• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限界集落における持続可能な森林管理のあり方についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 22380089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

奥田 裕規  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 地域研究監 (00353631)

研究分担者 井上 真  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (10232555)
斎藤 暖生 (齋藤 暖生)  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (10450214)
土屋 俊幸  東京農工大学・(連合), 農学研究科(研究院), 教授 (50271846)
藤掛 一郎  宮崎大学, 農学部, 教授 (90243071)
三俣 学  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (10382251)
八巻 一成  森林総合研究所, 北海道支所, グループ長 (80353895)
奥 敬一  森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員 (60353629)
垂水 亜紀  森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員 (40414487)
連携研究者 深町 加津枝  京都大学, 農学部, 准教授 (20353831)
田中 求  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (40507852)
大地 俊介  宮崎大学, 農学部, 助教 (90515701)
大久保 実香  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 研究員 (50636074)
横田 康裕  森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員 (40353908)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2010年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードコモンズ / 内発的発展 / 山村 / 限界集落化 / ガバナンス / 社会関係資本 / 森林 / 協働 / 内発的 / 限界集落 / 社会関係資本論
研究概要

脆弱化した社会組織を活性化させるためには、地域社会に新しいアイ デンティティを形成する社会変化を促す必要がある。このような社会変化を促すためには、「内 発的発展」が重要な役割を果たす。「内発的発展」は、地域住民を結ぶネットワーク上に存在し、 ネットワークは、地域住民共通の「大切なもの」を守ろうとする「思い(紐帯)」で結ばれてい る。そして、地域の「大切なもの」を守ろうとする「思い」が強ければ強いほど、そのための 取組が活発化し、「地域資源(コモンズ)」に対する要求が高まる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (45件) 図書 (37件)

  • [雑誌論文] 日本の山村の内発的発展とコモンズ2013

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規、井上真
    • 雑誌名

      森林応用研究

    • NAID

      110009624384

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の山村の内発的発展とコモンズ2013

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規・井上真(東大)
    • 雑誌名

      森林応用研究

      巻: -

    • NAID

      110009624384

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective Forest Management System in Japan:a Case Study in Osawa Property Ward Forest2013

    • 著者名/発表者名
      Mangala Premakumara De Zoysa, Makoto Inoue, Utako Yamashita and Hironori Okuda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Science

      巻: Feb;29(1)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective Forest Management System in Japan:A Case Study in Osawa Property Ward Forest2012

    • 著者名/発表者名
      Mangala Premakumara De Zoysa, Makoto Inoue、Utako Yamashita and Hironori Okuda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Science

      巻: Feb;29(1) ページ: 58-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統行事「京都五山送り火」の形態と祭祀組織に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      藤井基弘、深町加津枝、森本幸裕、奥敬一
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 75(5) ページ: 587-592

    • NAID

      130007013559

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山村の内発的発展のための条件:コモンズ論と協治論からの考察2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 雑誌名

      学位論文(東京大学大学院農学生命科学研究科)

      ページ: 186-186

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山村振興問題の所在2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 雑誌名

      森林総合研究所関西支所:研究情報

      巻: No.105 Aug

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 忘れられた当たり前を探す:目からウロコのフィールドワーク⑦持ちつ持たれつの信頼関係2012

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 雑誌名

      サステナ(ウエブ版)

      巻: 第24号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日々の暮らしもフィールドそのもの2012

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 雑誌名

      琵琶博だより

      巻: 第10号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働による自然資源管理の課題:レブンアツモリソウ保全を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 雑誌名

      森林総合研究所北海道支所年報(平成24年版)

      巻: 第10号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 目から鱗のフィールドワーク:忘れられた当たり前を探す⑧冷蔵庫横のオンチャンたち-シイラ漬け漁の世界2012

    • 著者名/発表者名
      森山芽衣
    • 雑誌名

      サステナ(ウエブ版)

      巻: 第26号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 目から鱗のフィールドワーク:忘れられた当たり前を探す⑨祖父の郷里をフィールドワークする2012

    • 著者名/発表者名
      大地俊介
    • 雑誌名

      サステナ(ウェブ版)

      巻: 第28号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 山村の内発的発展のための条件:コモンズ論と協治論からの考察2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 雑誌名

      学位論文(東京大学)大学院農学生命科学研究科

      ページ: 1-186

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山村の内発的発展を実現させるコモンズの役割-岩手県遠野市の山村集落を事例に-2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規、井上真(東大院)
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 63(印刷中)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温泉資源の持続的利用と管理制度に関する一考察―長野県上田市別所温泉財産区の事例に基づいて―2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生、三俣学
    • 雑誌名

      温泉地域研究

      巻: 第16巻 ページ: 1-12

    • NAID

      40018799542

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然資源管理のガバナンス―レブンアツモリソウ保全を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      八巻一成、庄子康、林雅秀
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 57(3) ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都市におけるササの葉の生産および流通2011

    • 著者名/発表者名
      阿部佑平、柴田昌三、奥敬一、深町加津枝
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 第93巻 ページ: 270-276

    • NAID

      130002107837

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 祭りを通してみた他出者と出身村とのかかわりの変容:山梨県早川町茂倉集落の場合2011

    • 著者名/発表者名
      大久保実香、田中求、井上真
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      ページ: 6-17

    • NAID

      130003379567

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コモンズ研究:重要な繋ぎ役2011

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 雑誌名

      Local commons

      巻: 16 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 山と里の恵みと山村振興2011

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1526 ページ: 2-10

    • NAID

      40018907360

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 温泉資源の持続的利用と管理制度に関する一考察-長野県上田市別所温泉財産区の事例に基づいて-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生・三俣学
    • 雑誌名

      温泉地域研究

      巻: 16 ページ: 1-12

    • NAID

      40018799542

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然資源管理のガバナンス-レブンアツモリソウ保全を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      八巻一成・庄子康・林雅秀
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 57巻3号 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林における市民参加と協働を考える2011

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 64号 ページ: 18-21

    • NAID

      110009420114

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 祭りを通してみた他出者と出身村とのかかわりの変容:山梨県早川町茂倉集落の場合2011

    • 著者名/発表者名
      大久保実香・田中求・井上真
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 17(2) ページ: 6-17

    • NAID

      130003379567

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Commons" Play an Important Role in the "Endogenous Development" of a Mountain Village: A Local Production for Local Consumption and a Beautiful Townscape in Kaneyama-town, Yamagata Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規、井上真、駒木貴彰
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly(JARQ)

      巻: 44(3) ページ: 311-318

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新たなコモンズ(協治)の創造:政策立案者への提案2010

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 雑誌名

      季刊・環境研究

      巻: 第157巻 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 山村居住の現状と今後2010

    • 著者名/発表者名
      垂水亜紀
    • 雑誌名

      四国の森を知る

      巻: No.14 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コモンズ論の射程拡大の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 第73号 ページ: 148-167

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Commons" Play an Important Role in the "Endogenous Development" of a Mountain Village : A Local Production for Local Consumption and a Beautiful Townscape in Kaneyama-town, Yamagata Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      Hironori OKUDA, Makoto INOUE, Takaaki KOMAKI
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly (JARQ)

      巻: 44(3) ページ: 311-318

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域資源管理論の新展開-入会林野と漁民の森運動の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 雑誌名

      環境と健康

      巻: 23巻 ページ: 467-482

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コモンズ論の射程拡大の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 雑誌名

      『法社会学』第73号

      巻: 73号 ページ: 148-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然を介して人々がつながりを取り戻す2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      くらしと自然のつながり再発見!

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 忘れられた当たり前を探す:目からウロコのフィールドワーク(1)ヨバイでつながるタテとヨコ2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      サステナ

      巻: 15 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働による森の管理を考える2010

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 雑誌名

      北の森だより

      巻: 5 ページ: 10-13

    • NAID

      40017377341

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 若者にとっての山村-山梨県早川町の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 学会等名
      日本村落研究学会第60回智頭大会
    • 発表場所
      鳥取県八頭郡智頭町
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Can Green Tourism Create New Destinations in Satoyama Rural Areas?-A Case Study of a Geographical Analysis in Mogami Area, Yamagata Prefecture, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobuhiko、Okuda Hironori
    • 学会等名
      World Leisure Congress 2012
    • 発表場所
      イタリア共和国リミニ県
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「公」・「共」・「私」相互補完の環境資源政策の試論;コモンズに及ぼす外部インパクトの分析を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2012 年大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 山村の変貌と入会林野利用についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規、横田康裕、井上真、斎藤暖生、狩谷健一
    • 学会等名
      第45回環境社会学会大会
    • 発表場所
      秋田県大潟村
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 山村の持続的発展と人的ネットワーク:岩手県葛巻町の事例2012

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 学会等名
      第45回環境社会学会大会
    • 発表場所
      秋田県大潟村
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Study on the Analysis of Response to the Impacts by Local commons2011

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 学会等名
      International Workshop on the Study of Commons(Discussant ; M. McKean, S. Buck and O. Gabriela)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 民家と里山2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 民家と里山2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study for conservation of satoyama landscape through repairing old timber houses on the Tango Peninsula2011

    • 著者名/発表者名
      深町加津枝、奥敬一、三好岩生、田淵敦士
    • 学会等名
      Kyoto (1) New trend of the conservation activities of traditional houses、Wood Culture and Science Kyoto
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Experimental study for conservation of satoyama landscape through repairing old timber houses on the Tango Peninsula, Kyoto (1) New trend of the conservation activities of traditional houses2011

    • 著者名/発表者名
      深町加津枝、奥敬一、三好岩生、田淵敦士
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study for conservation of satoyama landscape through repairing old timber houses on the Tango Peninsula, Kyoto (2) Evaluation of structural characteristics of a earth-walled storehouse2011

    • 著者名/発表者名
      田淵敦士、山和藍、深町加津枝、奥敬一、三好岩生
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Wood Use Inferred from a Farmhouse in the Tango Peninsula, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      村上由美子、奥敬一、佐久間大輔、堀内美緒、井之本泰、深町加津枝、横山操、杉山淳司、大住克博、湯本貴和、Mechtild Mertz
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タイト化するコモンズの意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      寺内大左、井上真
    • 学会等名
      第44回環境社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] タイト化するコモンズの意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      寺内大左・井上真
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Study on the Analysis of Response to the Impacts by Local commons2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsumata, G.
    • 学会等名
      International Workshop on the Study of Commons (Discussant ; M.McKean, S.Buck and O.Gabriela)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 過疎地域における伝統行事の担い手としての他出者2011

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 学会等名
      民俗芸能学会第133回研究例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 過疎地域における伝統行事の担い手としての他出者2011

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 学会等名
      民俗芸能学会第133回研究例会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Administrative centralization threatens commons-owning municipal sub-unit: Property Wards (Zaisanku) in Toyota City, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      SAITO Haruo
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad(India)
    • 年月日
      2011-01-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Building Sustainable Communities on a Foundation of Natural Resources : Examples from the use and management of geothermal hot springs2011

    • 著者名/発表者名
      Gaku Mitsumata
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad. (India)
    • 年月日
      2011-01-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changing Scholarship on Changing Commons in Contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      McKean Margaret, Gaku Mitsumata
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad. (India)
    • 年月日
      2011-01-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Administrative centralization threatens commons-owning municipal subunit : Property Wards (Zaisanku) in Toyota City, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Haruo
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad. (India)
    • 年月日
      2011-01-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Prototype design guidelines for 'collaborative governance' of natural resource2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad(India)
    • 年月日
      2011-01-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Prototype Design Guidelines for 'Collaborative Governance' of Natural Resource2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad. (India)
    • 年月日
      2011-01-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Property Rights, Forest Use and Forest Dependency of Katu Communities in Nam Dong District, Thua Thien Hue Province, Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Thang Nam Tran, Makoto Inoue
    • 学会等名
      13th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Hyderabad. (India)
    • 年月日
      2011-01-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成員内正当性と外部者関与正当性の接合と相克:ソロモン諸島ガトカエ島における資源保全区の設定過程から2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      第43回環境社会学会大会
    • 発表場所
      法政大学(千代田区)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 成員内正当性と外部者関与正当性の接合と相克:ソロモン諸島ガトカエ島における資源保全区の設定過程から2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      法政大学(千代田区)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 希少資源管理のガバナンス-レブンアツモリソウを事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      八巻一成・庄子康・林雅秀
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Key note speech:A way to make use of local reality in a global context2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto INOUE
    • 学会等名
      International Symposium 2010 "Sustainable Agriculture for Prosperity"
    • 発表場所
      University ofRuhuna.(Sri Lanka)
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Key note speech : A way to make use of local reality in a global context2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto INOUE
    • 学会等名
      International Stmposium 2010 "Sustainable Agriculture for Prosperity"
    • 発表場所
      University of Ruhuna. (Sri Lanka)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自然保護における市民参加と協働2010

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 学会等名
      北海道自然保護協会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Social network structure in Rebun Lady-slipper (Cypripedium macranthos var. rebunense)conservation2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Yamaki、Yasushi Shoji、 Masahide Hayashi
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX Center(Seoul.Korea)
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] COMPATIBILITY OF INDIGENOUS PRACTICES IN SUSTAINABILITY OF COMMUNITY FOREST MANAGEMENT SYSTEM IN JAPAN : A CASE STUDY IN NAGANO PREFECTURE2010

    • 著者名/発表者名
      Mangala De Zoysa, Makoto Inoue, Utako Yamashita, Hironori Okuda
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX Cellter (Seoul. Korea)
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Social network structure in Rebun Lady-slipper (Cypripedium macranthos var.rebunense) conservation2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Yamaki, Yasushi Shoji, Masahide Hayashi
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      COEX Center (Seoul. Korea)
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 丹後天橋立大江山国定公園-里山と地域制公園の両立は可能か-2010

    • 著者名/発表者名
      奥敬一
    • 学会等名
      地域指定制自然公園の有効性・課題検証国内専門家会合
    • 発表場所
      東京農工大学(府中市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「外にいる衆」と集落-早川町茂倉の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 学会等名
      (特)日本上流文化圏研究所研究報告会
    • 発表場所
      早川町役場(山梨県)
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The connection between urban and rural areas through the use of dwarf bamboo leaves in Kyoto City2010

    • 著者名/発表者名
      阿部佑平、深町加津枝、奥敬一、柴田昌三
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      ウィンクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コモンズの射程拡大の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 学会等名
      法社会学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Can Green Tourism Create New Destinations in Satoyama Rural Areas? - A Case Study of a Geographical Analysis in Mogami Area, Yamagata Prefecture, Japan

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Nobuhiko(東海大)・ Okuda, Hironori
    • 学会等名
      World Leisure Congress 2012
    • 発表場所
      イタリア共和国リミニ県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 若者にとっての山村-山梨県早川町の事例から

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 学会等名
      日本村落研究学会第60回智頭大会
    • 発表場所
      鳥取県八頭郡智頭町
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 山村の変貌と入会林野利用についての考察

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規・横田康裕(森林総研)・井上真・斎藤暖生(東大)・狩谷健一(金山町森林組合)
    • 学会等名
      第45回環境社会学会大会
    • 発表場所
      秋田県大潟村
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 山村の持続的発展と人的ネットワーク:岩手県葛巻町の事例

    • 著者名/発表者名
      八巻一成・比屋根哲・藤崎浩幸・柴崎茂光・林雅秀・茅野恒秀・金澤悠介・高橋正也・齋藤朱未・辻竜平
    • 学会等名
      第45回環境社会学会大会
    • 発表場所
      秋田県大潟村
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 山村振興に求められるもの

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市(岩手大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「公」・「共」・「私」相互補完の環境資源政策の試論;コモンズに及ぼす外部インパクトの分析を通じて

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2012年大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Role of social network in rural development: case of Kuzumaki town, Japan

    • 著者名/発表者名
      Yamaki K., Hayashi M.
    • 学会等名
      XIII World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      ポルトガル共和国リスボン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 土佐和紙の里の変遷-高知県いの町柳野地区の事例-

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市(岩手大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 森林環境2013(復旧・復興や地域資源は誰のため)2013

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 森林環境2013(多様に広がるコモンズの世界)2013

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 森林環境2013(入会から世界を変える)2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤暖生
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 森林環境2013(限界集落とローカル・コモンズ)2013

    • 著者名/発表者名
      大久保実香
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 朝日新聞出版2013

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 出版者
      復旧・復興や地域資源は誰のため(森林環境2013)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 朝日新聞出版2013

    • 著者名/発表者名
      三俣学
    • 出版者
      多様に広がるコモンズの世界(森林環境2013)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 朝日新聞出版2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤暖生
    • 出版者
      入会から世界を変える(森林環境2013)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 朝日新聞出版2013

    • 著者名/発表者名
      大久保美香
    • 出版者
      限界集落とローカルコモンズ(森林環境2013)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] “Iriai” traditional management of village common forest resources in Japan: Transformation and sustainability2012

    • 著者名/発表者名
      Mangala De Zoysa and Makoto Inoue
    • 出版者
      Faculty of Management and Finance, University of Colombo and JAGAAS
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 知泉書館2012

    • 著者名/発表者名
      茂木愛一郎・三俣学・泉留維監訳、斎藤暖生訳
    • 出版者
      コモンズのドラマ:持続可能な資源管理論の15年、第1章:コモンズのドラマ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東京大学 学位論文2012

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 出版者
      山村の内発的発展のための条件:コモンズ論と協治論からの考察
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 自然資源経済論入門<2> 農林水産業の再生を考える(自然資源ガバナンス論へのアプローチ:森林コモンズから考える)2011

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 山・里の恵みと山村振興(山村振興問題の課題)2011

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 山・里の恵みと山村振興(多様な主体が関わる地域資源管理の取組)2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一、深町加津枝
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 山・里の恵みと山村振興(グリーン・ツーリズムを支える地域構造)2011

    • 著者名/発表者名
      垂水亜紀
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 山・里の恵みと山村振興(サステイナブル・ツーリズムの可能性-金山町の二つの「ツーリズム」の比較から)2011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 山・里の恵みと山村振興(多様な主体の連携による地域資源管理と資源論)2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一、奥田裕規
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] コモンズと地方自治-財産区の過去・現在・未来-2011

    • 著者名/発表者名
      泉留維・齋藤暖生・浅井美香・山下詠子
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] マツの文化(マツの森をまもる(東京大学演習林「マツの森をまもる」編集委員会)2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生
    • 出版者
      東京大学演習林出版局
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Legislation on commons (Statsallmenning/Bygdeallmenning) in Norway2011

    • 著者名/発表者名
      Erling Berge, Gaku Mitsumata, Daisaku Shimada
    • 出版者
      Centre for Land Tenure Studies/Department of Landscape Architecture and Spatial Planning, Norwegian University of Life Sciences
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 山村振興問題の課題,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 多様な主体の連携による地域資源管理と資源論,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一・奥田裕規
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 町並み景観づくりの社会連携の取り組み,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      奥田裕規
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 多様な主体が関わる地域資源管理の取組,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      奥敬一・深町加津枝
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] グリーン・ツーリズムを支える地域構造,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      垂水亜紀
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] サステイナブル・ツーリズムの可能性-金山町の二つの「ツーリズム」の比較から,『山・里の恵みと山村振興』(森林総合研究所編)2011

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] くらしと然のつながり再発見!(自然を介して人々がつながりを取り戻す)2010

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 出版者
      日本自然保護協会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ローカル・コモンズの可能性(グローバル時代のなかのローカル・コモンズ論)2010

    • 著者名/発表者名
      菅豊、三俣学、井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ローカル・コモンズの可能性(地方行政の広域化と財産区―愛知県稲武地区の事例―)2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生、三俣学
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ローカル・コモンズの可能性(万人権による自然資源利用―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの事例を基に―)2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田大作、齋藤暖生、三俣学
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ローカル・コモンズの可能性(践指針としてのコモンズ論:協治と抵抗の補完戦略)2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学、菅豊、井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ローカル・コモンズの可能性(「協治」論の新展開:あとがきに代えて)2010

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバル時代のなかのローカル・コモンズ論,『ローカル・コモンズの可能性』(三俣学・菅豊・井上真編著)2010

    • 著者名/発表者名
      菅豊・三俣学・井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 地方行政の広域化と財産区-愛知県稲武地区の事例-,『ローカル・コモンズの可能性』(三俣学・菅豊・井上真編著)2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生・三俣学
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 万人権による自然資源利用-ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの事例を基に-,『ローカル・コモンズの可能性』(三俣学・菅豊・井上真編著)2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田大作・齋藤暖生・三俣学
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 実践指針としてのコモンズ論:協治と抵抗の補完戦略,『ローカル・コモンズの可能性』(三俣学・菅豊・井上真編著)2010

    • 著者名/発表者名
      三俣学・菅豊・井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「協治」論の新展開:あとがきに代えて,『ローカル・コモンズの可能性』(三俣学・菅豊・井上真編著)2010

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi