研究課題/領域番号 |
22390279
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
吉本 幸司 九州大学, 大学病院, 講師 (70444784)
|
研究分担者 |
溝口 昌弘 九州大学, 大学病院, 講師 (50380621)
天野 敏之 九州大学, 大学病院, 助教 (70448413)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
|
キーワード | 悪性神経膠腫 / COX-2 / mesenchymal / 悪性神経神経膠腫 |
研究概要 |
シクロオキシゲナーゼ-2 (COX-2)の発現は神経膠腫組織では悪性度の上昇に相関して全体的に発現が上昇していた。またCOX-2の発現は間葉系遺伝子の発現と統計的に有意に相関していることから腫瘍の浸潤、血管新生能などに関与していることが示唆された。一方今回の解析に用いたグリオーマ幹細胞ではCOX-2の発現はむしろ消失しており、グリオーマ幹細胞の増殖、自己複製能への関与は低いと考えられた。
|