• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属資源利用・散逸時間経路及びその温暖化ガス排出の廃棄物産業連関

研究課題

研究課題/領域番号 22360386
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

中村 愼一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20180367)

研究分担者 加河 茂美  九州大学, 経済学研究科, 准教授 (20353534)
中島 謙一  独立行政法人国立環境研究所, 特別研究員 (90400457)
工藤 祐揮  独立行政法人産業技術総合研究所, 研究員 (90391094)
連携研究者 長坂 徹也  東北大学, 工学研究科, 教授 (30180467)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード再資源化 / 資源回収 / 産業連関分析 / リサイクル / 温暖化ガス / 品質損失 / 希釈損失 / 製品LCA / 環境マネジメント / 再生利用 / 再使用 / グリーンプロダクション / ゼロエミッション
研究概要

金属資源の持続可能な保全にはリサイクルが重要である.元の用途へのリサイクルが望ましいが,解体時の異種金属混合のため,元より要求の低い用途に使わることが少なくない.その結果,追加的な温暖化ガスなどの環境負荷が発生する.この環境負荷を推定する手法を開発し,自動車に使われる鉄鋼に応用した.破砕・選別技術の高度化によるスクラップ品質向上が自動車生産に関わる温暖化ガスを少なからず低減できることを定量的に明らかにした. 関連し,金属素材が廃棄・回収・リサイクルを経て用途を変遷していく過程を定量的に説明する数学モデルを開発した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Simultaneous MFA of nickel, chromium and molybdenum used in alloy steel by means of input-output analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Ohno H., Kondo Y., Matsubae K., Takeda O., Miki T., Nakamura S., Nagasaka T
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 47 ページ: 4653-4660

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous MFA of nickel, chromium and molybdenum used in alloy steel by means of input-output analyss2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakajima
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 47 ページ: 4653-4660

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] uality- and dilution losses in the recycling of ferrous materials from end-of-life passenger cars2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tasaki Tomohiro and Tetsuya Nagasaka
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 46 (17) 号: 17 ページ: 9266-9273

    • DOI

      10.1021/es3013529

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の物質フローとレアメタル2012

    • 著者名/発表者名
      中島謙一
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 132 ページ: 750-753

    • NAID

      10031120028

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying the Substance Flow of Metals Embedded in Japanese International Trade by Use of Waste Input-Output Material Flow Analysis (WIO-MFA) Model2011

    • 著者名/発表者名
      K Nakajima, K Nansai, K Matsubae, Y Kondo, others
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 51 号: 11 ページ: 1934-1939

    • DOI

      10.2355/isijinternational.51.1934

    • NAID

      10030745911

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Input-Output Analysis as a Tool for Communication Among Scientists of Different Disciplines2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology

      巻: 15 号: 5 ページ: 661-663

    • DOI

      10.1111/j.1530-9290.2011.00383.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Motor Vehicle Lifetime Extension in Climate Change Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., et.al.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 45 号: 4 ページ: 1184-1191

    • DOI

      10.1021/es1034552

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIOM : A New Tool of MFA and Its Application to the Flow of Iron and Steel Associated with Car Production2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tetsuya Nagasaka
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 45 号: 3 ページ: 1114-1120

    • DOI

      10.1021/es1024299

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UPIOM : A New Tool of MFA and Its Application to the Flow of Iron and Steel Associated with Car Production2010

    • 著者名/発表者名
      中村, 近藤, 松八重, 中島, 長坂
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 45 ページ: 1114-1120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] oward a closed loop society : The fate of metals over time across products2013

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura
    • 学会等名
      REWAS2013
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] IO MFA and Thermodynamic Approach for Metal Recycling2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Matsubae K., Kondo Y., Nakamura S., Nagasaka T
    • 学会等名
      REWAS2013
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Efficient Recycling System for Steel Alloying Elements in End of Life Vehicles2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno H., Matsubae K., Nakajima K., Nakamura S., Nagasaka T
    • 学会等名
      REWAS2013
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The fate of metals over time across products2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura
    • 学会等名
      REWAS2013/TMS 2013
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経済発ごみ経由産業エコロジー2012

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      第7回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 耐久財の動的廃棄物産業連関分析:乗用車利用の場合2012

    • 著者名/発表者名
      加河茂美
    • 学会等名
      第7回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid LCA towards sustainable management of metals : quality- and dilution losses in recycling2012

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura, Y Kondo, K Matsubae, K Nakajima, T Tasaki and T Nagasaka
    • 学会等名
      SETAC 18th LCA Case Study Symposium
    • 発表場所
      Denmark
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Input-output analysis of the quality and dilution losses associated with recycling of ferrous materials embedded in passenger vehicles2012

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura, Y Kondo, K Matsubae, K Nakajima, T Tasaki and T Nagasaka
    • 学会等名
      MFA - ConAccount Section Conference 2012
    • 発表場所
      Germany
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamic Waste Input Output Analysis of Durable Goods : A Case Study of the Automobile Use2012

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, S., Kondo, Y., Matsubae, K., Nagasaka, T. and Nakamura, S
    • 学会等名
      20th International Input output Conference
    • 発表場所
      Slovakia
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hybrid LCA towards sustainable management of metals: quality- and dilution losses in recycling2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura
    • 学会等名
      SETAC 18th LCA Case Study Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Input-output analysis of the quality and dilution losses associated with recycling of ferrous materials embedded in passenger vehicles2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura
    • 学会等名
      ConAccount Section Conference 2012
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Pitfalls in Recycling of Ferrous Metals2011

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      Metal Resource Seminar
    • 発表場所
      台北(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid Life-Cycle MFA of Ferrous Materials Embedded in Passenger Cars under Explicit Consideration of Grades of Secondary Materials2011

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      LCM2011
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] UPIOM : A new tool of MFA and its Application to Primary and Secondary Metals Associated with Construction and Car Manufacturing2011

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      ISIE 2011
    • 発表場所
      バークレイ(アメリカ)
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] WIO-MFAモデルを用いた金属の国際マテリアルフロー分析2011

    • 著者名/発表者名
      中島謙一
    • 学会等名
      第6回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of Inter-industry Material Flow and Impurities in Iron and Steel Scrap along the Supply Chain of a Passenger Car2011

    • 著者名/発表者名
      Y Kondo and S Nakamura
    • 学会等名
      World Resource Forum 2011
    • 発表場所
      Switzerland
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hybrid Life-Cycle MFA of Ferrous Materials Embedded in Passenger Cars under Explicit Consideration of Grades of Secondary Materials2011

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura, Y Kondo, K Matsubae, K Nakajima, T Tasaki and T Nagasaka
    • 学会等名
      LCM2011
    • 発表場所
      Germany
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] UPIOM : A new tool of MFA and its Application to Primary and Secondary Metals Associated with Construction and Car Manufacturing2011

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura, Y Kondo, K, Matsubae, , K Nakajima, T. Nagasaka.
    • 学会等名
      ISIE 2011
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hybrid LCA of a new technology for design of disassembly based on smart materials2010

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      18th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      シドニー,オーストラリア
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid IO as a tool of communication among scientists of different disciplines : Experiences of WIO with metallurgy and material science2010

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Eco-Efficiency
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, Netherlands
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Design for disassembly, scrap quality, dilution, downcycling, and reuse2010

    • 著者名/発表者名
      中村愼一郎
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Eco-Efficiency
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, Netherlands
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] UPIOM : A ew tool of MFA with application to the flow of iron & steel associated with car production2010

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura, Kondo, Y, Matsubae, K, Nakajima, K, T, Nagasaka.
    • 学会等名
      ISIE MFA-ConAccount Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hybrid LCA of a new technology for design of disassembly based on smart materials2010

    • 著者名/発表者名
      S Nakamura and E. Yamasue
    • 学会等名
      18th International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Australia
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Metal Recycling Opportunities, Limits, Infrastructure Report 2b of the Global Metal Flows Working Group of the International Resource Panel of UNEP

    • 著者名/発表者名
      Markus Reuter, Christian Hudson, Antoinette van Schaik, Kari Heiskanen, Christina Meskers, Christian Hageluken, Contributors : Helmut Antrekowitsch, Diran Apelian, Bo Bjorkman, Bart Blanpain, Francoise Bodenan,Mieke Campforts,Amelia Enriquez, Bernd Friedrich, Stefan Gossling-Reisemann, Daniel Froelich, Tom Jones, Yasushi Kondo, Jinhui Li, Hans-Rainer Lotz, Stefan Luidold, Elisabeth Maris, Kazuyo Matsubae, Nourredine Menad, Shinsuke Murakami, Kenichi Nakajima, Tetsuya Nagasaka, Shinichiro Nakamura, Sheraz Neffati, Shuji Owada, Jim Petrie, Georg Rombach, Susanne Rotter, Mathias Schluep, Guido Sonnemann, Philip Strothmann, Pia Tanskanen, Karel van Acker, Jacques Villeneuve, Harro von Blottnitz, Patrick Waeger, Philippe Wavrer, Rolf Widmer, Patrick Wollants, Guomei Zhou
    • URL

      http://www.unep.org/resourcepanel/Portals/24102/PDFs/Metal_Recycling_Full_Report.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/nakashin/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/nakashin/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi