• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎病の長期予後の解明を目的とした大規模コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 22390137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

中村 好一  自治医科大学, 医学部, 教授 (50217915)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2012年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード川崎病 / 長期予後 / 追跡研究 / 死亡率 / 疫学 / 心後遺症 / 循環器疾患 / 予後 / コホート研究 / 人口動態統計
研究概要

心後遺症を持たない者も含めた川崎病既往者の追跡を行い、生命予後を明らかにする目的で、第8回~第12回川崎病全国調査(1982年7月~1992年12月)で52病院から報告された患者のうち、特定の要件を満たす6,576人について、戸籍を用いて2009年末日までの生存状況を確認し、死亡が判明した場合には死亡診断書に基づく死亡の解析を行った。全体でのSMRは1.00であったが、心後遺症を持つ者の急性期以降のSMRは1.86と有意に高かった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 川崎病患者の長期追跡:第8回追跡結果2012

    • 著者名/発表者名
      中村好一,阿相栄子,屋代真弓,坪井聡,古城隆雄,青山泰子,小谷和彦,上原里程,柳川洋
    • 学会等名
      第32回日本川崎病学会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 川崎病患者の長期追跡研究第8回追跡結果2012

    • 著者名/発表者名
      中村好一,阿相栄子,屋代真弓,坪井聡,古城隆雄,青山泰子,小谷和彦,上原里程,柳川洋
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2012-01-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 川崎病患者の長期追跡研究:第8回追跡結果.

    • 著者名/発表者名
      中村好一
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      吹田
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 川崎病患者の長期追跡:第8回追跡結果.

    • 著者名/発表者名
      中村好一
    • 学会等名
      第32回日本川崎病学会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/dph/kawasaki.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi