研究課題/領域番号 |
22390431
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
中込 さと子 山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (10254484)
|
研究分担者 |
柊中 智恵子 熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (60274726)
武田 祐子 慶應義塾大学, 看護学部 (80164903)
佐々木 規子 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90315268)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 遺伝看護 / 表皮水疱症 / ダウン症候群 / プラダー・ウィリィ症候群 / ハンチントン病 / 先天性代謝異常症 / 家族性腫瘍 / 人工死産 / サポートグループ / プラダー・ウィリー症候群 / 21トリソミ― / 家族性アミロイドポリニューロパチー / 家族性大腸腺腫症 / 先天性四肢障害 / 遺伝カウンセリング / 家族 / 染色体異常 / 出生前診断 / 遺伝性神経難病 / 先天代謝異常 / 遺伝 / 看護 |
研究概要 |
本研究プロジェクトの目的は単一遺伝子疾患や染色体異常をもつ人と家族の自助グループ(以下、遺伝サポートグループ)と看護職が、個人、家族、社会の健康問題を解決するための協働方法、それによりどのような変化がおこるかを探ることである。7疾患のサポートグループから協力を得、患者家族が抱える課題について、サポートグループと看護師のコミュニケーションを図る企画を行った。 看護ケアに仲間支援を導入することが有効である可能性が示唆された。サポートグループと協働すべき課題は、生活に伴う症状管理方法の改善、本人や家族が抱える価値変容を支えること、ケア負担の軽減と親きょうだい亡き後の第二の生活環境の整備であった。
|