• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子破壊メダカとニワトリBリンパ球細胞を使用した化学物質の複合影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 22390126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

河野 公一  大阪医科大学, 医学部, 教授 (30111016)

研究分担者 清水 宏泰  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (60340551)
連携研究者 武田 俊一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60188191)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード化学物質 / バイオアッセイ / DNA 修復経路 / 発がん性 / 変異原性 / DNA障害 / スクリーニング / 環境化学物質 / 遺伝子修復経路 / メダカ / ハイスループット / DNA修復機能 / DT40細胞
研究概要

化学物質の変異原性を検出するためDNA障害をDSBの検出を免疫染色によるGammaH2axfociを機械により自動カウントする系と生存曲線評価によるバイオアッセイを確立した。今回、モノクロロ酢酸(MCA)のアッセイを行い、MCAが変異原性を有し、アポトーシス阻害剤であることを明らかにした。このような変異原性とアポトーシス阻害の両方の性質を有する化学物質は報告されておらず今後の水質基準等の策定に役立つものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Interference in DNA replication can cause mitotic chromosomal breakage unassociated with double-strand breaks.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Sasanuma H, Yamamoto KN, Harada H, Kurosawa A, Adachi NHiraoka M, Takeda S, Hirota K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(4)

    • NAID

      120005244257

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Involvement of SLX4 in interstrand cross-link repair is regulated by the Fanconi anemia pathway.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto KN, Kobayashi S, Tsuda M, Kurumizaka H, Takata M, Kono K, Jiricny J, Takeda S, Hirota K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 108(16) ページ: 6492-6

    • NAID

      120003072120

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of environmental chemicals with potential for DNA damage using isogenic DNA repair-deficient chicken DT40 cell lines.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto KN, Hirota K, Kono K, Takeda S, Sakamuru S, Xia M, Huang R, Austin CP, Witt KL, Tice RR
    • 雑誌名

      Environ Mol Mutagen.

      巻: 52(7) ページ: 547-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of environmental chemicals with potential for DNA damage using isogenic DNA repair-deficient chicken DT40 cell lines2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto KN, Hirota K, Kono K, Takeda S, Sakamuru S, Xia M, Huang R, Austin CP, Witt KL, Tice RR
    • 雑誌名

      Environ Mol Mutagen

      巻: 57 号: 7 ページ: 547-561

    • DOI

      10.1002/em.20656

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of SLX4 in interstrand cross-link repair is regulated by the Fanconi anemia pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto KN, Kobayashi S, Tsuda M, Kurumizaka H, Takata M, Kono K, Jiricny J, Takeda S, Hirota K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci

      巻: 19 ページ: 6492-6496

    • NAID

      120003072120

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of environmental chemicals with potential for DNA damage using isogenic DNA repair-deficient chicken DT40 cell lines2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto NK, Hirota K, Kono K, Takeda S, Sakamuru S, Xia M, Huang E, Christopher P.Austin, KL.Witt, Raymond R.T.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutant cells defective in DNA repair pathways provide a sensitive high-throughput assay for genotoxicity.2011

    • 著者名/発表者名
      Evans TJ, Yamamoto KN, Hirota K, Takeda S.
    • 雑誌名

      DNA Repair

      巻: 10 ページ: 1292-8

    • NAID

      120002696050

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutant cells defective in DNA repair pathways provide a sensitive high-throughput assay for genotoxicity.2010

    • 著者名/発表者名
      Evans TJ, Yamamoto KN, Hirota K, Takeda S.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst).

      巻: 9(12) ページ: 1292-8

    • NAID

      120002696050

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A stable ATP binding to the nucleotide binding domain is important for reliable gating cycle in an ABC transporter CFTR.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Yu YC, Kono K, Kubota T, Yasui M, Li M, Hwang TC, Sohma Y.
    • 雑誌名

      J.Physiol Sci

      巻: 60 ページ: 353-62

    • NAID

      10027504627

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of the degenerated interfacial ATP binding site improves the function of disease-related mutant cystic fibrosis transmembrane conductance regulator (CFTR) channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsai MF, Jih KY, Shimizu H, Li M, Hwang TC.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285 ページ: 37663-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子破壊ニワトリ B リンパ球を用いた クロロ酢酸の DNA 障害とアポトーシス阻害の検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水 宏泰、モヒウディン、 武田 俊一 、河 野公一
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A novel bioassay to detect carbon nanotube-induced genotoxicity Mohiuddin, Islam Shamima Keka, Terry Jhon Evans, Hiroyasu Shimizu, Ko2013

    • 著者名/発表者名
      ichi Kono, Shunichi Takeda
    • 学会等名
      Seishiro Hirano 28th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子破壊ニワトリBリンパ球を用いたクロロ酢酸のDNA障害とアポトーシス阻害の検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水宏泰
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A novel bioassay to detect carbon nanotube-induced genotoxicity2012

    • 著者名/発表者名
      Mohiuddin
    • 学会等名
      第28回RBC-NIRS国際シンポジウム
    • 発表場所
      コープ・イン京都(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 産業現場で使用される有害化学物質スクリーニングとしてのニワトリBリンパ球(DT40)によるバイオアッセイの確立2011

    • 著者名/発表者名
      清水宏泰、栗田晃宏、Mohiuddin、武田俊一、河野公一
    • 学会等名
      近畿産業衛生学会
    • 発表場所
      奈良県
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi