研究課題
基盤研究(B)
遺伝子治療の成功に向けては、目的とする細胞・組織にのみ、効率よく、安全に遺伝子導入し、かつ安定して遺伝子を発現できるベクターの開発が求められている。既存の遺伝子導入ベクターの中では最も優れた遺伝子導入活性を有するベクターの1つであるアデノウイルス(Ad) ベクターのターゲティング能の向上に向けて、Ad外殻タンパク質の化学的な修飾あるいは遺伝子工学的な改変による最適化と、新規ターゲティング分子のAdベクターへの挿入を組み合わせることによって、全く新しい標的組織指向型Adベクターを開発することに成功した
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (24件) 備考 (5件)
Biomaterials
巻: 34 ページ: 4191-201
巻: 34 号: 16 ページ: 4191-4201
10.1016/j.biomaterials.2013.02.046
Biomaterials.
巻: 33 ページ: 3743-55
Mol. Pharmaceutics
巻: 9 ページ: 3452-3463
Vaccine.
巻: 30 ページ: 7278-85
Biochem Biophys Res Commun
巻: 425 ページ: 89-93
Anticancer Res
巻: 32 ページ: 1145-1152
Cancer Gene Ther
巻: 19 ページ: 118-125
Molecular Pharmaceutics
巻: 9 号: 12 ページ: 3452-3463
10.1021/mp300248u
Vaccine
巻: 30 号: 50 ページ: 7278-7285
10.1016/j.vaccine.2012.09.046
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 425 号: 1 ページ: 89-93
10.1016/j.bbrc.2012.07.056
Anticancer Res.
巻: 33 号: 14 ページ: 3743-3755
10.1016/j.biomaterials.2012.02.011
Cancer Gene Ther.
巻: 19 号: 2 ページ: 118-125
10.1038/cgt.2011.74
Mol.Pharmaceutics
巻: 8 号: 4 ページ: 1430-1435
10.1021/mp200121z
Virus Research
巻: 155 ページ: 48-54
J Control Release
巻: 153 号: 2 ページ: 149-153
10.1016/j.jconrel.2011.04.009
巻: 154 号: 3 ページ: 285-289
10.1016/j.jconrel.2011.06.020
巻: 32 号: 6 ページ: 1724-1730
10.1016/j.biomaterials.2010.10.060
Pharmaceutics
巻: 3 号: 3 ページ: 338-353
10.3390/pharmaceutics3030338
日本薬理学雑誌
巻: 137 号: 2 ページ: 70-74
10.1254/fpj.137.70
10029417046
化学療法の領域
巻: 27 ページ: 867-873
巻: 32 ページ: 1724-1730
Virus Res.
Biol Pharm Bull.
巻: 33 ページ: 1540-1544
Int.J.Cancer
巻: (印刷中)
https://sites.google.com/site/bunshiseibutugaku/
http://www.nibio.go.jp/Proj3HP/pub2011.html