Technol.
10.1016/j.enzmictec.2013.10.012
巻: 未定 号: 10 ページ: 4437-4443
10.1007/s00253-013-5406-8
Appl. Environ. Microbiol.
巻: 79 ページ: 1387-1384
Microbiol. Biotechnol.
巻: 93 ページ: 1075-1085
日本応用酵素協会誌
巻: 46 ページ: 31-40
Int. J. Mol. Sci.
巻: 13 ページ: 13542-13553
Tetrahedron : Asymmetry
巻: 23 ページ: 1542-1549
巻: 13 号: 10 ページ: 13542-13553
10.3390/ijms131013542
Tetrahedron: Asymmetry
巻: 23 号: 22-23 ページ: 1542-1549
10.1016/j.tetasy.2012.09.017
Applied Microbiology and Biotechnology
巻: 93 号: 3 ページ: 1075-1085
10.1007/s00253-011-3447-4
Journal of Bioscience and Bioengineering
巻: 113 号: 1 ページ: 12-19
10.1016/j.jbiosc.2011.08.028
巻: 第46号 ページ: 31-40
Tetrahedron Lett
巻: 51 ページ: 2664-2666
J. Biosci. Bioeng.
巻: 109 ページ: 218-223
Tetrahedron Lett.
J.Biosci.Bioeng.
http://www.pu-toyama.ac.jp/BR/itoh/