• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内皮細胞選択的ナノDOS技術を基盤とする革新的治療的血管新生療法の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22390160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

江頭 健輔  九州大学, 医学研究院, 教授 (60260379)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2010年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード分子血管病態学 / ナノテクノロジー / DDS / 治療的血管新生 / ドラッグデリバリーシステム / ナノテク
研究概要

日本は超高齢社会を迎え、重症虚血性疾患が激増している。現行の医療の治療効果は限界がある。本研究の目的は、我々が開発した「血管内皮細胞選択的ナノDDS技術」を活用して、重症虚血性疾患に対する革新的治療的血管新生療法を開発することである。研究成果に示したように、ヒト細胞実験と複数のモデル動物(マウス、ウサギ、サル)において有効性と安全性を明らかにした。今後は、実用化を目指して橋渡し研究を推進する。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] ナノ粒子DDSを用 いた血管新生治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉、江頭健輔
    • 雑誌名

      Bio Clinica北隆館

      巻: 28(5) ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナノ粒子DDSを用いた血管新生治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 28(5) ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Delivery of Pioglitazone Enhances Therapeutic Neovascularization in a Murine Model of Hindlimb Ischemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagahama R, Egashira K ,他
    • 雑誌名

      Arteri oscl er Thromb Vasc Biol.

      巻: 32(10) 号: 10 ページ: 2427-2434

    • DOI

      10.1161/atvbaha.112.253823

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] anoparticle-Mediated Delivery of Pitavastatin Into Lungs Ameliorates the Development and Induces Regression of Monocrotaline-Induced Pulmonary Artery Hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Chen L, Egashira K , 他9名
    • 雑誌名

      Hypertension.

      巻: 57 (2) ページ: 343-350

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Imatinib Mesylate-Incorporated Nanoparticle-Eluting Stent Attenuates In-Stent Neointimal Formation in Porcine Coronary Arteries.2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Egashira K , 他9名
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 18 (12) ページ: 1043-1053

    • NAID

      130004845354

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「血管内皮細胞選択的ナノDDS技術」を活用した低侵襲ナノ医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中野覚、江頭健輔
    • 雑誌名

      臨床評価臨床評価刊行会

      巻: 39(2) ページ: 300-304

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Delivery of Pitavastatin Into Lungs Ameliorates the Development and Induces Regression of Monocrotaline-Induced Pulmonary Artery Hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Chen L, et al
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 57(2) 号: 2 ページ: 343-350

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.110.157032

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imatinib Mesylate-Incorporated Nanoparticle-Eluting Stent Attenuates In-Stent Neointimal Formation in Porcine Coronary Arteries2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, et al
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 18 号: 12 ページ: 1043-1053

    • DOI

      10.5551/jat.8730

    • NAID

      130004845354

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「血管内皮細胞選択的ナノDDS技術」を活用した低侵襲ナノ医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中野覚, 他
    • 雑誌名

      臨床評価

      巻: 39(2) ページ: 300-304

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Endothelial Cell-Selective Delivery of Pitavastatin Induces Functional Collateral Arteries (Therapeutic Arteriogenesis) in a Rabbit Model of Chronic Hindlimb Ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Oda S, Egashira K ,(他6名)
    • 雑誌名

      J Vase Surg

      巻: 52(2) ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 総説ナノテクノロジーの循環器疾患への応用2010

    • 著者名/発表者名
      中野覚、江頭健輔
    • 雑誌名

      呼吸と循環医学書院

      巻: 58(5) ページ: 495-501

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血管医学から先端医療研究開発への展開2010

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 雑誌名

      血管医学メディカルレビュー社

      巻: 11(3)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Endothelial Cell-Selective Delivery of Pitavastatin Induces Functional Collateral Arteries (Therapeutic Arteriogenesis) in a Rabbit Model of Chronic Hindlimb Ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Oda S, et al.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg.

      巻: 52(2) ページ: 412-420

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 ナノテクノロジーの循環器疾患への応用2010

    • 著者名/発表者名
      中野覚、江頭健輔
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 58(5) ページ: 495-501

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管医学から先端医療研究開発への展開2010

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: 11(3)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナノテクノロジーを用いたdrugdelivery system(ナノDDS)による心血管病に対する革新的治療実用化、2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第32回日本川崎病学会・学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      品川インターシティホール
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanotechnology-Based DDS for Patients with Critical Limb Ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 2012 Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis (14)
    • 発表場所
      台北市福華國際文教會館、台湾
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノテクノロジーを基盤とする動脈硬化プラーク破綻と虚血-再灌流傷害に対する新しい治療法の開発、2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2012-07-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-mediated delivery of pitavastatin via pulse infusion drug delivery catheter attenuates neointima formation after balloon injury in porcine coronary arteries2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 4th Oriental Congress of Cardiology & The 5th AICT (MTAM,)
    • 発表場所
      上海国際会議中心、中国
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology-based endothelial cell-selective delivery of pitavastatin for therapeutic angiogenesis in critical limbischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      XVIInternationalSymposiumonAtherosclerosis
    • 発表場所
      SydneyConventionandExhibitionCentre、オーストラリア
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology-based endothelial cell-selective delivery of pitavastatin for therapeutic angiogenesis in critical limb ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Atherosclerosis
    • 発表場所
      Sydney, Australia(Invited lecture)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞選択的ナノDDS技術を活用した重症虚血性疾患に対する革新的低侵襲ナノ医療2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      重症下肢虚血治療検討会
    • 発表場所
      グランド・ハイアット・福岡
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞選択的ナノDDS技術を活用した重症虚血性疾患に対する革新的低侵襲ナノ医療2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      重症下肢虚血治療検討会
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「ナノテクノロジー」を基盤 とする新しいPCIデバイス、治療的血管 新生と心筋梗塞治療一日本初の独創的医 療機器・医薬品の開発を目指して一2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第2回 Strategy and Treatment For Cardiovascular Disease
    • 発表場所
      倉敷国際ホテル
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ナノテクノロジー」を基盤とする新しいPCIデバイス、治療的血管新生と心筋梗塞治療-日本初の独創的医療機器・医薬品の開発を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第2回Strategy and Treatment For Cardiovascular Disease
    • 発表場所
      岡山(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-mediated delivery of pitavastatin via pulse infusion drug delivery catheter attenuates neointima formation after balloon injury in porcine coronary arteries.2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 4th Oriental Congress of Cardiology & The 5th AICT
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanotechnology-Based DDS for Patients with Critical Limb Ischemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 2012 Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノテクノロジーを基盤とする動脈硬化プラーク破綻と虚血-再灌流傷害に対する新しい治療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノテクノロジーを用いたdrug delivery system(ナノDDS)による心血管病に対する革新的治療実用化2012

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第32回日本川崎病学会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanotechnology-based endothelial cell selective DDS for therapeutic neovascularization2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Second Pacific Symposium on Vascular Biology (Invited lecture)
    • 発表場所
      THE SHILLA JEJU, 韓国
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanotechnology-based endothelial cell selective DDS for therapeutic neovascularization2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Second Pacific Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea(Invited lecture)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナノテクノロジーを基盤とする新しい治療的血管新生療法と心筋保護-日本初の独創的なナノ治療の実用化を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      The12th Vascularand Brain Conference21世紀における血管病治療の新展開
    • 発表場所
      帝国ホテル大阪
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノテクノロジーを基盤とする新しい治療的血管新生療法と心筋保護-日本初の独創的なナノ治療の実用化を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      The 12th Vascular and Brain Conference 21世紀における血管病治療の新展開
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A New Therapeutic Modality for Ischemia-Reperfusion Injury: Nanoparticle-Mediated Delivery of Pitavastatin into Reperfused Myocardium Reduced Ischemia/Reperfusion Injury in Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis 2011 and The llth Taipei International Vascular Biology Symposium
    • 発表場所
      振興醫療財團法人振興醫院第二醫療大樓5樓、台湾
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A New Therapeutic Modality for Ischemia-Reperfusion Injury : Nanoparticle-Mediated Delivery of Pitavastatin into Reperfused Myocardium Reduced Ischemia/Reperfusion Injury in Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis 2011 and The 11th Taipei International Vascular Biology Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(Invited lecture)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology-based endothelial cell-selective delivery of pitavastatin for therapeutic arteriogenesis in critical limb ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biology (Symposium)
    • 発表場所
      The Westin Chosun Busan, Q
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology based endothelial cell-selective delivery of pitavastatin for therapeutic arteriogenesis in critical limb ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      Busan, Korea(Symposium)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] New evidences: Phase IV trials and ongoiog & future studies with pitavastatin2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      New evidences: Phase IV trials and ongoiog & future studies with pitavastatin (Invited lecture)
    • 発表場所
      CCIB- CENTRO DE CONVENCIONES INTERNACIONALES DE BARCELONA, . -(スペイン)
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] New evidences : Phase IV trials and ongoiog & future studies with pitavastatin2011

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      New evidences : Phase IV trials and ongoiog & future studies with pitavastatin
    • 発表場所
      Varcelona, Spain(招待講演)(Invited lecture)
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] lmpact of Nanotechnology-based Drag Delivery on Treatment of Cardiovascular Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis 2010 and The 10th Taipei International Vascular Biology Symposium
    • 発表場所
      振興醫療 財團法人振興醫院第二醫療大樓6樓國際 會議廳、台湾
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of Nanotechnology-based Drag Delivery on Treatment of Cardiovascular Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The Annual Scientific Meeting of Taiwan Society of Lipids and Atherosclerosis 2010 and The 10th Taipei International Vascular Biology Symposium
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A new treatment for CAD: Nanotechnology-based Arteriogenesis and Angiogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 4th Oriental Congress of Cardiology & The 5th AICT
    • 発表場所
      上海国際会議中心、中国
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A new treatment for CAD : Nanotechnology-based Arteriogenesis and Angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      The 4th Oriental Congress of Cardiology & The 5th AICT
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞選択的ナノDDS技術」を基盤とする革新的低侵襲治療的血管新生療法の実現のための橋渡し研究2010

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第32回ヒューマンサイエンスバイオインターフェースー創薬のための知的相互交流一
    • 発表場所
      全理連ビル
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞選択的ナノDDS技術」を基盤とする革新的低侵襲治療的血管新生療法の実現のための橋渡し研究2010

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔
    • 学会等名
      第32回ヒューマンサイエンス バイオインターフェース-創薬のための知的相互交流-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology-based selective delivery of pitavastatin for the development of innovative treatment of ischemic cardiovascular diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      7th Metabolic Syndrome, Type II Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      La Salle desAmbassadeurs、モロッコ
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of nanotechnology-based selective delivery of pitavastatin for the development of innovative treatment of ischemic cardiovascular diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira K
    • 学会等名
      7th Metabolic Syndrome, Type II Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ナノテクノロジー血管生物医学事典2011

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔、的場哲哉
    • 出版者
      血管生物医学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 血管生物医学事典2011

    • 著者名/発表者名
      江頭健輔, 他
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      血管生物医学会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/1_sentaniryo/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 循環器病先端医療研究開発学講座

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/1_sentaniryo/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/1_sentaniryo/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] スタチン封入ナノ粒子含有医薬組成物2011

    • 発明者名
      江頭健輔
    • 権利者名
      江頭健輔、九州大学
    • 取得年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 下肢虚血モデル動物2010

    • 発明者名
      江頭健輔
    • 権利者名
      興和(株)
    • 産業財産権番号
      2010-279358
    • 出願年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi