• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症・多臓器不全における内在性幹細胞機能障害の解析と細胞移植再生治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22390338
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 直也  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (50359808)

研究分担者 嶋津 岳士  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50196474)
鍬方 安行  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授 (50273678)
塩崎 忠彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60278687)
小倉 裕司  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70301265)
田崎 修  長崎大学, 大学病院, 教授 (90346221)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード細胞移植治療 / 骨髄間質細胞 / 骨髄由来単核球細胞 / 幹細胞 / 敗血症 / クラッシュ症候群 / 血管内皮細胞 / 脈絡叢上皮細胞 / 細胞移植 / 血管内皮 / 脈絡叢 / 多臓器不全 / 再生治療 / 敗血症性脳症 / 長期増強 / 神経幹細胞 / IL-1β / 脳脊髄液 / 低酸素 / 骨髄間葉系幹細胞 / 抗炎症作用 / cecal ligation and puncture / IL-10
研究概要

重症病態動物モデルに対し骨髄間質細胞,骨髄由来単核球細胞を経静脈的に移植すると,全身性炎症反応を抑制しながら多臓器損傷を軽減し死亡率が改善した。敗血症モデルでは,幹細胞賦活因子の発現に変動が認められた。骨髄間質細胞を血管内皮細胞や脈絡叢上衣細胞と共培養すると,各細胞における幹細胞機能促進因子の発現が増強した。重症病態における臓器保護・再生を目的として,細胞移植により内在性幹細胞を賦活化する治療法の開発が進むことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (19件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Neutrophil extracellular traps in bronchial aspirates: a quantitative analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi S., Hirose T., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      Eur. Respir. J.

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical vagus nerve stimulation attenuates systemic inflammation and improves survival in a rat heatstroke model2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K., Matsumoto N., Imamura Y., Muroya T., Yamada T., Nakagawa J., Shimazaki J., Ogura H., Kuwagata Y., and Shimazu T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056728

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pneumorachis associated with multiorgan infection due to Citrobacter koseri.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Takegawa R., Seki M., Takahashi K., Tahara K., Hirose T., Hamaguchi S., Irisawa T., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      Diagn. Microbiol. Infect. Dis.

      巻: 77 号: 4 ページ: 370-372

    • DOI

      10.1016/j.diagmicrobio.2013.08.017

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The delayed progression of edema formation around a hematoma expressing high levels of VEGF and MMP-9 in a patient with traumatic brain injury: a case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose T., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir.

      巻: 53 ページ: 609-612

    • NAID

      10031186057

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全身性炎症反応症候群(SIRS)2013

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 43 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of neutrophil extracellular traps in blood of patients with systemic inflammatory response syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi S., Hirose T., Akeda Y., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      J. Int. Med. Res.

      巻: 41 号: 1 ページ: 162-168

    • DOI

      10.1177/0300060513475958

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase-9 triggers the gap junction impairment and somatosensory neural dysfunction in septic encephalopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Wang H., Imamura Y., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol.

      巻: 2 ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet mitochondrial membrane potential correlates with severity in patients with systemic inflammatory response syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K., Ogura H., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      J. Trauma

      巻: 71 号: 2 ページ: 411-418

    • DOI

      10.1097/ta.0b013e31827a34cf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic involvement of HMGB1 and therapeutic effect of anti-HMGB1 antibody in a rat model of crush injury2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki J., Matsumoto N., Ogura H., Muroya T., Kuwagata Y., Nakagawa J., Yamakawa K., Hosotsubo H., Imamura Y., and Shimazu T.
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 37 号: 6 ページ: 634-638

    • DOI

      10.1097/shk.0b013e31824ed6b7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic changes in the expression of neutrophil extracellular traps in acute respiratory infections.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose T., Hamaguchi S., Matsumoto N. et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Crit. Care Med.

      巻: 185 ページ: 1131-1132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurochemistry in the pathophysiology of septic encephalopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y., Wang H., Matsumoto N., et al
    • 雑誌名

      Neurochemistry (In-Tech open access publisher)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel sonomicrometry of ex-vivo diaphragm after phrenic nerve injury : role of matrix metalloproteinases2012

    • 著者名/発表者名
      Wang H., Imamura Y., Matsumoto N., et al
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-1β causes long-term potentiation deficiency in a mouse model of septic encephalopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y., Wang H., Matsumoto N., Muroya T., Shimazaki J., Ogura H., and Shimazu T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 187 ページ: 63-69

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.04.063

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of timing and duration of hypothermia on survival in an experimental gerbil model of global ischemia.2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi K, Matsumoto N, et al.
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症(Sepsis)とDIC2010

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司, 松本直也
    • 雑誌名

      ICUとCCU

      巻: 34 ページ: 603-613

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期DICの臓器不全と予後2010

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司, 藤見聡, 中森靖, 松本直也
    • 雑誌名

      日本外科感染症学会雑誌

      巻: 7 ページ: 125-135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨髄間質細胞により発現が誘導される脈絡叢上皮細胞由来の神経再生因子の同定2014

    • 著者名/発表者名
      兼清健志
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      下野
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Transplantation of bone marrow-derived mononuclear cells can improve the survival rate and suppress the inflammatory response in a rat crush injury model2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa J.
    • 学会等名
      the 34th International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 敗血症に対する新治療戦略:骨髄間質細胞移植による血管内皮細胞保護(パネルディスカッション)2014

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 学会等名
      第50回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of bone marrow stromal cell transplantation on endothelial protection against a rodent model of sepsis2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N.
    • 学会等名
      the 7th Asian Conference on Emergency Medicine
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クラッシュ症候群における病態解明と新たな治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      中川淳一郎
    • 学会等名
      第27回日本外傷学会
    • 発表場所
      久留米
    • 年月日
      2013-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 重症敗血症に対する新たな抗炎症治療の開発(骨髄間質細胞移植,脳症へのIL-1ra治療)2011

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 学会等名
      第39回日本救急医学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of anti-inflammatory effects of bone marrow stromal cell transplantation against a rat polymicrobial sepsis model2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N.
    • 学会等名
      the 34th Annual Conference on Shock
    • 発表場所
      Norfolk, USA
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of anti-inflammatory effects of bone marrow stromal cell transplantation against a rat polymicrobial sepsis model2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N.
    • 学会等名
      the 34th Annual Conference on Shock
    • 発表場所
      Norfolk Waterside Marriott (Norfolk, USA)
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ラット敗血症・多臓器不全モデルに対する骨髄間質細胞移植による抗炎症効果の評価2010

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 学会等名
      第38回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of bone marrow-derived mononuclear cells can improve the survival rate and suppress the inflammatory response in a rat crush injury model.

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa J.
    • 学会等名
      the 34th International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 敗血症に対する新治療戦略:骨髄間質細胞移植による血管内皮細胞保護(パネルディスカッション)

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 学会等名
      第50回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The effect of bone marrow stromal cell transplantation on endothelial protection against a rodent model of sepsis.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N.
    • 学会等名
      the 7th Asian Conference on Emergency Medicine
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄間質細胞により発現が誘導される脈絡叢上皮細胞由来の神経再生因子の同定

    • 著者名/発表者名
      兼清健志
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Expression of cell specific surface antigens on endothelial microparticles in patients with systemic inflammatory response syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H.
    • 学会等名
      the 72nd Annual Meeting of the American Association for the Surgery of Trauma and Clinical Congress of Acute Care Surgery
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ット敗血症モデルに対する経静脈的骨髄間質細胞移植とその血管内皮細胞保護効果. (シンポジウム「救急領域における再生医療の現状」)

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Daiken-Chuto, a Japanese traditional herbal medicine, attenuates gastrointestinal dysmotility in critically ill patients.

    • 著者名/発表者名
      Yamada T.
    • 学会等名
      the 34th European Society for Clinical Nutrition and Metabolism (ESPEN) Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Platelet mitochondrial membrane potential correlated with severity in SIRS patients.

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K.
    • 学会等名
      the 71st Annual Meeting of the American Association for the Surgery of Trauma and Clinical Congress of Acute Care Surgery
    • 発表場所
      Koloa, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ETS-GS, a novel vitamin E derivative, ameliorates crush syndrome in a rodent model.

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa J.
    • 学会等名
      the 42nd Critical Care Congress
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Expression of neutrophil extracellular traps and citrullination of histone H3 in the bloodstream of critically ill patients.

    • 著者名/発表者名
      Hirose T.
    • 学会等名
      the 42nd Critical Care Congress
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Neuroscience – Dealing with Frontiers2012

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y., Wang H., Matsumoto N. et al.
    • 出版者
      In-Tech
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 救急・集中治療医学レビュー2012^<-13>-救急・集中治療における基礎医学トピックス-2012

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 救急・集中治療医学レビュー2011(救急・集中治療における基礎医学トピックス)2011

    • 著者名/発表者名
      松本直也
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター: 基礎研究紹介

    • URL

      http://www.osaka-u-taccc.com/research/fundamental.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター: 基礎研究紹介

    • URL

      http://www.osaka-u-taccc.com/research/fundamental.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.osaka-u-taccc.com/research/fundamental.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.osaka-u-taccc.com/research/fundamental.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi