研究課題
基盤研究(B)
GPR120を発現させた細胞のカルシウムレスポンスを指標にした油脂に対する特異性のプロフィールとリック試験による動物行動解析から得られるマウスの油脂への嗜好性を比較すると、両者はよく一致した。また、マウス舌上皮から単離した有郭乳頭味細胞を用いたカルシウムイメージング試験においても同様の長鎖不飽和脂肪酸による応答が見られた。従ってGPR120が舌上における長鎖脂肪酸の化学受容体として機能していることが支持された。マウスは0.25%の低濃度の長鎖不飽和脂肪酸を認識し、高嗜好性を示すことが明らかとなった。オレイン酸については0.125%の低濃度でも希釈液と比較してマウスは好んで摂取した。このことから、極めて少量の脂肪酸を添加することによって食品の嗜好性を高めることができる可能性が示唆された。GPR120ノックアウトマウスを作成した。このマウスを用いて検討したところ、GPR120単独の欠損では、油脂に対する嗜好性は抑制されなかった。これらのことから、マウスの口腔内において食品に含まれる脂肪酸はGPR120およびCD36を含むその他の受容体との共同によって受容されている可能性がある。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)
FEBS Letters
巻: 586 ページ: 1232-1235
巻: 586 ページ: 1231-1235
日本栄養・食糧学会誌
巻: 63(招待総説) ページ: 61-68
Neuroscience Research
巻: 67 ページ: 236-244
Ohysiology&Behavior
巻: 99 ページ: 509-514
http://www.nutrchem.kais.kyoto-u.ac.jp/