• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経損傷誘導性プロテアーゼ"ダイン"による新たな神経終末形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 22390035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関名古屋大学 (2011-2012)
大阪市立大学 (2010)

研究代表者

木山 博資  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00192021)

研究分担者 桐生 寿美子 (桐生 寿美子(瀬尾寿美子))  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (70311529)
小西 博之  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90448746)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード脳・神経 / プロテアーゼ / 神経筋接合部 / 末梢神経 / 軸索再生 / 運動ニューロン / DINE / ECEL1 / ノックアウト / トランスジェニック / DINE/ECEL1 / シュワン細胞 / DINE
研究概要

これまでの研究で神経損傷に鋭敏に発現応答し神経細胞特異的に発現するDamage induced neuronal endopeptidase (DINE)を同定した。DINEのノックアウトマウス(KO)は、生直後に呼吸不全で死に至った。この原因として横隔膜の神経筋接合部の形成が著しく減少していることが明らかになった。KOでは、神経軸索とシュワン細胞(SC)との接着性が低下したこと、またDINE KOの後根神経節細胞とSCとの共培養では、野生型SCの分化が正常に起きないことが明らかになった。軸索終末とSC間のDINEを介したインターラクションがSCの分化に影響し、神経筋接合部形成に重要な役割を果たしていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] N-terminal Cleaved Pancreatitis-Associated Protein-III (PAP-III) Serves as a Scaffold for Neurites and Promotes Neurite Outgrowth2013

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Matsumoto S, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288(15) ページ: 10205-10213

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 損傷神経の生存と軸索再生の分子基盤2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      日本精神神経薬理学会誌

      巻: Vol.33(1) ページ: 11-16

    • NAID

      10031169387

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression analysis of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIβ and Reg-IIIγ in the mouse during development2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology

      巻: 520-3 ページ: 479-494

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatitis- associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-80

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis on expression of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIb and Reg-IIIg in the mouse during development2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 520(3) ページ: 479-494

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The nuclear events guiding successful nerve regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S and Kiyama H
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci

      巻: 4 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-280

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The nuclear events guiding successful nerve regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: 4 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage-induced neuronal endopeptidase is critical for presynaptic formation of neuro-muscular junctions.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Maeda M, Yoshida K, Morita T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 30(20) ページ: 6954-6952

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nerve injury-activated microglia engulf myelinated axons in a P2Y12 signaling-dependent manner in the dorsal horn2010

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Tsuda M, Tozaki-Saitoh H, Inoue K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 58 ページ: 1838-1846

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 損傷神経細胞の再生能力に関わる分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、高松
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 損傷神経細胞の再生能力に関わる分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会
    • 発表場所
      高松 かがわ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DINE deficiency affects axon-Schwann cell interactions, leading to abnormal axon terminal arborization2012

    • 著者名/発表者名
      S Kiryu-Seo, S Matsumoto and H Kiyama
    • 学会等名
      Neuroscience2012 (The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nerve injury induced motor neuron death with reference to neuron-glia interaction, in Symposium of 'Neuronal Death2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      26thMarch第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス、甲府
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] DINE deficiency affects axon-Schwann cell interactions, leading to abnormal axon terminal arborization.2012

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、 木山博資
    • 学会等名
      Neuroscience2012 (日本神経科学会)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PAP-III(Reg-IIIy)はN末端切断により線維状構造を形成し軸検索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      瑠璃光(石川県加賀市)
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神経軸索再生におけるグリア神経インターラクション2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜)(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軸索再生の分子メカニズム、(シンポジウム 2、神経再生の最前線)2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第26回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      東京医科大学、東京
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 軸索再生の分子メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第26回神経組織の成長・再生・移植研究会第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      東京医科大学(東京)(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PAP-Ш(Reg-IIIγ)は N 末端切断により線維状構造を形成し軸検索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光、石川
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス個体発生におけるレクチン様タンパクReg-IIIβとReg-IIIγの発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      松本早紀子、小西博之、前田理亞、木山博資
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国集会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Diverse morphologies of microglia and their functions under pathological conditions caused by nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      Neuro2010(神経科学会/神経化学会/回路学会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/Anatomy2/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi