• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CYPによる代謝活性化を伴う薬物有害反応の発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関東京大学

研究代表者

樋坂 章博  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80420206)

研究分担者 山本 武人  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00376469)
伊藤 晃成  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30323405)
鈴木 洋史  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80206523)
連携研究者 本間 雅  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60401072)
池淵 祐樹  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20645725)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード医薬品化学 / 薬剤性肝障害 / 炎症性サイトカイン / 療・福祉 / トランスレーショナルリサーチ / 蛋白質 / 薬剤反応性 / 臨床 / 医療・福祉
研究概要

これまでの臨床研究において、薬物性肝障害(DILI)の非遺伝的リスク因子として、グルタチオン量の低下、および血中の4種の炎症性サイトカイン濃度の上昇が同定されていた。そこで本研究では、ラット遊離肝細胞において223薬物の毒性発現をリスク因子の存在および非存在下で評価したところ、その比が実際のヒトのDILI発症リスクと良く相関することを見いだした。この方法はこれまでの蛋白アダクト量に基づいた予測法より優れており、今後の新薬開発に有用と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 薬物動態解析プログラムNaPPの紹介2011

    • 著者名/発表者名
      樋坂章博
    • 雑誌名

      薬剤学

      巻: 2011 ページ: 168-178

    • NAID

      10029415959

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical considerations on quantitative prediction of drug-drug Interactions.2010

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Ohno Y, Yamamoto T, Suzuki H
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 25 ページ: 48-61

    • NAID

      10027581845

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Predicting High-Risk Patients for the Onset of Drug-Induced Liver Injury2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishida, Yuki Ikebuchi, Masashi Honma, Kousei Ito, Hiroshi Suzuki
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第27回年会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 患者の疾患背景に基づいた薬物誘発性肝障害の発症リスク評価2012

    • 著者名/発表者名
      池淵祐樹、伊藤晃成、本間雅、山本武人、鈴木洋史
    • 学会等名
      第12回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 薬物間相互作用予測におけるPISCSの活用2011

    • 著者名/発表者名
      樋坂章博
    • 学会等名
      CBI学会第322回研究講演会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of Clearance Changes of Drugs that are Substrates of Major Cytochrome P450 Enzymes Caused by Drug-Drug Interaction or Single Nucleotide Polymorphism2011

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Ohno Y, Yamaguchi R, Ueno M, Ito K, Suzuki H
    • 学会等名
      17th North American ISSX Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Significance of intestinal metabolism for various substrate drugs of CYP3A42011

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Tsukihashi A, Suzuki H
    • 学会等名
      International Symposium on BA/BE of Oral Drugs Products
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of Unambiguous Intestinal Availability from Drug-drug Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Tsukihashi A, Suzuki H
    • 学会等名
      4th APISSX
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of hepatic and intestinal contributions to drug-drug interaction mediated by inhibition of CYP3A42011

    • 著者名/発表者名
      Koh, S, Hisaka A,, Mori A, Suzuki H
    • 学会等名
      26th JSSX meeting
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PISCS (pharmacokinetic interaction significance classification system) : to ward seamless drug-interaction alert (symposium)2010

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A
    • 学会等名
      Pharmaceutical sciences world_ congress (PSWC 2010)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Expressions of Hepatic Cytochrome P450 May be Regulated Dynamically and Cooperatively2010

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Sasaki Y, Suzuki H
    • 学会等名
      9th International Meeting of ISSX (2010)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nappによるモデリンクとシミュレーションの紹介(シンポジスト)2010

    • 著者名/発表者名
      樋坂章博
    • 学会等名
      第3回日本ファーマコメトリクス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/todaiyak/gaiyou.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22/contribute/yakuri.html#kenkyu

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22/index.html#katsudo

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/todaiyak/gaiyou.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22/contribute/yakuri.html#kenkyu

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22/index.html#katsudo

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi