研究課題/領域番号 |
22390147
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 東京有明医療大学 |
研究代表者 |
高倉 伸有 東京有明医療大学, 保健医療学部, 教授 (60563400)
|
研究分担者 |
矢嶌 裕義 東京有明医療大学, 保健医療学部, 講師 (00563412)
高山 美歩 東京有明医療大学, 保健医療学部, 助教 (20563414)
|
研究協力者 |
川瀬 明子 日本鍼灸理療専門学校, 常勤教員
KAPTCHUK Ted J. Harvard Medical School, 教授
JIAN Kong Harvard Medical School, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | 鍼 / プラセボ / ダブルブラインド / RCT / 肩こり / EBM |
研究成果の概要 |
鍼治療の適応として最もよく知られる肩こりに対し、鍼治療は本当に効果があるのかを証明するために、治療者と患者に治療の真偽を知らせずに治療する「ダブルブラインド法(二重盲検法)」を用いた無作為化プラセボ対照臨床研究を実施した。その結果、治療しない場合よりも、鍼治療を施した方が肩こり感は改善したが、鍼が刺さっても刺さらなくても一定の肩こり改善効果が認められた。また肩こりの部位に鍼を刺して治療した場合にのみ、皮下血流に変化が認められた。これらのことは、「鍼治療を受ける」ことによって肩こり感は和らぎ、特に鍼を刺す治療であれば血流改善の効果も期待できることを示唆する。
|