• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹部大動脈瘤におけるアドレノメデュリン・マスト細胞の意義と新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22390161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

北村 和雄  宮崎大学, 医学部, 教授 (50204912)

研究分担者 鶴田 敏博  宮崎大学, 医学系研究科, 講師 (10389570)
加藤 丈司  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (20274780)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードアドレノメデュリン / 腹部大動脈瘤 / マスト細胞 / 血管作動性ペプチド / 炎症性サイトカイン / 血管外膜 / 老化 / 炎症 / 外膜 / マクロファージ / トラニラスト / サイトカイン / コラゲナーゼ
研究概要

腹部大動脈瘤の病態・進展機序は不明である。我々はヒト大動脈瘤組織中のマスト細胞からアドレノメデュリン(AM)が産生されることを報告した。本研究は腹部大動脈瘤モデルマウスを作成し、AMの役割を明らかにすることであった。12週齢雄ApoE-/-マウス及びAM+/- ApoE-/-マウスにアンジオテンシンIIを投与した。更にApoE-/-マウスにAM製剤を投与し、死亡率、腹部大動脈瘤発生率や動脈径を観察した。しかし、いずれのモデルでも腹部大動脈瘤の発生率や死亡率は各群間で差はなく、本研究でAMの関与は認められなかった。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (16件) 図書 (7件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin does not contribute toward the development of abdominal aortic aneurysm in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Hatakeyama K, Shimosawa T, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      Health

      巻: 6(10) ページ: 1077-1084

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of development of abdominal aortic aneurysm by glycolysis restriction2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hatakeyama K, Nagamachi S, Sekita Y, Sakamoto S, Endo GJ, Nishimura M, Matsuyama M, Yoshimura K, Sato Y, Onitsuka T, Imamura T, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32 ページ: 1410-1417

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of development of abdominal aortic aneurysm by glycolysis restriction.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hatakeyama K, Nagamachi S, Sekita Y, Sakamoto S, Endo GJ, Nishimura M, Matsuyama M, Yoshimura K, Sato Y, Onitsuka T, Imamura T, Asada Y, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32 号: 6 ページ: 1410-1417

    • DOI

      10.1161/atvbaha.111.237065

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin : Roles for structure and function in cardiac or vascular tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Kitamura K
    • 雑誌名

      Current Hypertension Reviews

      巻: 7 ページ: 268-272

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of the cytoplasmic tail of human calcitonin receptor-like receptor in complex with receptor activity-modifying protein 22010

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Hikosaka T, Kato J
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 392 ページ: 380-385

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma and tissue levels of proangiotensin-12 and components of the renin-angiotensin system (RAS) following low- or high-salt feeding in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata S, Kato J, Kuwasako K, Kitamura K
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 889-892

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stromal cell biology : a way to understand the evolution of cardiovascular diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Imamura T, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74 ページ: 1042-1050

    • NAID

      10026474117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of the cytoplasmic tail of human calcitonin receptor-like receptor incomplex with receptor activity-modifying protein 2.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Hikosaka T, Kato J.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 392 ページ: 380-385

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma and tissue levels of proangiotensin-12 and components of the renin-angiotensin system (RAS) following low- or high-salt feeding in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata S, Kato J, Kuwasako K, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 889-892

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stromal cell biology : a way to understand the evolution of cardiovascular diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Imamura T, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74 ページ: 1042-1050

    • NAID

      10026474117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Adrenomedullin does not contribute toward the development of abdominal aortic aneurysm in mice2013

    • 著者名/発表者名
      坂元紀陽, 鶴田敏博, 畠山金太, 下澤達雄, 浅田祐士郎, 北村和雄
    • 学会等名
      第17回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Glucose metabolism in macrophages contributes to the development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice2013

    • 著者名/発表者名
      郝異琳, 鶴田敏博, 関田陽子, 坂元紀陽, 畠山金太, 浅田祐士郎, 北村和雄
    • 学会等名
      第17回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Angiotensin II stimulates osteoprotegerin production through angiotensin II type 1 receptor in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hao Y, Sekita Y, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Angiotensin II stimulates osteoprotegerin production through angiotensin II type 1 receptor in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hao Y, Sekita Y, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dysregulation of RANTES to Interleukin-10 is Associated with the Enlargement of Abdominal Aorta in Aged-Apolipoprotein E Knockout Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Kitamura K
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dysregulation of RANTES to Interleukin-10 is Associated with the Enlargement of Abdominal Aorta in Aged-Apolipoprotein E Knockout Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Kitamura K
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] educed fractional shortening of right ventricular outflow tract is associated with adverse outcome in patients with left ventricular dysfunction2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Yamaguchi M, Furukawa K, Ideguchi T, Kawagoe J, Onitsuka H, Ishikawa T, Kitamura K
    • 学会等名
      American Heart Association. Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angeles,USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Angiotensin II-dependent osteoprotegerin production in murine and human heart2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Imamura T, Masuyama H, Sekita Y, Koyama S, Ideguchi T, Kawagoe J, Onitsuka H,Ishikawa T, Date H, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012
    • 発表場所
      Munch,Germany
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduced fractional shortening of right ventricular outflow tract is associated with adverse outcome in patients with left ventricular dysfunction.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Yamaguchi M, Furukawa K, Ideguchi T, Kawagoe J, Onitsuka H, Ishikawa T, Kitamura K.
    • 学会等名
      American Heart Association. Scientific Sessions 2012.
    • 発表場所
      Los Angeles, Calif, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Angiotensin II-dependent osteoprotegerin production in murine and human heart.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Imamura T, Masuyama H, Sekita Y, Koyama S, Ideguchi T, Kawagoe J, Onitsuka H, Ishikawa T, Date H, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012.
    • 発表場所
      Munch, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 動脈硬化進展における血管外膜の炎症 : アポリポプロテインE欠損マウスでの検討2011

    • 著者名/発表者名
      坂元紀陽, 鶴田敏博, 北村和雄
    • 学会等名
      第7回西日本血管・機能研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化進展における血管外膜の炎症:アポリポプロテインE欠損マウスでの検討2011

    • 著者名/発表者名
      坂元紀陽、鶴田敏博、北村和雄
    • 学会等名
      第7回西日本血管・機能研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-08-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Age dependent and regional difference of Inflammatory responses in the development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Kitamura K
    • 学会等名
      The 60th American College of Cardiology (Annual Scientific Session 2011)
    • 発表場所
      New Orleans,USA
    • 年月日
      2011-04-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Age dependent and regional difference of Inflammatory responses in the development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Kitamura K
    • 学会等名
      The 60th American College of Cardiology (Annual Scientific Session 2011)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2011-04-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between receptor activity-modifying proteins (RAMPs) and G-protein-coupled receptors and the function of the C-terminal tail of calcitonin receptor-like receptor in complex with RAMP22010

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Hikosaka T, Kato J
    • 学会等名
      7th International Symposia on the CGRP Family; CGRP, Adrenomedullin, Amylin, Intermedin and Calcitonin
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Interaction between receptor activity-modifying proteins (RAMPs) and G-protein-coupled receptors and the function of the C-terminal tail of calcitonin receptor-like receptor in complex with RAMP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Hikosaka T, Kato J
    • 学会等名
      7^<th> International Symposia on the CGRP Family ; CGRP, Adrenomedullin, Amylin, Intermedin and Calcitonin
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ストローマからみた心血管病.「序章」2013

    • 著者名/発表者名
      北村和雄, 鶴田敏博
    • 出版者
      循環器内科
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ストローマからみた心血管病.「ストローマをターゲットとした心血管病の治療」2013

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博, 北村和雄
    • 出版者
      循環器内科
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Mast cell density and distribution in human abdominal aortic aneurysm, Etiology, Pathogenesis and Pathophysiology of Aortic Aneurysms and Aneurysm Rupture(Reinhart Grundmann (Ed.))2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Hatakeyama K, Sekita Y, Imamura T, Asada Y and Kitamura K
    • URL

      http://www.intechopen.com/articles/show/title/mast-cell-density-and-distribution-in-human-abdominal-aortic-aneurysm

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 炎症と動脈硬化. マクロファージ・血管構築細胞群2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博, 畠山金太, 北村和雄
    • 出版者
      日本臨床
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 炎症・免疫からみた心血管病. 腹部大動脈瘤形成と炎症2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博, 坂元紀陽, 北村和雄
    • 出版者
      循環器内科
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 炎症と動脈硬化.マクロファージ・血管構築細胞群2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博、畠山金太, ほか
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 大動脈疾患-大動脈解離と胸腹部大動脈瘤:診断と治療の進歩I病因と病態生理3.分子機構と新展開 2)マスト細胞と大動脈疾患 日本内科学会雑誌2010

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博, 畠山金太, 北村和雄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 動脈硬化の検査方法2012

    • 発明者名
      北村和雄, 他3名
    • 権利者名
      宮崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-04-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] マトリックスメタロプロテアーゼ活性抑制組成物2010

    • 発明者名
      鶴田敏博
    • 権利者名
      宮崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] マトリックスメタロプロテアーゼ活性抑制組成物2010

    • 発明者名
      鶴田敏博
    • 権利者名
      宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2010-187078
    • 出願年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi