• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オウム病クラミジア多型膜蛋白質による細胞内増殖機構の解明と宿主域相関

研究課題

研究課題/領域番号 22380166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関岐阜大学

研究代表者

大屋 賢司  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50402219)

研究分担者 福士 秀人  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (10156763)
連携研究者 奥田 秀子  岐阜大学, 大学院連合獣医学研究科, 博士 課程大学院生
原崎 多代  岐阜大学, 応用生物科学部, 学部学生
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2011年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2010年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード人獣共通感染症 / 細胞内寄生細菌 / クラミジア / オウム病 / 外膜蛋白質 / 病原性 / 疫学 / 細胞内寄生性細菌 / 比較ゲノム
研究概要

主要な人獣共通感染症の原因となるChlamydia psittaciの、細胞内増殖性と多様な宿主域に関して、Pmpの多様性を通じて明らかにすることを目的とし以下の成果を得た。1)Pmpファミリーの比較ゲノミクス:クラミジア種間だけでなく、株間でも、pmpの多様性が確認された。2)Pmpファミリー発現プロファイル解析:恒常的に発現しているPmpファミリー分子の他、PmpG11のように感染中期以降に発現するファミリー分子が明らかとなった。3) C. psittaci特異的なPmpの機能解析:PmpG11について、病態形成にへの関与は不明であったものの、診断用抗原としての有用性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] オウム病2013

    • 著者名/発表者名
      福士秀人,大屋賢司
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 54 ページ: 57-63

    • URL

      http://www.kanehara-shuppan.co.jp/journal/detail.html?kubun=04751&code=047512013010&hakkou_nengetsu=201301

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Relatedness between Host Species and Genotype of Beak and Feather Disease Virus Suggesting Possible Interspecies Cross Infection during Bird Trade2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H, Chahota R, Ohya K, Yamaguchi T, Fukushi H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 75 号: 4 ページ: 503-507

    • DOI

      10.1292/jvms.12-0367

    • NAID

      130002502210

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic sequence of an infectious bursal disease virus isolate from Zambia: classical attenuated segment B reassortment in nature with existing very virulent segment A2013

    • 著者名/発表者名
      Kasanga CJ, Yamaguchi T, Munang'andu HM, Ohya K, Fukushi H
    • 雑誌名

      Arch. Virol.

      巻: 158 号: 3 ページ: 685-689

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1531-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic sequence of infectious bursal disease virus from Zambia suggests evidence for genome re-assortment in nature.2013

    • 著者名/発表者名
      Kasanga CJ, Yamaguchi T, Munang'andu HM, Wambura PN, Ohya K, Fukushi H
    • 雑誌名

      Onderstepoort J Vet Res.

      巻: 79

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of equine herpesvirus type 9 (EHV-9)2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushi H, Yamaguchi T, Yamada S
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 86 号: 24 ページ: 13822-13822

    • DOI

      10.1128/jvi.02607-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Chlamydophila psittaci by Using SYBR Green Real-Time PCR2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Ohya K, Shiota Y, Kato H, Fukushi H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 73 号: 2 ページ: 249-254

    • DOI

      10.1292/jvms.10-0222

    • NAID

      130000444136

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オウム病クラミジア集団発生事例分離株ゲノム配列決定とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司,黒田誠,関塚剛史, Garry MEYERS,岸本寿男,安藤秀二,奥田秀子,福士秀人
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 64 ページ: 804-806

    • URL

      https://buneido-shuppan.com/?gloc_id=03001&bkcd=2011105001

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] コクシエラ・クラミジア感染症2011

    • 著者名/発表者名
      福士秀人
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 66 ページ: 2703-2712

    • URL

      http://www.saishin-igaku.co.jp/backnum/2011/m6612.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Functional characterization of EUL47 in productive replication, morphogenesis and infectivity of equine herpesvirus 12011

    • 著者名/発表者名
      Yu MH, Kasem S, Yoshizaki N, Pagamjav O, Yamaguchi T, Ohya K, Fukushi H
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 163 号: 1 ページ: 310-319

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2011.10.021

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Chlamydophila psittaci by Using SYBR Green Real-Time PCR.2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda H
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci.

      巻: 73 ページ: 249-254

    • NAID

      130000444136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiology of Chlamydophila caviae-like Chlamydia isolated from urethra and uterine cervix2010

    • 著者名/発表者名
      Murao W, Wada K, Matsumoto A, Fujiwara M, Fukushi H, Kishimoto T, Monden K, Kariyama R, Kumon H
    • 雑誌名

      Acta Med. Okayama

      巻: 64 ページ: 1-9

    • NAID

      120002311602

    • URL

      http://escholarship.lib.okayama-u.ac.jp/amo/vol64/iss1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Review of DNA Viral Infections in Psittacine Birds2010

    • 著者名/発表者名
      Katoh H, Ogawa H, Ohya K, Fukushi H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 72 号: 9 ページ: 1099-1106

    • DOI

      10.1292/jvms.10-0022

    • NAID

      130000264240

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using CF0218-ELISA to distinguish Chlamydophila felis-infected cats from vaccinated and uninfected domestic cats2010

    • 著者名/発表者名
      Ohya K, Okuda H, Maeda S, Yamaguchi T, Fukushi H
    • 雑誌名

      Vet. Microbiol

      巻: 146 号: 3-4 ページ: 366-370

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2010.05.026

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using CF0218-ELISA to distinguish Chlamydophila felis-infected cats from vaccinated and uninfected domestic cats.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohya Kenji
    • 雑誌名

      Vet. Microbiol.

      巻: 146 ページ: 366-370

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiology of Chlamydophila caviae-like Chlamydia isolated from urethra and uterine cervix.2010

    • 著者名/発表者名
      Murao Wataru
    • 雑誌名

      Acta Med. Okayama

      巻: 64 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥類のクラミジア感染症2010

    • 著者名/発表者名
      福士秀人
    • 雑誌名

      INK plus

      巻: 8 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オウム病クラミジアとその感染症における現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      福士秀人
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] オウム病の理解と制御に向けたとりくみ?ゲノム情報を利用した診断法開発と実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      戦略的研究基盤形成支援事業「人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成」平成24年度シンポジウム
    • 発表場所
      藤沢
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ガーナ共和国における野鳥のChlamydia属菌保有状況調査2012

    • 著者名/発表者名
      奥田秀子
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] オウム病クラミジアのゲノム解析2012

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      動物クラミジアを検出するLAMP法の開発
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クラミジア肺炎およびオウム病を鑑別するマルチプレックスPCR法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      原崎多代
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ガーナ共和国におけるChlamydia属菌保有状況調査2012

    • 著者名/発表者名
      奥田秀子
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 発表場所
      岩手
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydia psittaci specific genes, which are identified by comparative genomic analysis, can be used for differential diagnosis of chlamydia species2011

    • 著者名/発表者名
      Ohya K
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congress
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genome sequence of the zoonotic pathogen, Chlamydia psittaci2011

    • 著者名/発表者名
      Ohya K
    • 学会等名
      Chlamydia basic society meeting
    • 発表場所
      California
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genome sequence of the zoonotic pathogen, Chlamydia psittaci.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ohya
    • 学会等名
      The 5th Chlamydia Basic Research Society Meeting
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鑑別診断法開発と病態解明を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      日本獣医師会学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] オウム病クラミジアのゲノム解析:鑑別診断法開発と病態解明を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      平成22年度日本獣師会学術学会年次大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Rapid Multiplex PCR Assay for simultaneous Detection of Chlamydophila causing abortion in ruminants.2011

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim RABIA
    • 学会等名
      第152回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydia psittaci specific genes, which are identified by comparative genomic analysis, can be used for differential diagnosis of chlamydia species.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji OHYA
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オウム病クラミジア集団発生事例分離株の全ゲノム配列決定2010

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      第10回人と動物の共通感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本国内における鳥類のオウム病クラミジアの保菌調査2010

    • 著者名/発表者名
      奥田秀子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オウム病の理解と制御に向けたとりくみ~ゲノム情報を利用した診断法開発と実態調査

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 学会等名
      戦略的研究基盤形成支援事業「人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成」平成24 年度シンポジウム
    • 発表場所
      藤沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 獣医微生物学「リケッチア」2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司,福士秀人
    • 出版者
      文永堂(第3版,見上彪監修)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 獣医微生物学「クラミジア」2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司,福士秀人
    • 出版者
      文永堂(第3版,見上彪監修)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 獣医微生物学(第3版)2011

    • 著者名/発表者名
      大屋賢司
    • 出版者
      文永堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi