• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科医療材料における炎症反応の免疫学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22390370
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

小笠原 康悦  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30323603)

研究分担者 佐々木 啓一  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)
中山 勝文  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (20453582)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード生体材料学 / 免疫学 / 口腔細菌学 / アレルギー / 金属 / 生体材料 / 遅延型過敏反応 / T細胞 / 炎症 / 医療材料
研究概要

近年、医療用生体材料の多くが開発され、広く用いられている。金属は加工が容易であり、金属は剛性、弾性、及び延性を有するため、金属は、歯科治療における生体材料の構成成分として用いられる。歯科において、金属はしばしば義歯、インプラントと歯冠修復物の一部として使用される。また、それは、血管ステントおよび医学分野にいて人工関節の材料としても利用される。しかし、金属は、口腔疾患、炎症及びアレルギー性皮膚炎を引き起こすために、その危険性は、以前から指摘されてきた。近年、医療や歯科技術の向上により、金属材料の使用頻度が高くなっており、また、ネックレス、イヤリングなどの装飾品をつける人が増加しているために、金属によって引き起こされるアレルギー性皮膚炎または炎症の患者が増加している。しかしながら、金属によって引き起こされる疾患の病因はよく理解されていない。本研究では、実験動物モデルを用いて、金属により引き起こされる遅延型過敏症や炎症に対する新しい診断法を開発することを目指した。また、我々は、金属アレルギーや炎症の開発のための分子機構を探った。
金属アレルギーの診断のためのリンパ球刺激試験において、我々は、CTLA-4を阻害することにより、患者の末梢血を使用することによって感度が向上することを見出した。この方法では、金属アレルギーの診断のためのリンパ球刺激試験の新しい方法を開発することができると考えられた。金属アレルギーマウスモデルでは、ヒト病理に近い金属アレルギーの新たな動物モデルを開発することができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Inhibitory receptor paired Ig-like receptor B is exploited by Staphylococcus aureus for virulence2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Kurokawa K, Nakamura K, Lee BL, Sekimizu K, Kubagawa H, Hiramatsu K, Yagita H, Okumura K, Takai T, Underhill DM, Aderem A, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189 号: 12 ページ: 5903

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1201940

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new method for quantitative analysis of the T cell receptor V region repertoires in healthy common marmosets by microplate hybridization assay2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura K, Fujii Y, Matsutani T, Shirai K, Suzuki S, Takasaki T, Shimada S, Kametani Y, Shiina T, Takabayashi S, Katoh H, Ogasawara K, Kurane I, Suzuki R.
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 384 ページ: 81-91

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jim.2012.07.012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A group of atopic dermatitis without IgE elevation or barrier impairment shows a high Th1frequency: Possible immunological state of the intrinsic type2012

    • 著者名/発表者名
      Kabashima-Kubo R, Nakamura M, Sakabe, J, Sigita K, Hino R, Mori T, Kobayashi M, Bito T, Kabashima K, Ogasawara K, Nomura Y, Nomura T, Akiyama M, Shimizu H, Tokura Y.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 67 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blocking of CTLA-4 on lymphocytes improves the sensitivity of lymphocyte transformation tests in a patient with nickel allergy2012

    • 著者名/発表者名
      Sugita K, Kabashima K, Sawada Y, Haruyama S, Yoshioka M, Mori T, Kobayashi M, Ogasawara K, Tokura Y.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 22(2) 号: 2 ページ: 268-269

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1641

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A group of atopic dermatitis without IgE elevation or barrier impairment shows a high Th1 frequency: Possible immunological state of the intrinsic type2012

    • 著者名/発表者名
      Kabashima-Kubo R, Nakamura M, Sakabe, J, Sigita K, Hino R, Mori T, Kobayashi M, Bito T, Kabashima K, Ogasawara K, Nomura Y, Nomura T, Akiyama M, Shimizu H, Tokura Y.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 67 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2012.04.004

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NK-dendritic cell interactions generate MHC class II-dressed NK cells that regulate CD4+ T cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Takeda K, Kawano M, Takai T, Ishii N, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 (45) ページ: 18360-18365

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased positive selection pressure within the CDR regions of the T cell receptor β gene in New World monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Matsutani T, Fujii Y, Kitaura K, Suzuki S, Tsuruta Y, Itoh T, Nishimoto N, Takasaki T, Kurane I, Suzuki R
    • 雑誌名

      Am J Primatol

      巻: 73 号: 10 ページ: 1082-1092

    • DOI

      10.1002/ajp.20976

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPRY domain-containing SOCS box protein-1 (SPSB1), SPSB2, and SPSB4 are master regulators of proteasome-dependent degradation of iNOS2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, T., Matsumoto, K., Maekawa, S., Horinouchi, T., Fujimuro, M., Ogasawara, K., Uehara, T., and Miwa, S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286 号: 11 ページ: 9009-9019

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.190678

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of inducible nitric oxide synthase by the SPRY domain-and SOCS box-containing oroteins.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiya T
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: (未定)(In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intact NKG2D-independent function of NK cells chronically stimulated with the NKG2D ligand Rae-12010

    • 著者名/発表者名
      Champsaur M, Beilke JN, Ogasawara K, Koszinowski UH, Jonjic S, Lanier LL
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185(1) 号: 1 ページ: 157-65

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1000397

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compensatory role of Langerhans cells and langerin-positive dermal dendritic cells in the sensitization phase of murine contact hypersensitivity2010

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Nakajima S, Egawa G, Ogasawara K, Malissen B, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 125(5) 号: 5 ページ: 1154-1156

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2009.12.005

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of skin barrier function and sensory nerve electric current perception threshold between IgE-high extrinsic and IgE-normal intrinsic types of atopic dermatitis2010

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Ishida K, Mukumoto S, Yamada Y, Imokawa G, Kabashima K, Bito T, Nakamura M, Ogasawara K, Tokura Y.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 162(1) 号: 1 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1111/j.1365-2133.2009.09440.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of skin barrier function and sensory nerve electric current perception threshold between IgE-high extrinsic and IgE-normal intrinsic tvoes of atonic dermatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori T
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 162 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compensatory role of Langerhans cells and langerin-positive dermal dend ritic cells in the sensitization phase of murine contact hvnersensitivity2010

    • 著者名/発表者名
      Honda T
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Inmunol

      巻: 125 ページ: 1154-1156

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] (特別講演)「NK細胞の生物学」2011

    • 著者名/発表者名
      OgasawaraK
    • 学会等名
      第59回東北歯学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Elongin B/C, Cu15, Rbx2及びSPRY domain-containing SOCS box protein(SSB)により構成されるE3ユビキチンリガーゼ複合体(ECS-SSB)は誘導型一酸化窒素合成酵素(iNos)の分解制御システムである2010

    • 著者名/発表者名
      西屋禎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] (特別講演)「マ ウス金属アレルギーモデルを用いた免 疫学的解析」2010

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K、Suzuki R
    • 学会等名
      第60回日本アレルギー 学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] (特別講演)「NK細胞の生物学」2010

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K
    • 学会等名
      昭和歯学会セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Specific T cells increased by metal allergy2010

    • 著者名/発表者名
      Kawano M, et al.
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Staphylococcus aureus binds to paired Ig-like receptor-B to suppress the innate immune responses.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al.
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/imbio/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.idac.tohoku.acjp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi