研究課題/領域番号 |
22360379
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
香西 克俊 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (30186613)
|
研究分担者 |
大澤 輝夫 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 准教授 (80324284)
|
連携研究者 |
竹山 優子 独立行政法人産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (00510025)
|
研究協力者 |
HASAGER Charlotte Bay Technical University of Denmark, Wind Energy Department, Risoe National Laboratory for Sustainable Energy, Senior Researcher
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
|
キーワード | リモートセンシング / 海上風 / 風力資源賦存量 / 合成開口レーダー / 散乱計 / メソ気象モデル / 洋上風力資源 / 鉛直風速推定モデル / 大気安定度 |
研究概要 |
合成開口レーダー・散乱計及びメソ気象モデルによる瞬時の海上風推定手法の検証と改良を行い、合成開口レーダー風速推定アルゴリズムにメソ気象モデルの計算風向を用いて海上風速を推定する手法を改良し、一般化を図った。また合成開口レーダー、散乱計及びメソ気象モデルを組み合わせた新しい風力資源賦存量推定手法の開発に関しては、風車ハブ高度の風力資源量の推定を行い、合成開口レーダーから得られた 10m 高度風速に、メソ気象モデルから得られた鉛直風速比(80m 高度風速/10m 高度風速)をかけ合わせることにより求める手法を適用した。
|