• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チューイングによる小児期の母胎ストレス性神経認知回路の賦活と再生

研究課題

研究課題/領域番号 22390395
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関星城大学

研究代表者

久保 金弥  星城大学, リハビリテーション学部, 教授 (00329492)

研究分担者 飯沼 光生  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70184364)
東 華岳  岐阜大学, 医学研究科, 講師 (20273146)
小野塚 實 (小野塚 実)  神奈川歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (90084780)
市橋 幸子  朝日大学, 歯学部, 助教 (70515634)
唐沢 延幸  星城大学, リハビリテーション学部, 名誉教授 (70148287)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード小児歯科学 / チューイング / 母胎ストレス / 空間認知能 / 情動行動 / 神経細胞新生 / コルチコステロン / 神経細胞成長 / カテコールアミン / 妊婦ストレス / 神経発達 / 細胞新生 / グルココルチコイド / 海馬 / 妊娠ストレス / 認知機能 / 情動
研究概要

妊娠母体がストレスに曝されると、その母親から生まれた子に神経発達障害や情動障害、認知障害が発症することがわかっている。ストレスを負荷した妊娠マウスにつまようじを噛ませると、母体のストレス物質の分泌が抑制され、新生仔の神経発達障害や情動障害、認知障害の発症が抑制されることが本研究によって明らかとなった。妊娠母体のチューイングは母体のストレス緩和だけではなく、生まれてくる子の認知障害予防にも役立つ可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] T Katayama, H Miyake, S Fujiwara,Y Tamura, Masticatory function and cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      K Kubo, Y Ichihashi, C Kurata, M Iinuma, D Mori
    • 雑誌名

      Okajima Folia Anat Jpn

      巻: 87 ページ: 135-140

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masticatory function and cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Kubo, et al.
    • 雑誌名

      Okajima Folia Anat.Jpn.

      巻: 87(3) ページ: 135-140

    • NAID

      130004773593

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress-induced anxiety-like behavior2013

    • 著者名/発表者名
      M Onishi, M Kurahashi, H Kondo, C Kurata, M Iinuma, Y Tamura, D Mori, K Kubo
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      アメリカ(シアトル)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] チューイングは母胎ストレス性の認知機能障害を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      久保金弥
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Chewing during prenatal stress ameliorates stress-induced suppression of brain-derived neurotrophic factor expression in the hippocampus2013

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Kubo
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] チューイングによる母胎ストレス性の認知機能障害を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      久保金弥、佐藤和彦、小萱康徳、東華岳
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress-induced developmental impairment of catechol- aminergic neurons2012

    • 著者名/発表者名
      K Kubo, M Onishi, D Mori, M Iinuma, Y Tamura, H Chen, N Karasawa, M Onozuka
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Chewing during stress suppresses stress-induced activity in thehypothalamic-pituitary-adrenal axis2012

    • 著者名/発表者名
      M Onishi, M Kurahashi, H Kondo, C Kurata, Y Ichihashi, M Iinuma, Y Tamura, D Mori,M Onozuka, K Kubo
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 咀嚼運動が母胎ストレス性情動障害に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      大西見佳、倉橋実里、近藤裕子、倉田知香、市橋幸子、飯沼光生、田村康夫、久保金弥
    • 学会等名
      小児歯科学会第50回記念大会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress-induced developmental impairment of catecholaminergic neurons2012

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Kubo
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress-induced anxiety-like behavior and learning impairment2011

    • 著者名/発表者名
      M Ohnishi, et al.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress- induced anxiety-like behavior and learn- ing impairment2011

    • 著者名/発表者名
      M Onishi, C Kurata, Y Ichihashi, M Iinuma, Y Tamura, D Mori, N Karasawa, M Onozuka ,KKubo
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Maternal chewing rescues stress-induced deterioration of learning-stimulated hippocampal neurogenesis in her baby2010

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Kubo, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      Kobe Convention Center
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Maternal chewing rescues stress-induceddeterioration of learning-stimulated hippocampal neurogenesis in her baby2010

    • 著者名/発表者名
      K Kubo, N Karasawa, M Onozuka
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi